• ベストアンサー

高い声について...

中3の女子です。 他の方の質問の回答で、「女の人も声変わりをするから、 中高生のうちは無理しないほうがいい」と、ありました。 そこで質問なんですけど、 1・これは本当のことですか? 2・無理とはどういうことを言うのですか? 3・(すみません これは少し違うのですが・・・)プロのソプラノ歌手さんは最高でどのくらいの音が出せるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inusuki
  • ベストアンサー率34% (248/722)
回答No.1

1・これは本当のことですか? はい、女性でも声変わり?のようなものはあります。 これは、子供から大人に体が変わるように、声帯も大人になるためです。 その為、声楽の練習は、年齢が遅くても大丈夫です。 ちなみに、本格的な声が出るのは、30歳を過ぎた頃からです。 2・無理とはどういうことを言うのですか? 歌う時に、のどを使ってしまうことです。 このまま歌いつづけると、のどがれを起こし、最悪な場合は、ポリープができて、声が出なくなるか、ハスキーな声になってしまいます。 (体を使って歌えるようになると、長時間歌っても、のどはなんともありません。) 3・(すみません これは少し違うのですが・・・)プロのソプラノ歌手さんは最高でどのくらいの音が出せるのですか? ソプラノのアリアでは、Es(3点ハの上のミ♭)はよく出てきますので、プロのソプラノの方ですと、それ以上の高音が出せます。 今の時期は、腹筋などして腹式呼吸ができるように、体を作ることをお勧めします。 声楽は、ピアノなどと違って、長時間歌を練習したからといって、上手くはなりませんし、練習してはいけません。 2時間位が限度でしょう。 体が楽器ですので、体力作りも大切ですよ。

umi_sakura_love
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 細かくわかりやすかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#24687
noname#24687
回答No.2

NO.1の方の内容で、よくわかると思います。 ここでは補足をさせていただきます。 (2)の「無理に」ということですが、 簡単に言えば、声を出す際に、 ・のどの中をぎゅっと強く締め付けるようにして声を出す。 ・叫ぶようにして、声帯を酷使してしまう。 ・人が聴いても良く感じないような変な出し方を続ける。 ・出せる以上の高音を出そうと力んで声を出す。 ・毎日練習したほうが良い、と、思い込み  声が出にくいときも、やたらに声を出し続ける。 ・高い音が出るほど、上手いんだと勘違いし、張り切る。 ・自分に大きく聴こえる様な声を出そうとする。 こんなところでしょうか。 要は、声楽を学ぼうとしたら「絶対に、自分だけで練習」 しないこと。 指導者にも恵まれるといいですね。 (聴く耳を持ち、辛抱強くアドバイスをしてくれる方) とにかく、声楽の場合は、ピアノやヴァイオリンのように 小さい時からではなく、高校生くらいからでも十分です。 NO.1の方がおっしゃるように、ほんとに熟成されたところまでは、 何年もかかって 、それでどうにか、です。 また、やった分だけ伸びるとはかぎりません。 専門の道へ進むかどうかは別にして、 今後も、歌を好きで、周りからたくさん吸収していってください。

umi_sakura_love
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 無理に、ということがどういうことかよくわかりました。 歌が大好きなので、無理はしないようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう