• ベストアンサー

携帯のデータフォルダについて

機種:TS41 今まで色々なファイルをDLしてきたのですが 少し気になった事があります。 データフォルダの ピクチャー:JPG、PNG、GIF等。 サウンド:MMF等。 という事は判っているのですが(他にもあるかも) 「他」に入るのってどんなファイルなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • teiou68k
  • ベストアンサー率28% (202/721)
回答No.1

当該機種は使ってませんが・・・。 それらに漏れたものじゃないですか? 例えば表示できないpdfファイル、lzhファイルがデータフォルダに入った場合等。

Raid-il44
質問者

お礼

回答有難う御座います。 でも表示出来ないファイルは受信出来なかったです……

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケータイにDL

    待ち受けとして、画像をケータイにDLしたいのですが、 pngやGIFをDLすることはできないのでしょうか。(gifは大丈夫です) 重さは解りませんが、大きさは、通常ならDLできるサイズです。 種類は、DOCOMOのP211iです。 また、pngやGIFを、gifやjpgには変換できないでしょうか。 ご存知の方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • gooブログに画像がアップロード出来ない

    gooブログに画像を張り付けたいのですが マイ ピクチャの画像をアップロードする事が出来ません。 「gif、jpg、png」のみ最大1MBと書いてあるのですが 意味が分かりません。    マイ ピクチャの画像を「gif、jpg、png」に変更するには どうしたらいいのですか? 教えてください!

  • PCから携帯にminiSDを使って転送したいのですが該当データが・・・

    AUさんのW56Tを使用しているのですが、 XPのノートパソコンから音楽や気に入った画像(画像は携帯サイズで重くないと思います)を、まずSDとPCをつないでAUINOUTに入れたいものを入れて。と普段通りにしたのですが、携帯をつけてminiSDのメニューにいって「PCフォルダ」を開いたのですが「該当データがありません」とでます。 画像の種類(?)は、gif・jpg で、音楽のは、mmf・mid です。 mid系を入れた事は未経験だったので原因はそれかな?とmid系音楽データを取り除きまた再度携帯にSDを入れてみたのですが、該当データが・・・とでます。 gif・jpg・mmf のデータを一気に現在使用してるW56Tに転送した事は以前にあった(その時は普通に全部無事転送できました)のでおかしいなと思いながら、AUINOUTに”gif系だけ”などそれぞれ1個ずつしてみたりと色々ためしたつもりなのですがどれも「該当データがありません」と出てしまいます。 携帯やSDの要領はそれぞれ50%ほど余裕がありますし、入れたい画像や音楽に特別重い様なものはありません。 miniSDが壊れてしまったのでしょうか? 言い訳させて頂きますと文才がないので上手く状況を伝えられてなく分かりにくいと思いますが、ご回答お待ちしています。

    • 締切済み
    • au
  • Win8.1 フォルダアイコンを画像に変更。

    Windows8.1を使っています。 フォルダアイコンを自分で撮った写真など好きな画像に変更する方法があれば教えて下さい。 フォルダのプロパティでカスタマイズ「フォルダーの画像」で写真を選択しても変更されませんでした。 選択してみたファイルは.png .jpg .gifです。 よろしくお願いします。

  • KNOPPIXでのデータ救済

    OS(xp)が壊れてしまったためKNOPPIXでデータを救済しようと試みてるのですが、 画像データ(.jpg/.gif/.png)や音楽データ(.mp3/.m4p/,wav)がちゃんとコピーできません。 ほかのファイルはちゃんとコピーできます。 原因はなんなのか、詳しく教えてください!

  • 画像フォルダー形式を変える

    画像フォルダー形式が「rtf」や「doc」を「gif、jpg、png」に変える方法はあるのでしょうか? あれば方法を是非、ご教授願いたいのですが… お願い致します。初心者です。

  • QRコードのファイル形式によって読み取れない?

    3キャリア対応のQRコードを作ったのですが、 ファイル形式はどのキャリアにも対応している JPGにしました。 しかし、読み取れないのでPNGかGIFにして欲しい といわれましたが、JPGでは読み取れない機種(キャリア) が有るのでしょうか? QRコードの撮り方に問題が有るような気がするのですが。。 また、もし、実際にJPGでは読めない機種が有るならどの形式が一番いいんでしょうか?

  • フォルダ内の画像サムネールを表示させたいのですが

    ピクチャー・フォルダを開けたとき、それぞれの画像ファイルのサムネイルが 表示されなくなってしまいました。 縮小版の四角い絵は表示されているのですが、jpgはすべて同じ山の風景のような絵、gifは積み木のような絵になっています。 以前は表示されていて、そのファイルがどんな画像がわかるようになっていたのですが、元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 古い→新しいPCにデータを移す上手いやりかた。

    新しいパソコンに古いパソコンに入ってる 画像データ(.jpg、.gif、.png、.bmp)、 .html、メモ帳データ等を移したいのですが 効率のいいやりかたないでしょうか? 古いのがバリュースターNX(NEC)で フロッピーにしか保存できないので媒介を つかっては無理なんです。 いったんプロバイダのサーバーに上げて 新しいパソコンでCD-Rに焼くかな、と思ったんですが 画像ファイルの中でも特殊なもの、サイズが大きい物、は 少し無理がある気がします。地道に↑をやるしかないのでしょうか? 特殊なファイルでも転送できたりするものはないのでしょうか? よろしくおねがいします

  • システム用とデータ用に2つのHDDを用意して、ユーザーフォルダのファイ

    システム用とデータ用に2つのHDDを用意して、ユーザーフォルダのファイルフォルダ(ドキュメント、ピクチャ、ミュージック、その他)の移動まで完了したのですが 他に移動させておくと良いものはありますか? 隠しフォルダやブラウザやプレイヤー等のファイルなどなど...

このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりした場合、トレーを抜いてグリーンのレバーを引き、紙を取り外して戻すとトレーが引き抜けなくなることがあります。トレーの取り出し方について教えてください。
  • 質問者は、紙詰まりしてトレーを抜いてグリーンのレバーをガイド通りに引き紙を取り外し戻した後、トレーが引き抜けなくなった状況に困っています。お困りの方に対して、トレーの取り出し方を教えてください。
  • ブラザー製品のinnobellaのトレーの取り出し方について質問があります。紙詰まり後にトレーが引き抜けなくなる状況になった場合、どのように取り出せば良いのか教えてください。
回答を見る