• ベストアンサー

自転車のサビ

買って2ヶ月の自転車の接合部分にサビが発生しました。雨があたることはありますが、たった2ヶ月で・・・。安売りの物ではありません。 以前の自転車は、13年間同じ所に置いてサビは発生しませんでした。(アルミ) 今回の自転車はアルミではないのですが、クレーム対象になりますでしょうか?

  • inca
  • お礼率92% (227/246)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syonep
  • ベストアンサー率26% (64/242)
回答No.1

鉄に錆が発生するのは、当然の特質なので、通常は、クレーム対象にはならないと考えられます。まして、雨ざらしで2ヶ月間経ったのであれば、通常のことと考えられます。 もっとも、もともとあった傷が元で錆た場合でそれが証明出来る場合や、特約がある場合は別ですが。 参考までに、オールアルミのものでも、プラ部品の接続等で鉄のビス等を使っている場合、錆びます。

inca
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 溜飲を下げて頂き、筋違いなクレームをする恐れを回避させて下さって感謝いたします。 自転車の性質を肝に銘じ、お手入れと予防対策に励みます。

その他の回答 (1)

  • goHawaii
  • ベストアンサー率50% (264/519)
回答No.2

こんにちは。 すでに#1の方がご回答のとおり、クレーム扱いにはなりません。 なるべくならば、錆びた箇所(酸化皮膜が発生したところ)をヤスリかけして 錆を落とした上でクリアでも塗って錆が進行しないようにしましょう。 材質によっては虫歯の如く、どんどんと錆が広がりますよ。 錆がイヤな人(誰だってそうでしょうが、とりわけイヤって人のこと)は車同様 WAXないしそれに相応するモノを塗布している人もいます。 今回の自転車が鉄(スチール)なのかアルミなのかはわかりませんが、錆の 発生原因は金属表面に酸化皮膜ができることです。 これは、どの金属も同じです。 鉄は酸化しやすい金属ですので、夜露でも錆びる時は錆びます。 特に不純物が多い鉄は、あっという間に(一晩で)錆びます。 アルミは、自転車に利用されているアルミだけでも複数種類のものがあります。 それぞれに特色があり、都合,錆びやすいアルミというものもあります。 また、他の物質(とくに金属)と接する面では酸化する動きが活発で錆びやすく なりますので、アルミはもちろんステンレスでも錆が発生することとなります。

inca
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変わかりやすいお手入れ方法を教えて頂き、また、苦手とする金属の性質を簡単に書いて頂いて助かります。 災い転じて福となるで、自転車との向き合い方が変わりました。お手入れが楽しみになるなんて思いもよりませんでした。

関連するQ&A

  • 自転車のメンテナンス

    自転車に付いた汚れや雨とか雪の水垢??みたいな物を拭くのにどんな洗剤などを 使ったら良いでしょうか? 自転車は塗装部分とアルミの部分があります。

  • サビについて

    通学に自転車を使っているのですが、駐輪所には雨傘がないため雨がふってもそのままという粗雑な扱いをしていました。 そのせいで、半年しか使っていないのにさびが大量に発生してしまい困っています。 ほおって置くと、やはり使い物にならなくなるでしょうか? あと、2年以上使う予定なので大丈夫かと不安になっています。 (新しいのを2台も買うと高くつきますし) このサビを取り除けることはできないでしょうか?

  • 買ったばかりのアイアンが1回の雨でサビてしまいました。(T_T)

    イオンスポーツのレディスアイアンを購入して、使い始めてまだ2ヶ月です。雨のラウンド後日、クラブを見たらキャビティ部分の内側のふちが赤くサビがでていました。それも雨の中使用した6番からSWまで7本全部です。今までプロギア、キャロウェイ、ホンマと変えてきましたがサビが出たことはありません。 これってメーカーにクレームしてもいいことでしょうか?周りのゴルフ仲間は「メッキ処理があまい不良品として交換してもらってもいいぐらいだ」と、言ってくれる人も何人かいましたが...けっこうなお値段だったし内側からサビが出ているようなので気分的にがっかりです。いまどきそんなに簡単にアイアンって錆びませんよね?強くクレームしてもいいものでしょうか?ゴルフクラブにお詳しい方教えてください。お願いします。

  • 無電解ニッケルメッキ後にさびが発生

    SS400(t=12mm)を溶接で接合した構造物を 無電解ニッケルメッキかけておりますが、 溶接部分からさびが発生して困っております。 溶接は全周ですが部分的に溶接できないところがあり、 その部分にたまった、洗浄液などが流れ出てさびているのではないかと 考えています。 さびを防止する、何かよい方法はないでしょうか。

  • CRC5-56を使ってはいけない自転車の部分

    自転車のさびが気になるので、自転車のさび取りをしようと思っています。 いろいろな所から自転車のさび取りには呉工業のCRC5-56という商品が効くという情報を得たんですが、偶然にもそれが自分の家にありました。 しかし自転車でもCRC5-56を使ってはいけない部分があるみたいなんですが、よく分かりません。 具体的に自転車のどの部分にはCRC5-56を使ってはいけないんですか? 教えて下さい!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • さび予防について

    昨日2003年型ZRX1200Rを購入しました。ハンドル、マフラーなど黒色で磨く手間がないな、なんて思って磨いていたら、フレームの溶接部分にサビが発生しておりまして、前愛車の91年式ホンダ車はアルミの腐食以外は何もなかったのに、これが噂に聞くカワサキ車か!と呆然としました。アルミのスイングアームなども今はピカピカですが白く腐食するんでしょうね。でも今後はかわいがりますよ! ということで今後のサビ、腐食対策についてお教え下さい。よい防錆剤などよろしくお願いします。 PS:エンジンオイルうすく塗っておくって効果ありますか?

  • ご推薦の20インチ折畳み自転車を教えてください

    以前乗っていたDOPPELGANGERの20インチ折畳み自転車が購入後数ヶ月で フレームにクラックが入り、次の自転車を探しております。 下記の条件に合う大人用の20インチ折畳み自転車で御推薦の自転車を教えて いただけないでしょうか。 ・壊れにくい(スチール?) ・軽い(アルミ?) ・錆びにくい ・泥除け付き(少しの雨でも乗るかもしれないため) ・変速ギヤつき ・総重量75~80Kg程度に耐える(体重+荷物) ・前後サスペンションの付いていないもの ・メインフレームの色は「白」一色 ・価格は2万円位まで(見た目や仕様がよければ+α OK) ・DOPPELGANGER以外のメーカー ・カゴとライト(ダイナモ/オート)が付いていればうれしい 軽いといえばアルミフレームですが前回の自転車がアルミでクラックが 入ったので少し不安ですがアルミで丈夫な物があればうれしいです。 スチールは丈夫と思うのですが錆びが気になります。 町で見かける自転車で錆が入っている物をよく見かけます。 使い方は、通勤や買い物程度です。 よろしくお願いします。

  • 構造用面材を使った耐力壁のサビ(?)について

    木造軸組工法で建築中です。 耐力壁(合板?)を釘で打ってありますが、タイベックが施工されていないために釘部分からかなりにサビが発生しています。 壁をはってから2週間経ちますがその間に何度か強い雨が降ったために濡れてサビが出来たものと思われます。(外壁の半分程度) この外壁の釘部分から下に向かってサビがたれてる状態にある合板(?)は強度上や将来に渡って不具合等がありますでしょうか? 雨に濡れて若干の反りも確認できています。 よろしくお願いします。

  • エコキュートのさび

    コロナのエコキュートを3年前から使っていますが、貯湯タンクユニットの外板?(本体の下にある取り外せる所)にさびが出ています。そのさびがA(1/2と書いています)、B(Mのような記号)とマジックでかかれたバルブの周囲まで広がっているようです。この数ヶ月でかなりひどくなりました。このバルブと本体接続部には塩のような白い結晶のような物がついており、将来的にこのバルブの接続に問題がでる事を心配しています。さびは本体から発生して外板に伝わっているのかもしれません。いずれにしろ、素人にもできるさびの予防方法と今後の管理方法、また、このようなさびのご経験をご存知の専門家の方に御回答をお願い致します。(実際外板にさびと認識できたのは2年数ヶ月前でした。高い買い物だったのに2年でさびが出て10年ももたないのではないかと不安いっぱいです。海からは5km以上離れていますがこんなに早くさびる物なのでしょうか。配管の問題はないとの事でした。さびのでたところにペンキをぬってみましたがだめでした。)

  • さび 落とし・防止 方法・製品 を教えて。

    さび 落とし・防止 方法・製品 を教えて。 2万円の自転車です。買ってすぐ さび が。 前のかごのネジ部分、水が溜まる所です。 ソフト99などがあるとは思いますが、 さび を落とし、又、さび 無いように何かを塗る など、 対策を御教示、宜しくお願い致します。