• 締切済み

コレガCoregaの無線ルータが1時間に一回は接続が切れる

ike4173の回答

  • ike4173
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

私もコレガのを使っていて数ヶ月で使えなくなりました 電話サポートもつながらない&対応も悪いし あれこれ悩むより、お店に行って他社に(私はバッファローに)換えてもらうのが一番早いと思います

yuu115115
質問者

お礼

 いろいろアドバイスをありがとうございました。  友達からも聞いていろいろ設定してもらいましたが、ルータの電源を入れなおしてしばらく使って、また入れなおすという状況から変わらず。  結局、お店に持っていってバッファローの無線ルータに代えてもらいました。  お店の人も「Coregaさんの無線ルータではよくあることですよ」と言って、すんなり代えてくれました(^^)  最初から代えてもらえば良かったですね。  手間隙と回答してくれたみなさんにも無駄な時間になってしまいました。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コレガ無線ルーターでの接続

    ノートPCとコレガ無線ルーターの接続が出来ません。 今まで使用していた光電話を解約したとたんに接続が出来ません。 OS Windows7 ルーター コレガ CG-WLBARGPX

  • コレガ(Corega)無線ルーターCG-WLR300N-U

     コレガ(Corega)無線ルーターCG-WLR300N-UにUSBメモリーを接続して「共有ファイルサーバー」として使用している方教えてください ・コレガ(Corega)無線ルーターCG-WLR300N-UでUSBメモリーをファイルサーバーとして利用するには何か専用ソフトを各パソコンに組み込んでいますか ・Corega 「PS Admin IV」ドライバを組み込めと指示がありますか ・複数台同時使用は駄目で、使用の場合は代わりばんこ(逐次切替)式ですか

  • coregaの無線ルータを接続するとLAN接続できません!

    eo光ホーム100Mなんですが、直接LANでPCにつなぐと普通に通信できます。 昨日coregaの無線ルータを購入したのですが、 coregaの無線ルータを接続するとLANで通信できないのです。 無線は問題なく使えます。 LANケーブルのある部屋では有線で使いたいのですが、今の状態だと、LAN接続するためにはcoregaを通さずつなぐしかありません。 そうなると、他の部屋の無線のPCが使えなくなるので困っています。 詳しい方アドバイスお願いいたします。

  • coregaからの無線接続

    ※教えてください※ <インタネットへの接続について> 数年前にXP(Fujitsu=現在親機、LANケーブルで接続中)の コンピュータを購入した時に 別のパソコン(2台、sony、IBM)へは無線LAN (corega=WL54GLシリーズ)でインターネット接続をしています。 現在、問題はありません。 最近、新規に携帯パソコン(ビスタ、LANカードは内臓タイプ=FUJITSU)を購入しましてインターネット接続を行おうとしていますが なかなかできません。 以前に設定しましたルーターのセキュリティーのパスワード を思い出せないからです。 接続の手前までは来ていますが、誤記入ということで、ここで ダメになってしまします。 そこで、すでに無線LANで稼働している別のパソコンから coregaのルーターに以前記入した「パスワード」を見たいのですが 方法はありますでしょうか? 購入したパソコンメーカーに電話相談しましたら、見れる方法が あると言っていますがなかなかできません。 相談員は他のメーカーの内容は教えてくれません。 よろしくお願いいたします。         <ネットで困っている-Person>          

  • コレガ無線ルーター

    コレガのCG-WLBARGPの無線ルーターを使っているのですがオンラインゲームをしていると接続がよく切れます。 試しに有線にしてみても切れたりします。 NTTの光なのですが、NTTのモデムに直接つなぐと切れません。 コレガの設定をどうしたら切れなくすることができるのでしょうか? パソコンに詳しくないので優しい回答をお願いします。

  • coregaのルータに接続できなくってしまいました

    コレガのCG-WLBARCNM-Pというルータを使用していたのですが、先日突然インターネットに接続できなくってしまいました。 ルータからは有線でデスクトップ1台、無線でノート1台を接続していましたが、どちらのPCからもネットに接続できず、またルータの設定画面にも入れなくなりました。 ルータの再起動は効果無し。 PC、モデム、ルータの電源を切り、最初から接続し直してみましたが効果無し。 ルータを初期化してみたところ、ノートPCから無線LANでの接続に成功し、設定画面にも入れましたが、ネットには接続できませんでした。 デスクトップPCからはルータの設定画面にも接続できないままです。 PCとモデムを直接繋ぐとネットには接続できます。LANケーブルも確かめてみましたが問題ないみたいです。 どなたか解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • coregaのルータってどうですか?

    coregaのルータをHUB代わりに使い始めました。 これは以前ルータとして使っていたのですが、最近2台ネット接続することになったのでHUBとして使うようになりました。 以前ルータそして使っていたときもそうだったのですが、ときどきネットに繋がらなくなります。 症状はルータ、モデムではアクセルランプの状態は通常通りですが、PC側でホームページが見れない、メールの送受信ができない、ということが起こります。 その場合、coregaのルータを再起動、一度電源を抜いてもう一度刺すと言うやり方で回復できることがわかりました。 coregaのルータはインターネットエクスプローラからも再起動させることはできますが、この方法では回復できませんでした。 ファームウェアも最新のものにしました。 coregaの製品ってこういうことが多いんでしょうか?

  • coregaの無線ルータについて

    corega のWLBARAG-P(親子セット商品)を買ったのですが、無線LANを通すとYahoo(Webメール)の受信箱が開けません。 有線直結だと問題なく開けます。 ちなみにcorega の有線ルータもNGでした。 coregaってダメなんですかね? どなたかお助けを!  

  • 無線LANの接続について(COREGA使用)

    友人より無線LAN(ルーターとカードをいただきましたが、接続不可です(^_^;) モデルはコレガ(COREGA)のCG-WLBARAG2(-P)です。一応、有線での接続は可能でインターネットもできるのですが、無線の方が全くできません。どなたかアドバイスをお願いします。とりあえず、PC側で電波は受信できてはいるようです。ゆえに、どうもルーターの設定とPC内の設定が異なっているようなのですが、どんな手を使っても(説明書に書いている)ルーターの設定ができていないようです。もちろん、本体、ケーブル等の設定、電源確認はOKです。当方、パソコン初心者です(^_^;) WINDOWS XP使用+CATV使用。よろしくお願いします。

  • coregaのルータでフレッツが接続出来ません

    初めて投稿させて頂きます。 先日、CoregaのBARFX2ルータを購入しました。 インターネットへのアクセスは出来るのですが、フレッツスクエアへの接続が出来ません。 モデム直結&フレッツ接続ツールだと問題なく繋がります。 設定が間違っていたのか思い一度工場出荷設定に戻した上で再接続しましたが接続できません。 コレガのHPも調べて対応情報も試して見ましたがだめでした。 どなたかご教授の程、宜しくお願い致します。