• ベストアンサー

yahooの12mの無線ランパック

juumpの回答

  • juump
  • ベストアンサー率40% (54/133)
回答No.4

無線LAN用機器が使えるパソコンなら何でもOKです。 いわゆる11Mの無線用機器を選んでください。 ノートPCならPCカード、デスクトップならUBSが良いです。 ただし、YAHOOのレンタル料は高いので、#1さんのお勧めのように市販の無線LAN付きルーターを購入されるほうがベターです。高性能で安価に入手出来ます。 また今時無線LANを購入されるなら54Mをお勧めします。 時価\10k位と思います。

関連するQ&A

  • 無線ラン

    yahooの12M無線ランパックで接続しています。 でもレンタル料金が高いので市販のものを買おうと考えていますが 何がいいのか教えてください!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBB12メガの無線ランのファイアウォールは?

    ヤフーBB12メガの無線ランパックでADSLしてます。 1.このモデムの無線部分は、ルータ機能があると 聞いたことがあるのですが、そうだとしたら、 ファイアウォールの機能もあるんでしょうか?  2.ヤフーBBの無線ランパックで無線ランしている場合、WindowsXPのファイアウォール機能はオフにしていても大丈夫なんでしょうか?

  • ヤフーの無線ランパックの機器を交換したい

    ヤフーの無線ランパックの機器を交換したいのですが、電話しても自動応答サービスな為、直接話ができなくて交換できないのでこまっています。対処方法を知っている方は、教えてください。

  • Yahoo BB12M 無線LANについて

    Yahoo BBの12Mで無線にしようと思っています。 (1)無線LAN内臓のノートPCを持っています。 (2)無線LANパックって入ったほうがいいですか? (3)Yahoo BBの12Mのセット(無線LANパックじゃなく)ってどういうのですか? すみません。素人です。 いろいろ回答を見たのですが、だんだんわからなくなってしまって・・・。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo無線ラン 接続できません

    Yahooの無線ランパックに申し込んだのですが接続できなくて困っています。 親機はYahooの無線ランパックのもの、子機はBUFFALOのNFINITI300です。 OSはWinfowsXP、PCはDELLのGX280です。 BUFFALOのAirStation上では接続は成功したと出ていて、 Windowsのネットワーク接続の画面でも接続となっているのですが インターネットエクスプローラで開こうとするとできません。 また、Windowsのネットワーク接続の画面で、利用できるワイヤレスネットワークの表示というところを見ると このワイヤレス接続を構成できません、と出てしまいます。 ちなみに、もう1台の無線ラン内臓タイプのノートPCでは繋がりました。 ただ、SSIDが違う名前のネットワークに繋がっているようなのですが これはまさかお隣などのネットワークに繋がっているのでしょうか。 PCにあまり詳しくなく、とても困っています。 どうか、アドバイスお願い致します。

  • ヤフーBB 8Mに無線LANは可能?

    現在ヤフーBBの8Mを使っています。 で、近いうちに引越しをする関係上、ワイヤレスにしたいと思っていますが、8Mのままではヤフーの無線LANパックがありません。 かといって24,40Mに上げて毎月の金額がかなり上がるのは、つらいかなと思っております。 外品で安い無線LANなどは使用可能なのでしょうか?やはり無線LANパックのほうがトータル的に良いのでしょうか? 良いアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo50mに変えようかと思っているんですが

    今、yahoo12mを使っていますが、OSはwin2000とwinmeの二台をつかっていて一台は無線lanを使っています。それでyahoo50mに変えようかと思っているんですが、設定や設置などは難しいものなのでしょうか?それとも結構 簡単にできるものなのでしょうか? それとyahoo12と50ではそんなにちがうものなのでしょうか?

  • 無線ランの接続

    現在yahooの12M無線ランパックで接続しております。 しかし、レンタル料金が高いので現在変更しできるだけ毎月の通信費を抑えようとしております。方法としては、(1)NTTに変更してフレッツにする。この場合ルーターとモデムを買ってレンタルを無くする。(2)yahooで無線ランパックを解約して、ルーターとアダプターを購入してレンタル料金(無線パック分)を無くする。の2つを考えております。ただし(1)は以前行っていて、可能なのはわかりますが、(2)の場合ルータとアダプターを購入して接続可能かよくわかりません。それと(1)と(2)を比較してメリットとデメリットがございましたら教えていただきたいのですが。速度は今のままでかまわなく、IP電話もやってはいますが、県外にあまりかけないので必要ないのかなと思っております。この条件の中でアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo8Mで無線LANしたい

    現在の接続方法 YAHOOの8M契約でノートPC(SHARP PC-GP10-DH :XP) 実効速度は4M です。 やりたいことは、 押入に眠っているデスクトップPCを増設して 無線で家庭内LANを組みたいのです。 自分なりに調べてみた結果、どうやら 必要な物はアクセスポイントと無線LANカードが 必要とわかりましたが、いったい何を選べばよいか わかりません。安価でおすすめの商品があればご教授願います。 現在の契約は価格comで見つけたもので、「1年間契約を続けると、1万円のキャッシュバックがある」ので解約したくありません。 YAHOO12Mの無線パックは月4700円程度かかり、 キャッシュバッが受けられなくなるのでイヤなんです。 悩んでて寝ることも出来ないので、教えてください!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBフォンADSL12M有線ランの契約で市販ルーターによる無線ランをするにはどうしたらよいですか。

    ヤフーBBフォン+ADSL12M有線タイプ(ヤフーBBトリオモデム12M)でディスクトップ型PC(VAIO、WindowsXP)に接続、インターネットしています。 このたび、家人が新たにノートパソコン(東芝、WindowsVISTA)を使用することになり、これからもインターネットしたいといっています。 新たにヤフーの無線ランパックに入り直しますと月千円以上料金アップとなります。 永く使用することを考えると現在のヤフー契約をそのままにして、市販の無線ラン用ルータを購入してできないものかと考えています。 しかし、調べますと接続トラブルが多いようですので、初心者でも可能なメーカー名と推奨される製品型式を紹介していただきますようお願いします。あわせて、注意点もご教授願います。