• 締切済み

昨日ピアスを開けたんですが・・・

昨日の夜9時か10時くらいにピアスを開けました。 わたしゎ今高校生で今回初めて自分でピアスを開けました。 今ファーストピアスを耳につけてるんだヶど たまに耳が痛い時があります。 これゎ普通ですか??? あと片方だけ穴をあけたんですヶど、開けたほうの耳が 腫れてるょぅな気がします。。。。 大丈夫でしょうかー??? そして新学期が始まると(新学期ゎ8月の終わり頃) 多分、頭髪・服装検査ってゆうのがあって ピアスを開けてるかなども先生にみられます。 ピアスを開けて一ヶ月たったころですが、その時だヶでも ファーストピアスをはずしても大丈夫でしょうか・・? それと、夏なので海に行こうと思うんだヶど、(明日とか・・) 開けたてなんで化膿とかしたりしますかね・・・・↓ 誰ヵ教えてください!!!!!!!! たくさん書き込んでスイマセンでした・・↓

みんなの回答

  • roouk
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.5

海に入る場合は、腫れて痛ければ 水をはじくもの (グリセリン)をつけることを お勧めします。 日焼け対策も忘れずに。楽しんでね!

m1yamiya
質問者

お礼

アァァ!!!!!!水をはじくものをつけて行けばイィですょねー!!!! かなり納得です☆☆ ありがとぅござぃました↑↑ 楽しんできまっすwwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.4

病院でピアスをあけましたが 1ヶ月は同じピアスでいいとおもいます。 夏なんで毎日まめに消毒をすることと 引っ掛けないように注意して くださいね。 一緒にあけた友人はシャンプーの際引っ掛けて腫れが引かず断念しましたので。 オキシドールやマキロンは刺激が強いらしいので 消毒液で消毒を。 腫れが続くようなら耳鼻科に行った方がいいです。 腫れてピアスが埋まった感じになる人も居るので。 普通に熱をもってるくらいだったら大丈夫かと思います。 あけてすぐ海に入ったことが無いのでわかりませんが出て帰る前に 消毒されたらいいんじゃないでしょうか。 消毒液持参で海へ。 一応傷口に塩って感じになると思うのでしみたら水をかけて塩を流すように したほうがいいと思いますよ。

m1yamiya
質問者

お礼

なら、結構ひんぱんに消毒をしますねー!!!☆☆ シャンプーの時ゎなるべく気をつけてします・・・!!! ちょっとコワィっすね・・( ̄ω ̄;)!! 笑 とりあえづ、海ゎ入ってみて様子をみてみます!!!!! できるだヶ海水が耳につかなぃょーに・・!!!! 本当にありがとうござぃました~☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12140
noname#12140
回答No.3

こんにちは(^^) 最初は私も腫れました。私は病院のレーザーで開けてもらったのですが、軽く腫れ、それと耳がジンジン熱くなりました。冬だったのに、耳だけ熱かったくらいです。それも、2日後位にはなくなりましたが。 1ヶ月経ってるなら、ファーストピアスを外しても大丈夫だと思います!っというか、大丈夫! 私もバイトの関係で外しました。しかし、私の場合は5時間位外してたらもう入らなくなり・・・耳から大量の血を出しながらピアスを入れました・・。これはかなり痛いので、学校の検査が終わったらすぐにピアスを戻してくださいね。 海へ行って化膿はしないと思いますが、それよりも海で遊んでいるうちにピアスが取れた!とかにならないようにしてください。 それでは、これからピアスのある生活を楽しんでください♪

m1yamiya
質問者

お礼

レーザー!?!?!ぇぇすごぃ~!!!!! なら腫れと熱ゎ2・3日くらぃでなくなるとゆう事で↑↑ 参考にさせていただきますwwwww 学校の検査ゎ・・先生が厳しいんで怒られるかもですが とりあえづ、ファーストピアスをはずして、 穴だヶ・・wwwww!!!!! すぐにはめるんですねっ!!!!! おヶデス!!!!!!大量の血・・大丈夫でしたか・・??w ほほほー!!!! ピアスが外れないように・・気をつけます・・ 本当にありがとぅござぃました!!!!!wwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0o0aya0o0
  • ベストアンサー率21% (45/207)
回答No.2

>腫れてるょぅな気がします。。。。大丈夫でしょうかー??? 私も腫れました。何日かすると治まるので大丈夫です。多少痛いかもしれませんが、私も痛かったので普通だと思います。 >ピアスを開けて一ヶ月たったころですが、その時だヶでもファーストピアスをはずしても大丈夫でしょうか・・? 1ヶ月たったら穴ができていますから、とっても平気です。ただ何日もピアスをしないとふさがりますのでご注意を。 >開けたてなんで化膿とかしたりしますかね・・・・↓ 肌が弱いなら止めといたほうがいいかも。 肌が強くて、水になるべくかからないように配慮すれば問題ない気もしますが…

m1yamiya
質問者

お礼

はい!!!!!!!! かなり参考にさしてもらぃましたー!!!!! 1ヶ月たって一瞬ピアスをはずしますねー!!!!↑↑ 多分肌ゎ弱くナィんで、、、大丈夫だと・・・ とりあえづ、耳がぬれないょぅに気をつけますですwww 本当にありがトンでしたwwwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kat_kat
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.1

私は自分で開けるのに懲りて皮膚科でしてもらいましたよ(^^) 腫れたかどうかは覚えていませんが、痛かったような気はします! ファーストピアスを一ヶ月くらいしていれば、穴はできているはずなので、外しても大丈夫ですよ。でも、ピアスをとっても、見れば穴が開いているのはわかるので気をつけてくださいね(^^; 穴ができるまではピアスをたまにくるくる回したりしないとくっつくというのは聞いたことがあります。本当かどうかはわかりませんけど…。 開けたてでもシャンプーはするし、海くらい大丈夫じゃないかな??

m1yamiya
質問者

お礼

穴があいてるんですょね~・・ ばれないとイィっすヶど・・・↓↓笑 ばれたら気合です・・(´_ゝ`)クッククク・・(´∀`)フハハハ・・( ゜∀゜ )ハァーハッハッ!! ぇぇぇ!!!!!!たまにクルクルですかっ???;;; おkです!!!!!! くっつくのゎさすがにコワィですたぃ・・・www 海ゎ思いっきり行ってまいります↑↑ 本当にありがとぅござぃますたぁっぁwww

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • まぶたにピアス

    ・まぶた(まつげあたりか)らへんにピアスをするのはどうすりゃいいんですかね?これはやはりボディピアスにあたるんでしょうか。京都で穴あけてくれるとこありますかね。特に病院。後々化膿するなんていやなもんで。ま、ショップでもちゃんと説明してフォローしてくれるとこならいいんですけど。 ・ボディーピアスのファーストって何付けるんですか。耳ならあのファースト用のがありますけど、いきなり輪っかですか。ファースト用の輪っかでもあるんですか。 ・まぶたらへんにピアスして化膿した場合、目に悪影響がでたりはしないんでしょうか。 ・穴が完全じゃない場合、ピアスの交換時に別の穴あけちゃったりしませんかね。 なんかばらばらしてますけどよろしくお願いします。

  • ピアスについて教えてください!

    ピアスをあけてもうすぐ2ヶ月になります。 ファーストピアスを外して、もう大分経ったのですが、突然黄色いかたまりができちゃいました。 一日、消毒できなかった日がありまして、それが悪かったんだと思います。 それから毎日、ピアスを外すと、穴の周りに黄色いかたまりに血が混じったものがくっついています。耳も時々かゆくなるし…。 これはウミというヤツなんでしょうか?? もしこれがウミなら、だれか対処法を教えてください!!

  • ピアスの穴の位置

    ファーストピアスを開けたのですが、片方の耳が思った位置に開けてもらえず左右上下にずれてます。自分としたらすごく落ち込んでます。こんな思いをしたことのある方、その時の気持ちとその後ピアスの穴はどうされましたか。ちなみに私の穴の位置は、穴一つ分ずれてます。

  • ピアス(穴を開けて)つけて10年になりますが…。

    今でも夏場の時期が来るとどうしても、 ピアスホールが化膿して膿(血が出る)が出てしまいます。 秋がくれば治まるのですが、 いつもこの夏場に向けて必ず悪化するので、 正直困っています。 毎日消毒液つけてピアスも消毒して入れていますが、 効果がありません(><) 今までなら2~3日消毒つけて手入れするとすぐ治るのが、 今回中々治らないのは妊娠してるのも関係あるのでしょうか? こんな時はどうしたら早く良くなりますか? また開けたての頃のファーストピアスでも入れたら良くなるのでしょうか?(10年前のですが、一応取ってあります) 分かる方、また経験者の方ケア教えて下さい★

  • 寝る時のピアス

    皆さん寝る時ってどんなピアスをしていますか? 私はまだ開けたてで、ファーストピアスをしています。 うつぶせ寝(顔は横)をする時に枕の繊維にピアスがひっかかったりして痛いときが有ります。 皆さんはどんなピアスですか?

  • ピアスの穴が化膿してしまい、腫れてしまいました

    こんにちは。 タイトルどおりなのですが、私はもうピアスホールをあけて1年半たちます。あけてからちょうど一年たったころ、片方のピアスホールが化膿してきてしまったんです。しかも触るといたかったのです。触ると痛いだけでなく、ピアスをさすときも痛かったのです。それなので、しばらく消毒していたのですが、一向に治る気配がなく、化膿したまま半年がすぎてしまったころ、みかねて皮膚科の病院にいきました。 そしたら「こんな状態でいままでピアスしてたのか」と怒られてしまい、すぐに穴をふさぐように言われました。それなので、お医者さんの言ったとおり穴をふさいだのですが、穴が開いていたところに大きなしこりができてしまい治りません・・・。 なので、病院で診てもらおうと思い、皮膚科に行ったのですが、しこりができてしまったのをきれいにするのは、ここではできませんと言われました。 こういう場合、何科に行けばいいのでしょうか?それと、しこりをとるのはすごく痛いのでしょうか? 教えてください。

  • ピアスの穴がなかなかできない

    9月の中旬、ピアスの穴を開けました。それからずっとファーストピアスをつけっぱなしにしていましたが、1週間ほど前片方のキャッチをなくしてしまったのもあり、替えどきかなと思い18金のピアスに付け替えました。 しかし、もう2ヶ月以上も経つのに、未だに外すと血が出ます。穴ができてないのです。 人によって個人差はあると聞きますが、一体いつになったら固定されるのでしょう?実は、十数年前にも一度開けたんですが、やはり穴がなかなかできなくて、その前になくしてばかりいるので泣く泣く諦めたのです。そのときの穴は閉じてしまいました。 ファーストピアスは軸が太いので、2ヶ月も経ったら替えた方がいいと聞くのですが、実際次のピアスに替えた後、穴ができるまでどんなことに気をつけたら良いのでしょう? 消毒は1日1回、お風呂上りにしています。このままだと、それでも化膿してしまいそうで怖いです。穴の周囲も赤く腫れている?様な気がします。 一度お医者様に診ていただいたほうがいいのでしょうか?

  • 軟骨のピアス ふさがる時間

    昨日軟骨にピアスをあけました。 学校でも禁止されてるので見えにくいとこにしました! あと二週間で学校で服装頭髪検査があります。 一応その時はピアスをはずしてコンシーラーをかるくぬって隠す予定です。 いまはファーストピアスですが二週間たったらその検査のためその日だけ一瞬外さなくてはなりません。穴がふさがらなければいいのですが、ぶっちゃけどのくらい耐えれますか?一応一時間から30分はおおまかにみてます。 回答よろしくお願いします

  • ピアス穴について

    現在大学生です。 耳にピアスを開けてもうすぐ3ヶ月が経つのですが、 タオルなどに引っ掛けてしまったりすることが多かったのでファーストピアスをはずさないままにしていました。 つい最近初めてピアスをとって入浴したところ、片方は何の問題もなかったのですがもう片方は血と膿みが出て来てしまいました。 また、穴の周りの皮膚が硬くしこりのようになっていました。 入浴後ピアスをつけ直そうとしたら穴が塞がってしまっていて、無理矢理貫通させました・・・ 友人に話したところ、放っておけば勝手に治るから心配しなくていいと言われましたが、やはり不安です。 病院に行った方がよいのでしょうか? 血や膿みが出たり、しこりのようになってしまうことはよくあることなのでしょうか? 分かる方いたら教えて頂きたいです。 また、順調なもう片方の耳はこのままにしたいのですが、いつ頃からピアスを外して就寝しても大丈夫なのでしょうか? 回答お待ちしています。 宜しくお願いします。

  • ピアスホールから次々と

    化膿してしまい 拭いても拭いても 透明なべたべたした液体が ピアスホールからでてきます ピアスは開けてから約半年ですが ファーストピアスを 耳にいれておいた方が いいですか?