• ベストアンサー

坂道発進

今、教習所に通っています。 今日で1段階が終わったのですが、昨日初めて教わった、坂道発進がうまくできません・・・ 成功したのは1回位で、他はエンストばかりしてしまいます・・・ みなさんは教習所で坂道発進はすぐに出来るようになりましたか? このまま2段階に行きますが、かなり不安です。 こつとかあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mochisuke
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.10

つい1週間ほど前に自動車学校を卒業しました。自分も坂道発進は教えてもらった時はほとんどできなくてエンストばっかりしてました。それで教官に色々聞いてみて自分はクラッチを離す(繋ぐ)ときに一気にやってしまっているところがいけないと言われました。だからゆっくりと繋いでいけばいいと思います。あと平地より回転数をあげて(自分は3000~3500rpmくらいを目安にやってました。これは教本にも書いてあると思うのですでに承知かと思いますが・・・。)あと平地でもそうなんですが徐々にクラッチを繋いでいくとシートの後ろの方(初心者なので何と言ったらいいかわかりません^^;)が沈む感じがしてきて音が変わってくるところがあります。その感じがつかめたらクラッチを少しずつ繋いでいけばいいと思います。自分は音が変わってシートが沈む感じがしたらクラッチを徐々に繋いでフットブレーキを離し同時にアクセルも少しずつ開けていました。最初はうまくできなかったけど第2段階になる頃には坂道発進が楽しい感じがしてました♪ うまくできるといいですね^^そして1発で卒業できることを願っています☆

oinai
質問者

お礼

自分も教官に、クラッチ操作が雑だし、つなぐのが早過ぎると言われました。 教官に言われてる事は何となくわかるのですが、なかなかうまく行きませんね・・・ 回転数は4000回転位まであげてるのですが、やっぱりクラッチ操作と、クラッチがつながるタイミングですね。頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • murabito
  • ベストアンサー率60% (50/82)
回答No.11

軍手で練習されていませんか?? 素早く半クラッチが作れない。 微妙な加減をしつつ3秒間保持できない。 これに思い当たる方の多くは、その主な原因が「軍手」です。 もしも、もしも軍手で練習中でしたら、そして二輪用グローブ購入資金を捻出できるようであれば、ぜひ用意されることを強くお勧めします。 昨日までの世界は何だったんだ!?と思えるほど変わりますよ。 軍手は、長ぐつで陸上競技をするようなものです。 初心者ほど良い道具が必要です。 嘘かどうかは試した人だけが判ります。 無用な回答でしたスルーして下さい。 元、指導員より。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1513393
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tak2003
  • ベストアンサー率32% (174/540)
回答No.9

中型の免許で難関になっているのは、クラッチの操作と低速バランスだと思います。 低速バランスの練習にトライアルを活用してみてはどうでしょうか。 自転車でハンドルを左に一杯切り、定常円旋回を行います。リアブレーキを少しずつ掛けて、徐々にスピードを落としていきます。(4キロ以下もしくは内側に倒れそうになった時にクラッチを繋ぐ ちゃりの場合は漕ぐ) 最後は中腰の状態でスタンディングスティルをします。 まずは危険度が少ない自転車で感覚を掴みますが、どんなバイクでも同じ二輪車なのでやり方は同じです。 低速バランスがうまく出来ると、一本橋や波状路で威力を発揮できますし、坂道発進も余裕が出来ます。 一本橋1分以上余裕で乗りつづけれます。 バランス感覚は個人の能力が左右しますが、教習生(ライディングスクール)をみていると効果はある程度あると思います。 バイクのクラッチ板がかなり傷むので、この練習は個人のバイクを利用して練習してみてください。

oinai
質問者

お礼

自分の場合は、クランク・波状路・一本橋は問題無いんですが、坂道がどうしても・・・ と言うか、クラッチ操作です。 2段階ではクラッチ操作を意識して練習していきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.8

わかります☆ クラッチとアクセルとなおかつリアブレーキ3つに集中しないといけなくて、で、わけわかんなくなって、クラッチがスパッてつながっちゃってエンストってパターンですよね。  アクセル操作に集中して一定にし、(ドアノブ握りってヤツです)、そっちはもう意識しないようにます。  次はクラッチとエンジン音(回転計でもいいです)に集中します。エンジン音が変わったら(回転数が少し下がったら)リアブレーキを離しはじめます。  で、リアブレ完全に解除して、さらにゆっくりクラッチつなぐ、という分けて考えたほうが良いと思います。  ボクは半クラが下手で、教習終わったあとにいつも教官に頼み込んで教えてもらってました。アイドリングで発進できるようになれば、かなり余裕がでますよ。

oinai
質問者

お礼

そうなんです。同じパターンです。。。 クラッチ操作がうまく行かないので、どうしても焦っちゃうんですよ。 アイドリングで発進出来ればかなり楽ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tak2003
  • ベストアンサー率32% (174/540)
回答No.7

リアブレーキをしっかり掛けて、スロットルを少し開けた状態でクラッチを半クラッチにすると駆動がリアのサスペンションを持ち上げる感覚を感じると思います。 この半クラッチの位置を体に叩き込めば、いつでも半クラッチすることが出来ますし、指先で微妙な制御を行うことが出来ます。 まずは平地でクラッチの感覚を覚えてください。 失敗しても平地だから何も無いですので、安心です。

oinai
質問者

お礼

まだ半クラッチの位置に行くまで、いつも時間かかってしまって自信が無いです。 だから、坂道であせってしまうんですね・・・ こんな状態でも2段階に入ってしまったので、卒検までには何とかしたいものです・・・ ありがとうございました。 みんなこんな感じなんですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

教習所に通ったのはずいぶん昔なので、教えてもらった内容は覚えていないのですが、私はこうしてます。 1.坂道途中で止まったら、後ろブレーキのみかける。 2.アクセルを開け、徐々にクラッチを繋ぐ。 3.トラクションがかかったのを感じたら、 4.後ろブレーキを離す。 バイクは車より簡単だと思いますよ。 頑張ってください。

oinai
質問者

お礼

坂道に着く前までは、おっしゃる通りイメージ出来てるんですけどね。。。 どうも焦ってしまうんです・・・ 普通免許持ってるんで、バイクの方が簡単だって言って頂けると、すこし安心しました。 落ち着いてやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobspeed
  • ベストアンサー率55% (31/56)
回答No.5

案外気づかないのですが。教習の前にクラッチの調整をしてみてください。手の小さなひとならクラッチレバーを近くに調整するといいですよ。 クラッチが繋がるタイミングが変わるので好きな位置を見つけてください。

oinai
質問者

お礼

そんな事できるんですね! 全然知りませんでした・・・ 確かに、自分のやりやすい位置にクラッチが繋がるタイミングがあれば良いですよね。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kita1234
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

ちょっとずるいやりかたですが・・まだサイドブレーキを使ってやっているのであれば、引いたままですこし動くくらいのところで(クゥっとうごくはずです)、クラッチを固定し、サイドブレーキをゆっくり戻してみてください。それでもさがるようであればもうもう少しアクセルを踏み込みながらやってみてください。同じ車種に乗るのであれば、そのクラッチの止め位置、アクセルの踏み込み量をきちんと覚えておけばサイドブレーキなしでも大体上がると思います、  またエンストしそうになったら(車がぶるぶるとふるえたとおもったら)すぐサイドブレーキを引き、クラッチを踏み込んで再度挑戦です。  ちょっと教官に怒られそうなやり方ですが、きっと車があがると思います。  こつはちょっとアクセルを多めに踏むことです。これが怖いとうちの嫁あたりはいっていました。ガソリン車だとかなり多めに踏み込みますから・・・。ただ馬鹿見たいには踏まないでくださいね。吹っ飛びますから・・・。  

oinai
質問者

お礼

すみません。単車の坂道発進なんです。。 でも、車の坂道とは、またちょっと感覚が違いますねー (普通車の免許は所持してます。) でも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まだ、こわごわでアクセルふかしてるからエンストするんですね。平らなところより心もち強めにアクセルふかしつつ半クラッチにしていったら前進しそうになるんで、そしたらブレーキから足を離します。 何度かやってたら慣れてきますよ。

oinai
質問者

お礼

平地よりもクラッチ操作を恐々しながら操作してしまいます。 多分、クラッチに意識がいきすぎて、アクセルの回転数があまり上がって無いのかもしれないです・・・ 練習あるのみですね。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんにちはm(__)m 坂道発進で失敗する要因は 回転数が上がっていないのにクラッチを繋ぐ これしか無いんです って事はクラッチを繋ぐ時は回転数を上げる 強いて言えばこれがコツですが これは練習有るのみでしょう バイクは簡単です 前ブレーキも後ブレーキも クラッチ操作には関係ない単独操作です 更に坂道発進は失敗しても下がらなければ大丈夫です 要はアクセルを開けるタイミングと クラッチを繋ぐタイミングが悪いだけです クラッチを繋いでトラクションが掛かるまで 後ブレーキを掛けていれば絶対に下がりませんし トラクションが掛かってからブレーキを解除すれば良いだけです

oinai
質問者

お礼

教官にも同じような事を言われました・・・ 回転数が足りないのに、クラッチを離してしまってるようです。又は、クラッチ操作が雑みたいです。 クラッチ操作と回転数を上げる事を意識してやってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sego
  • ベストアンサー率29% (371/1269)
回答No.1

落ち着くしか無いでしょう。 平地に比べてブレーキ操作とアクセルを少し強くするだけですから。

oinai
質問者

お礼

ご指摘通り、落ち着いて無いかもしれません・・・ 平常心で落ち着いてやるしかないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マニュアル車での坂道発進

    MT車の仮免許を取得して、もう2段階も後半に差し掛かっているにも関わらず 未だに発進が上手くできません・・・。 路上教習中でも、坂道などで止まってしまった場合にエンストしてしまったりと、とても困っています。 ハンドブレーキを使わずにやりたいのですが、頭の中では動作がわかっていても、どうしてもクラッチをあげすぎたり、アクセルが足りなかったりしてしまいます。 もう何度も乗っているのに、ここまでできないと卒業検定なども不安で仕方がないです。 何かコツなどがあったらお願いします。

  • 坂道発進について

    現在MTの教習をつけているものなんですが、坂道発進がなかなか上手くいきません・・・ 先日、坂道発進について教えてもらい、その時はちょっとあたふたしながらもなんとかできました。ですが次の日にもう一度やってみたら何度もエンストしてしまい、自分の中にも苦手意識ができてしまいました。 教官からはアクセルを踏んで半クラッチまではいいけど、サイドブレーキをはずす時にクラッチを離しているからエンストする、と言われました。自分でも半クラッチをキープするように意識はしているんですが、サイドブレーキをはずす時に手の方に力が入ってしまい、それと同時に足がクラッチから離れてしまいます。 それと発進できても、スムーズな発進ができずガタッ、ガタ、という感じでしか発進できません。 どんなことでもいいので、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 踏切での発進について

    いま 教習所に通っているのですが、もう第一段階の終盤です。しかし 最後の最後で踏切前の発進をしました。しかし 踏切発進がかなりへたくそです。アドバイスをください。 僕は 半クラの場所がわかりにくいので、平地でも発進がおそいのです。約4・5秒ぐらいかかります。なので 踏切の坂道では発進するまでに後ろに下がってしまいます。 ブレーキを踏んだままクラッチを半クラにしてアクセルを踏んでも ちゃんと発進し、エンストはしないでしょうか? 踏切での発進について アドバイスやコツを教えてください。

  • 坂道発進について(教習中)

    みなさん、毎回のアドバイスまことにありがとうございます。 坂道発進についてお伺いしたいのですが、 通常、ハンドブレーキをかけた上体で、 クラッチをつなぎ音が変わったらハンドブレーキを 下げて発進、と聞いていますが、 ハンドブレーキを使わない発進方法の際は、 クラッチが繋がるとアクセル回転数を表示してるメーターの 針が下がり始めるので、その段階で進むようにと教わりました。 そこでなのですが、ハンドブレーキをかけて行うほうの、 坂道発進の場合でも、音の変化ではなく、 アクセル回転数のメーターが落ち始めるのを 目安に行うことは、問題ないことでしょうか? というか、理論的には間違っていないでしょうか? 今の所、普通にできているのですが、 念のため、合っているのかなと不安に思い確認させていただきました。 というのも、通学中の教習所は、コースが線路脇にあるため、 坂道発進練習中に列車が通ることがよくあり、 音の変化が聞き取りにくいのです。。 お手数ですが、ご教授の程よろしくお願いします。

  • 坂道発進が出来ない・・・

    いや、全く出来ないわけじゃないけど、エンストしまくって中々出来なくて後ろの車に疎まれたりする。 後部座席に「坂道発進"超"苦手」って張り紙をしてあるから距離はとってくれるけど、エンスト3~4回で3メーターはバックするし… 何度逆追突思想になったことか…、私の坂道発進間違えてますか? 1ブレーキクラッチをぶ見ながらアクセルを4000くらい吹かす 2ブレーキを話し、一気にクラッチをつける、 巣キール視ながら旧加速気味に飛び出る。 バリ句のある車ふぁkらいちもうしからないといえばしかたないけどそらなmちょっとクラッチに悪そうだkらあんおrかしないといけないな~とかも思うわあけで・・

  • 坂道での発進…

    お尋ねしたいんですが、坂道発進のとき目に見えて急な坂ではハンドブレーキを使った発進をします。(あまりまだ急な坂には行ったことありませんが…) たまに発進のときに少し後ろに下がって「あ、ここ少し坂道やったんや?」って思うような坂ってあるじゃないですか?そのときに下がらない方法ってありますか?こーやったら後ろに下がるのは少なくなるよ!とかあったら、ぜひおしえてください(>_<) あと、今デミオの1.3に乗っていますが、急な坂道で回転数はどれぐらい上げれば無難ですか? MTにあまり慣れていないので、不安でしかたありません。 よろしくお願いします!

  • うまく発進できない(>o<)

    400ccの免許をとりに今教習所に通っているんですが、いつも発進するときにエンストを起こしてしまいます。 どうすればうまく発進できますか? コツとかありますか?

  • 軽から普通車になりました(MT)坂道発進等について…

    軽自動車から、普通車になりました。 まだ軽の感覚でいるのか知らない場所や慣れない 駐車場に行くとポールですったりしています… 一番の悩みは、坂道発進です。 家の前がすごい急な坂で長いんです。 そして狭いので、ゆっくり坂道を登ってると エンストしてしまい、坂道発進しては、ズルーっと 下がってしまいます。 軽の時もMTで、坂道発進は、そんなに困る事もなく すいっと行けたのですが、今の普通車は、クラッチ合わせを したら、もうズルーって下がってしまうんです… 車体が重いからでしょうか? 今日なんか、クラッチかハンドブレーキがこげた匂いが してしまい焦りました。 新車なのに…ブルーです。 坂道発進等の運転のコツ教えて下さい。 お願いしますm(_ _)m

  • MT車での坂道発進について

    こんにちは 今合宿(4日から入校)でMT免許を取得しようとしているのですが 坂道での発進の方法について わからなかったことがあったので質問させて頂きます。 昨日はクランクを通行したのですが その前に復習として坂道発進をしました。 ハンドブレーキを使った発進の仕方だったのですが 前に教えてもらったやり方と違い、全く出来ませんでした。 はじめに教えてもらった発進方法(安全確認等は省略します)は ギヤをローに入れる(ブレーキは踏んでおく) ハンドブレーキをかける ブレーキを離して車が下がらないか確認する 半クラッチにする ハンドブレーキを戻して進む というやり方でした。車は三菱でした。 ですが昨日乗ったトヨタの車は 半クラッチにしないとハンドブレーキをかけているのに 後退していってしまいました。 何故後退してしまうのか教官の方に聞いたのですが 「半クラッチにしないと下がるに決まってるだろ 半クラッチが持続出来ていればハンドブレーキを戻すと進む」の一点張りでした。 ハンドブレーキを使わないやり方ならブレーキを踏んでいないと後退するのは わかるのですが後退しないようにハンドブレーキをかけるのではないでしょうか? 車によって違うということなのでしょうか? 間違った知識なら申し訳ありません。 次の教習までに理解しておきたいので 回答お願いします。 あと半クラッチが下手なのでわかりやすいコツなどがあれば 教えて頂きたいです。 私は半クラッチの位置まで上げるのが遅く そこから上げるのが早いようです。

  • MT車 坂道発進の恐怖・・・

    昨年12月にMT免許を取りました。 一応全ての項目を一発合格で取れました。 3ヶ月ブランクがありましたが、今自宅の車(レガシィB4、MT)で練習をしています。 が、実際の道路の坂道発進でまごついてしまい、落ち込んでいます。 今日は車で15分くらいの私の実家へ行ってみたのですが、実家まで結構な坂道がわんさかあります。信号で止まった時は準備時間があるので、ハンドブレーキ+ローギヤで半クラにし、アクセルを軽く踏み、ハンドブレーキをゆっくり解除しながら発進しました。それでもテキパキ操作できないので後ろからクラクションの嵐でした・・。二度目の信号待ちでは、クラクションとエンストや後退が怖くて、感覚のみで少し早めに操作すると一応うまくいったのですが、かなり緊張していたので自分がどういう操作をしたのかさえよく解らなかったような状態でした。 更に最悪なのは坂道の片側一車線Y字路(左が優先道路)で右に入らなければならないスポットがあり、不運に下りの車が来たら一旦停止してから発進しなければいけません。今日は運良く対向車が来なかったのであっさり右折できましたが、今後ここでもし対向車がきたら・・こんな所でまごまごしてしまったらクラクションの嵐に違いない・・・と思うと、恐怖で泣きそうです・・・。 ほんのちょっと待つだけなのでハンドブレーキを使った操作を1からやるような時間の余裕がありません。本当はそうした方がいいのかもしれませんが、今日のあのクラクションの嵐を思い出すだけで、恐ろしくて出来ません。 急な坂道でのハンドブレーキを使わない発進のコツをどうか教えてください。

純正インク残量が増えない
このQ&Aのポイント
  • TS8430を使用しています。購入依頼純正のインクを使用しています。新しい純正のシアンのインクをフイルムを外して取り替えましたが、推定インクレベルが増えず❌が表示されたままです。
  • インクを全て外して電源を抜いて10分程度放置して再度セットしてみましたが、変わらずです。カートリッジを外しりした時にプリンターが反応していますので、認識されている気はするのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
  • キヤノン製品についての質問です。
回答を見る