• ベストアンサー

告知:軽度脳梗塞(手術、入院なし)のケース

inahiの回答

  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.3

質問者さんは完治していない状況のように思いますが・・ 現在通院・投薬治療中ですよね? 一般的に言われてる「5年経過後」は完治後です。また完治後5年経過していても新規で加入できるかはわかりません。 告知書には「5年以内に~(診察・投薬・入院・手術など)がありますか?」と質問欄があり、該当しなければ「いいえ」と記入するだけのことです。よけいなことを書く必要がないだけですが、医師の診査の場合での問診の際「5年以内にかかわらず今までに大きな病気をしましたか?」と聞かれることもあるようです。そのときはちゃんと告知してもらわないと・・ 通販などで告知書が非常に簡単なものもありますが、その場合「現症・既往症によってはお支払いできないこともあります」と免責規定が書いてあります。加入は出来ても支払いは別です。よくお気をつけてください。 今の状況では新規加入は難しいかも。 現在の保険は更新できませんか?

woodsandal
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在の保険はそのままにすることにして、時期が来たら更新することにしました。ただ3000万円では残された家族には少なすぎると思いますので、条件付(特定部位除外、期限付き、保険料UP等)であっても引き受けの可能な保険会社を探してみたいと思います。 ただ私の症状的には、難しいのでしょうね・・・ 仮に告知せずにどこかに申し込んだとして、その時点で発覚するものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 脳梗塞の跡が消える?

    70才代男性、3年前7個所あった脳梗塞の跡が今回のMRIでは「きれいで何の影もない」と言われました。検査をしたのは前とは違う病院です。脳梗塞の跡が消えるということが本当にあるのでしょうか?不安です。教えて下さい。

  • 脳梗塞の彼との将来。

    付き合ってまだ半年の彼(38歳)。 つい先日、その彼の従兄弟が脳梗塞で倒れました。その従兄弟の父親も脳梗塞で亡くなったのでもしかして遺伝ではないかと彼も検査を受けました。 結果は彼も脳梗塞。MRIで見た脳は左右と真ん中に白い影が映り、実年齢の脳より20歳も衰えてると言われたそうです。症状はまだ出ていないので、来年再検査でどうするのか決めるそうです。 落胆した彼は私(20代)に「この先のことを考えると別れてほしい。」と言います。そんなこと言われても別れる気持ちには全くなれないのですが、何も知識がないのでとても不安なのは確かです。 脳梗塞ってこれから先どうなるのでしょうか。 治療方法とかないのでしょうか。 何歳まで生きられるのでしょうか・・・。 知識をください。

  • 脳梗塞の前兆って?

    最近、若い人が脳梗塞で倒れたということを聞きますが、脳梗塞で倒れる前の何日間って、前ぶれのようなものはあるのでしょうか? 詳しい症状がありましたら教えて頂きたいです。 また予防法も・・・ あとMRIで隠れ脳梗塞がわかるようなのですが、治療法はどのようなものでしょうか? よろしくおねがいします。m(__)m

  • 脳梗塞と認知症

    脳外科でまずMRI検査を受けました。 年齢は59歳女性です。 いわゆる隠れ脳梗塞が4個ほど見つかりました。 年齢的にあっても不思議ではないと言われました。 その後、MRA検査、首のCT、血液検査を受けました。 脳の血管は異常はありませんでした。 首には、動脈硬化と思われる個所が左右にありましたが、ごく初期のもので、年齢的には相応ではないかとのことです。 血液はさらさらで良い状態だそうです。 クモ膜下出血にはならないともいわれ、血圧も高くないし、血管も普通なので、切れる心配はないでしょうとのことで、問題は脳梗塞だということです。 今は白い跡が4個ですが、増えてくれば、認知症になるそうで、一気に不安になりました。 血液の状態が良くても詰まる事があるのでしょうか? 知らないうちに出来た脳梗塞の跡ですが、ということは、今後も知らないうちに増える可能性も大なわけで・・・・ 予防には何が有効でしょうか? たばこ、酒はやらず、運動も適度にしております。 食事も偏食ではなく。バランスの良い食事を心がけています。 精神的には、心配性のところがあるので、それがストレスとなって悪影響をあたえているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 脳梗塞、脳溢血の検査

    うちの家系は脳梗塞、脳溢血になる人が多く、自分自身も自分の兄弟も心配です。検査で、CT、MRIなどいろいろ聞きますが、どう違うのでしょうか?何の検査をしたらわかるのでしょうか?やはり早期発見が大切なのですよね?

  • 脳梗塞について

    父親(65歳)が脳梗塞になりました。元々糖尿病の治療を10年くらい続けているのですが、ある日右手が動かなくなったということでかかりつけ医を訪ねました。そこで大きい病院を紹介してもらい、MRI等の検査を受け、脳梗塞と診断されたようです。どうやら、血の塊が脳に飛んで、血栓となった模様です。現在検査入院中です。 現時点では半身不随や発話障害は出ておらず、食事も普通にしているようです。ただ、時折右手の握力が低下する症状が出ているみたいです(字が書けるくらいなので、軽症と思われる)。これから、新しい検査をするようです。 「脳梗塞」という病気について詳しく知らないので、教えてください。 ・軽度なものは、命に関わるような大事にはならないのでしょうか? ・現在24時間点滴をしているらしいのですが、今後の治療の内容は? ・退院後、気をつけるべきことは?(禁酒、長時間外出禁止、激しい運動禁止などあるのか?) ・自営で肉体労働をしているのですが、辞めた方が良いのでしょうか? いずれ主治医から指示があると思いますが、周辺知識だけでも身に付けておきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞が怖いので予防として検査したい!

    お世話になります。 知り合いに、脳梗塞で倒れた方がいて 私自身も、恐ろしくなりました。 机に向かう仕事で長い時間、あまり体を動かす ことがないところが私と、同じで心配になりました。 また、私自身、 高血圧! メタボリック気味! 最近、たまに頭痛がしたり、なんとなく体がだるい感じがします。 そこで、病院に行こうと思います。 脳梗塞の前兆が無いかどうか、検査して頂きたいと思うのと それを、予防するような、薬があるなら処方して頂きたい。 そう思います。 Q1. 脳梗塞、これに近い病気の前兆を知るには、どのような検査を希望     すれば、良いのでしょうか? Q2. MRI等、がありますがこのような機械で、そもそも 前兆を知ることは     可能なのでしょうか? Q3. 東京などにある超巨大病院にある最新鋭の機械でないとそもそも、     前兆を知ることは出来ないのでしょうか? Q4. 脳梗塞、これらを予防するような薬は、どのようなものがあるのでしょうか?     素人が考えるに、・・・          血液をサラサラにする薬 (なんという薬か知りません)     血栓を、溶かす薬 (なんという薬か知りません)     このようなものは、あるのでしょうか? せっかく、会社休んで診察に行くので、効果ある診察にしたいと思います。

  • 隠れ脳梗塞

     先日 脳のMRIで隠れ脳梗塞があると言われました。確かに白い小さな点がいくつかあるのがわかりました。医師からは「これは加齢によるしみやしわ 白髪のようなものだから特に心配することはない。」と 言われました。特に薬の処方も無かったので安心して帰ってきたのですが、インターネットで隠れ脳梗塞についていろいろ調べているうちにだんだん不安になってきました。 このまま何も治療せずにいていいのでしょうか。

  • 脳梗塞について

    自分の叔母に数ヶ月前から血圧異常による鼻血や物忘れなどの症状が出始め、 今週月曜日に脳外科で診察を受けたところ、「脳梗塞になっている部分がある」と診断されました。MRI検査で脳梗塞になっている部分が白く写っていたそうです。 血圧を安定させる薬と精神安定剤(不眠症)をもらって飲んでいますが、 MRIの結果を自分の目で見たせいもあってか、非常に不安がっています。 以前、うつ病になった経験もあるので、再び鬱に陥ってしまうのでは…と周囲も心配しています。 脳梗塞という病気は、放っておくとどんどん進行してしまうものなのでしょうか? また、これ以上悪化させないようにするために、通常生活の中ではどのような事に気をつけなければならないのでしょうか? 詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

  • 脳梗塞などの検査はどうすれば出来ますか?

    すみません、こういった検査はどのように申し出ればよいのでしょうか? 病院に行った際に、「脳梗塞などの兆候が無いか検査して欲しい…」といえば良いのでしょうか? 最近頭が重たく感じ、少し心配なので一度診て頂こうと考えています。 現在、頭が重たい以外に特に何かの症状があるといった訳ではありません。 また、検査する場合はどういった検査が的確に問題などを見つけやすいのでしょうか? MRIという検査でしょうか? その場合、寝ているだけでしょうか、または造影剤?とか何か薬を投与されるのでしょうか。 病院というものに慣れておらず不安で仕方ありません。 脳梗塞などの検査をご経験された方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと助かります。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう