• 締切済み

体重制限の仕方教えて下さい。

mcrhyの回答

  • mcrhy
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.1

体重の増加で一番怖いのが、妊娠中毒症です。大体体質のようなので、一人目のお子さんの時なかったなら、ある程度は大丈夫かと…油断は禁物ですが。それと最近では、母親が体重制限した胎児の脂肪細胞が増えるという研究論が出ています。これを信じるのであれば、あまり必死にならない方がいいかとおもいます。しかし、あまり増えすぎるのも、嫌でしょうし、食べたいのに食べれないのも、ストレスの元ですので、野菜中心の食べ物をお腹いっぱい食べる事をお勧めします。

yuisa
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 一人目の時は、妊娠中毒症にはならずに出産する事ができました。が…出産後も体重が減らず。。。 今回こそは頑張るぞ!とは思っていたのですが一人目のときと違ったつわりでうまい具合にはいきません… 野菜中心でがんばってみます

関連するQ&A

  • 体重増加は妊娠前の体重から?それとも。。

    初めての妊娠14週目です。 つわりがかなり酷く、妊娠前に58キロあった体重が6キロ減の52キロになりました。(身長は159センチなので、元々太り気味)もうすぐ5ヶ月目に入るので、そろそろつわりが治まってくれることを祈っています。つわりの時期が終わると食欲が出てきて体重管理が必要とのことですが、これは妊娠前の体重を基準に見るのでしょうか?それともつわりで減った52キロからで見るのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重コントロール

    こんにちは(^^) 今、2卵性の双子を妊娠中で20週目になります。 双子ということで2週間に1回の検診なんですが・・・。今日行ったら2週間前より3キロも太っていました(>_<) 妊娠前は身長160センチで体重57キロでした^^; でも、つわりで53キロまで落ちて先週まで1キロ程度しか太っていなかったんですが、つわりが終わったせいか今回は3キロ増。先生にも『体重のコントロールをするように』って言われました。 みなさんはどのように体重コントロールしていますか??やはり太りすぎでしょうか?アドバイスお願いします!

  • つわりで体重が減ってしまいました

    もうすぐ妊娠10週目です。5週目のおわりくらいからつわりがあって、吐きはしないけれど常に気持ち悪く(9週目入ってから特にひどいような)あまり食べれません。今で4キロほど痩せてしまいました。(あまり動いてないので体脂肪は増えました。。。) もともと痩せ型なので(妊娠前:168cm47キロ)これ以上減ったらこわいです。病院で点滴を打ってもらったほうがいいでしょうか?また体重を増やす方法とかありますか?つわり時期は仕方ないとわりきるべきか。。。 体重がへったからかまり食べてないからかふらふらして立ってるのもしんどいです。

  • 妊娠中の体重管理について(つわりで減った場合)

    こんばんは。29歳、初妊婦です。 現在15週です。 もともとぽっちゃり体型で、妊娠前は身長157センチ、体重は58キロでした。 かかりつけの産院では、体重増加は出産まで6~8キロくらいにしましょうといわれています。 7週から13週までひどい吐きづわりで、体重が54.4キロまで落ちました(10月13日時点)。先週からあんなに辛かったのがうそのようにおさまり、何でも美味しくパクパクたべてしまいます。 週末温泉旅行に行ったり、実家に帰ったこともあって調子に乗ってしまい、さっき体重を測ってみるとなんとっ!58キロまでもどってしまっていました。 いろいろ調べてみると、{つわりで減った分は戻って当たり前なので、増える分は妊娠前の体重から計算するので良い}と記載されています。 そこで質問なのですが、つわりで減った分は、一気に増える物(増えても良いの)でしょうか? それとも私の場合は3.6キロ減ったので、出産までに9.6~11.6キロが均等に増えるのが理想なのでしょうか? 次回の検診が11月11日なので、急に体重が増えていると、怒られちゃうかな(~~;と心配しています…。 少し減らす努力をした方が良いのか。 つわりで減った場合の体重増加の理想、管理の仕方について、伺ってみたいと思います。 よろしくおねがいします。

  • 体重増加に注意と言われましたが・・・

    現在、15週1日の初妊婦です。 先週、14週4日の検診の時、看護師サンに血圧・体重・腹囲等を測定 してもらい体重増加のため、今後、食事量を減らしたりと調整して 下さいネと言われました。 その後、先生からも現時点で体重が増えているので十分気をつけな いとね!!と言われてしまいました。 私は身長153センチで普段の体重は45キロなんですが、 去年の夏に仕事を辞め、その後5キロ太り、50キロになりました。 完食が多くなっていたので、完食もやめ、1キロ減った頃に妊娠発覚 となり、妊娠後つわりで3キロ体重が減りました。 なので、普段の体重から1キロほど多いんですか・・・ 14週に入ってからつわり(吐くこと)もほとんどなくなり、 少しずつ食欲が出てきました。 まだ、食べた後に気分が悪くなったり、吐き気もあります。 喉に何かが引っかかっている感じの不快感もあるので食べ過ぎる ということはないのですが・・ やはり、現時点でも太りすぎなのでしょうか??? これから、食欲が出て、太りやすくなるので注意と言うことで 言われたのだと思うのですが、食事量を減らしたり・・と言うことが すごく気になってしまって質問させてもらいました。

  • 体重

    今日で妊娠15週目、四ヶ月目です。 最後の生理が始まる時に比べて体重が3キロも太ってしまいました。吐きづわりではなかったので特に減ってはいません。 ただ最近、つわりがおさまって食欲旺盛です。 他の皆さんは4ヶ月目で1.5キロぐらいしか増えてない等聞いたのでとてもショックです。 確かに食べ過ぎたと思いますが、これは異常ですか? よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重

    k0223m0103tmさん あと1週間で妊娠6ヶ月です。 体重についての質問です 妊娠前は157センチ46キロでした。つわりで体重がへり5ヶ月検診では45.5キロでいまプラス1キロの46.5キロです。 つわりがおさまったこ ともあり、5ヶ月の初めに、1キロすぐ増加しましま。 病院からは1ヶ月2キロまでといわれていて、いま食事を制限しています… 検診まであと1週間、食べると増えそうで怖いです。 いっきに体重増えすぎですか? みなさん、どのような体重管理してらっしゃるのか教えていただきたいです。

  • 妊娠中の体重増加

    今、妊娠9週の妊婦です。 実は体重の事で誰か分かる方アドバイスお願い致します。よく雑誌を見ていると、つわりが終わった方の体重管理のことは書いているんですが、つわりがないor軽い方の体重管理はあまり見かけません。私は、つわりが軽い方で、食事は比較的とれているほうだと思います。妊娠前と食事の量はほとんど変わっていません。しかし最近になって体重が増えはじめ・・・困っています。9週で+1キロ このままではぐんぐん増えるんじゃないか??と不安になっています。どなたかアドバイスお願致します。

  • 妊娠中の体重

     20代後半に差し掛かった妊娠18週の妊婦です。私の周りで今年になって出産した友人が多くて話を聞いたところ、みんな14,5キロ増えたと言ってました。(みんな母乳だったので出産後すぐ戻ったようですが)人それぞれだとは思うのですが、、、。  私は吐きつわりだったため初期には体重が増えませんでした。今は妊娠前+1、5キロくらいです。15キロ増えた友達の中にも吐きつわりだった子がいますが結局それだけ増えたんですよね。  なるべく増やさないようにしたいとは思ってるのですが、、、皆さんはいつごろどーんと体重が増えましたか?はきつわりの方なんかは一時期体重が減ってると思うんですけど。どうでしたか?ちなみに通常の体重は標準です。(160センチに46,7キロくらいです。)「

  • 妊娠中の体重管理について

     こんばんは♪ 現在妊娠23週です。 身長は156センチで、出産までの体重増加を7キロを目標としています。 妊娠前は48キロ~48.5キロ、つわり時は、47.5キロ、19週末は48.9キロで、21週では48.2キロでした。 現在は今週は49.1~49.7キロをうろうろしている状態です。 やはり今後もっと体重は増えていくものなのでしょうか? 体重増加を7キロに抑えるには、どのように管理していき、どう増えていくのがベストなのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう