• ベストアンサー

画像が表示されません・・・

syuanの回答

  • syuan
  • ベストアンサー率50% (33/66)
回答No.1

>さっきまで全て見れたんですが・・・; さっきまで見れていた、とかならそのサーバーが混み合ってるとかだと思います。赤×のところで右クリックして「画像の表示」をしてみて下さい。それでも表示されない場合は更新ボタンを押して見て下さい。 それでも表示されない場合は、しばらくたってからまたそのサイトを見てみて、それでもダメなら、その画像が消されてしまってるんだと思います。

yuzuyu100
質問者

お礼

昨日、サイト管理人の方に連絡をしてみましたら、やはり画像データが削除されてしまったようです。 色々教えていただき、ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 画像が表示されません。

    こんばんは。 早速ですが困っていることがありますのでいくつか質問をします。 1、普段、きちんと見れていたサイトにアクセスしましたが・・・ 管理者ページを開こうとすると時間がかかる上に、画像などは表示されず、文章のみが表示されてしまいます。 ちなみに、本来画像が表示されている部分は赤で×印が付いています。 そこをクリックしましても、ページは表示されません。 F5を押しましても、表示はされませんでした。 2、ディスククリーンアップを実行しました。 実行すると、パソコン内のハード(?)に保存されるというデータも、 すべて消去することが出来るのでしょうか? もちろん、履歴などもすべてクリアにしました。 2つも質問してしまい申し訳ありません。 パソコン初心者ですので、分り易くご回答してくださると有難いです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 画像が表示されない

    画像が表示されない あるHPの画像が表示されません。画像の左上に赤で×がついて、マウスで右クリック「画像表示」をクリックしても表示されません。http://www2.ocn.ne.jp/~ze022/ です。

  • 画像の表示アプリの変更がわかりません

    コンピューターの中の画像・ピクチャ・写真等をクリックすると、全てがペイントの画面で表示されてしまいます。 恐らく、いろいろ操作しているときにどこかの設定を変えてしまったんだと思います。 今まで通りの通常の表示に戻す場合は、どのようにしたらよいのでしょうか?? 右クリックのプロパティーには、使用するアプリの変更という項目がなく、困っています。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 接続した画面上で表示されない写真など・・

    ネット接続をし、あるホームページを開いた場合に表示される写真など・・表示される写真と中には表示されない場合(白地に赤の×)があるのですが原因はなぜなのでしょうか?接続会社で違うなどあるのでしょうか?どなたかお願いします。

  • 画像が表示されない

    なぜか今日PCを開いてからサイト上のgifやjpg形式の画像が表示されなくなりました。 その部分が真っ白でリンクが画像にはってある場合はクリックのみできますが画像は表示しません。 いったいなんなのでしょう;; ご教授よろしくお願いいたします。

  • WEB応募に貼り付ける画像が表示されない

    WEB応募できるバイトのWEB履歴書作成画面で、 「参照」をクリックしてJPEGの1MB以下の写真を貼り付けれるはずなのですが、 ブレビュー画面にいってみると赤×になってしまい、表示されません。 ということは送信しても相手にも届かないですよね? 画像自体は、プロパティで何度確認してもちゃんとJPEGだし1MB以下です。 KBでいうと約1000KB以下になりますが、 試しにさらにどんどんサイズを小さくして22KBまで試してみましたが、無理でした; さっきネットで検索してみて試してみた対処方法は、 ・「右クリック」して「画像の表示」 ・インターネットオプションの詳細設定で、「画像を表示する」にチェックがちゃんとあるか です。やっぱり表示されません。 このパソコンがネット上の画像を表示することができない、というパターンではありません。 メールや他のサイトでは普通に画像表示されます。 なので検索するとそういうパターンの対処方法ばかりで、中々マッチする対処方法が見つかりませんでした。 他に何か対処法があれば教えてください。

  • 画像が表示されません。教えてください。

    パソコンは詳しくないので質問させていただきます。 たとえばインターネットに接続したときに開かれるページの画像が急に表示されなくなりました。 小さい赤、青、緑のマークが代わりに出てるのでソレを右クリックすると画像を表示という項目があるので、それに合わせると画像が表示されます。 YAHOOという文字すらそうやらないと画像で表示されません。 ぐるナビとかのお店の地図もでません。 でもなぜか動画は何もしなくても表示されます。 わかる方いたらよろしくお願いします。

  • 画像表示について

    WinXpHe。HPの同一ページ内の画像を表示させようとすると「表示される画像」と「画像表示の範囲内の左肩、小さい正方形内に赤色のバツ印」が出て画像表示がされないものとが混在します。全て表示されるようにはどのように設定すればよろしいでしょうか。ご教示よろしくお願いします。

  • 画像掲示板の画像が表示されません。

    ときどき起こることなんですが。HP(画像掲示板等)の画像をクリックすると 『refererが送信されていない場合表示されません。』と出てきて 画像が表示されないことがあります。 かと思うと、後日表示できたりするのです。 あちこち調べているうちに、どうもセキュリティーソフトが原因ではないかと いうことでした。私の場合『ノートンインターネットセキュリティー2004』を 入れてますが、たとえば画像を表示させるために、一時的にでもノートンを 無効にするのはどうなのでしょう・・・。 ノートンには・・・ 『セキュリティ』 『ファイアウォール』 『侵入検知』 『Norton AntiVirus』 『プライバシー制御』 『広告ブロック』 『Norton AntiSpam』 『保護者機能』  などが常時作動してますが。 全てを無効にする必要は無いのではないかと思うのです。 <質問> (1)画像を表示されるには、上記のどの項目を無効にすればいいのでしょうか。 (2)無効にしている間のセキュリティーはどうなのでしょうか。   (画像を見終わったらすぐにセキュリティを有効にするしかない?) (3)ノートンを操作していないのにどうして、あるときイキナリ、画像が表示されたり    されなかったりするのでしょうか。                     ・・・・・・・・・・ちなみにOSはWindows98です。 

  • 画像が表示されません。

    学校で見ていたサイトを家のパソコンで見てみると、 一部のバナーが表示されず、(×とかではなく、 バナーがあるはずの場所に何も表示されない状態。) バナーをクリックして、入るサイトには入ることが、 できなくなってしまいました。 何をどうすればバナーが表示できるよになるのでしょうか?教えてください。