- ベストアンサー
天井のアスベスト
最近アスベストの被害がよく報道されていますが、わが家でも心配なことがあるので教えてください。 10年ほどに屋根の雨漏りがひどくなり天井の白い板が雨水を吸水し剥がれ落ちてきていました。 天井は今から25年ほど前にリフォームしたときのものです。 その時の業者は個人の工務店で現在は亡くなっており、また、当時の設計図・見積書等もなく材質を確認できませんでした。 現在は屋根を修復し雨漏りはないのですがその部屋は使っていないため剥がれた天井はそのままにしております。 そして最近の報道で急に気になり見てみた所、一度吸水して膨らんだ物が乾燥し綿状になり繊維状のものが確認できました。 一部を採取し燃やしてみたところ繊維の一部が赤くなるだけで燃えませんでした。 自分だけでは確実に判断できませんが、どうも石綿入だと思います。 それまでは戸を開放していましたが、今は戸を閉めすき間にガムテープを貼っていますが、いまさらという感じです。 以上のような状況なのですがどんなものでしょうか? また、アスベストを含んでいるか確認するために一部を持っていき検査をしてくれるようなところはありますか? また、以前からの予定で来年の夏までには引っ越すつもりだったのですが、それまでに除去したほうがいいですか? もし除去したほうがよいのであればどういうところに頼めばよいですか? また、除去しない場合の対策があればよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
素人なので間違っていたらすみません。 以前テレビで見た気がするのですが、アスベストで一番危ないのは施行する時と解体する時だそうです。その時に舞い上がったりしたものを吸い込むことが有害だそうで、今現在家の素材にアスベストが使われていると言うだけではすぐに問題が起きると言う訳ではないそうです。 よっぽど『ヒビが入っていて今にも崩れそう』となればやはりよくないようですが。 アスベストを使った建物を利用するだけで被害が出ていたら、被害者の数はもっとずっと多かったでしょう。 昔は学校や公共施設にも普通に使われていましたからね。
その他の回答 (1)
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
アスベスト対策としては、除却以外にも、封じ込めを行い飛散防止を行います。 天井換気がある場合には、室内との空気の流通があるので、室内側の換気口をふさぐ方法もあります。 一部をサンプルに取り、フイルムケース等にいれて、建築会社に頼めばアスベストの分析会社に取り次いでもらえます。
お礼
お礼が遅くなって申し訳ありません。 お答えありがとうございます。 建築会社に聞いてみます。
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。