• 締切済み

ガソリンの枯渇について

hss12の回答

  • hss12
  • ベストアンサー率27% (77/284)
回答No.7

聞いたことがある説の一つに あと、500~600年はなくならないというのがあります。 少なくとも、あと何十年でなくなるというのはありえないという説です。 枯渇するどころか、新しい油田が見つかって残りの量がどんどん増えているらしいです。(笑) テレビでやってて、説明聞いてなるほどとは思いましたがこれが本当かは分かりません。 私たちが生きている間にガソリンがなくなるという心配は必要ないと思います。(値上がりはするかもしれませんが) ガソリンがなくなる前に、電気自動車が主流になると思いますし。

関連するQ&A

  • 石油・ガソリン

    こんばんは。また、石油について考えました。 ガソリンの値上げが高まっている中、石油の埋蔵量は・・・ あと何年後には石油はなくなってしまうという危機にわたしたちは悩まされています。 そこで、「石油」「ガソリン」などといったグラフを集めています。 何か参考になりそうなものがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 粗悪ガソリンについて

    はじめまして。 最近悩んでいるのですが、安いところのガソリン スタンドはやっぱり粗悪ガソリンなんでしょうか? 自分がいつも入れてるところは、太陽石油http://www.taiyooil.net/ ってところであんまり聞かないけどHPはあって結構規模は大きいみたいです。 近所の太陽石油はレギュラー119円くらいでプリペイドカードを使うと5円引きになるんで、いっつもそこで入れてるんですが、最近知り合いから聞いた話で安いところのガソリンは灯油などのわけのわからないものを、混ぜたりしてる と聞いてとても不安です。家計は苦しいのでちょっとでも 安いところで入れるようにしてますが、クルマに影響があっては困ります。ENEOS等ではガソリンを補充しにくるタンクローリーにENEOSなどのロゴが刻印されていますが、 太陽石油は無印のタンクローリーから補充してるのも見たなどとも言ってました。実際のところどうなんでしょうか?太陽石油のHPを見る限り悪そうには見えないし、かなり困っています。長文ですいませんが、アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • ガソリンを販売している企業によってガソリンの質に違いは出るか

    ガソリンを販売している企業(新日本石油、昭和シェル石油、コスモ石油など)によって、ガソリンの質に違いは出るものでしょうか?(新日本石油のガソリンは昭和シェルより燃費がいいとか)それとも、どこの企業のガソリンでも全く質は同じなのでしょうか?

  • ガソリンについて

    最近、ガソリンスタンドでバイトを始めたんですが、どうしてもわからない事があります。それは、軽油、レギュラー、ハイオクってあるんですが、一体何が違うんですか??そもそも、ガソリンと石油ってどう違うんですか???

  • 逆に考える  ガソリン高騰(物価上昇)はいいことだ

    ガソリン高騰(物価上昇)のニュースを見ていると、世間の悲鳴しか聞こえてきません。 でも、中国やインドといった石油の輸入・消費を増やす発展途上国が増えてくるなかで、限りある資源を有効に使うためにも、地球温暖化対策のためにも、ガソリン高騰にはいいこともあると思うのです。 ほかにガソリン高騰(物価上昇)でいいことがあれば教えてください。

  • ガソリンはメーカーで違う?

    こんにちは、みなさん。 私は普段スクーターに乗っていますが、燃費がすごく悪くて、そのことを友達に相談しました。 すると友達が「レギュラーガソリンなら○○石油のガソリンが一番パワフルだから燃費も伸びる」とある石油会社の名前を出しました。いろいろな名前のスタンドがあるのは知ってるけどレギュラーガソリンなら何でも同じだと思っていたのですが違うのでしょうか。 ちなみに近所にゼネラル、キグナス、モービル、九州石油がありますが、彼の言った会社のが一番遠いです笑。

  • ガソリン等の値下げの原因って?

    今ガソリンが徐々に値下がりしてますよね? ない頭をしぼって、自分なりに原因を考えたのですけど、これで合ってます? 1、産油国が減産して石油価格が値上がりする 2、そんな高い石油なら、最近注目され資源も沢山ありそうで(石油は一説には、このままだとあと100年ぐらいで枯渇しそう)、石油より安いシェールガスにしようと石油輸入国が動き出した 3、それによって石油離れを引き留めたい産油国は、減産ではなく据え置きもしくは増産という、方向転換をして、石油価格が値下がりしている ということでしょうか? また日本は、今空前の円安ですよね? 輸出加工してるトヨタとかは、円安で恩恵を受けてるかもだけど、石油など輸入に関しては、円高の方がいいですよね? 今、円安だからガソリン等の石油価格はその分相殺されて、じわじわとしか下がらないのでしょうかね? 今の状態で円高ならガソリン価格はもっと下がってるのでしょうか? なにぶん、学がないので優しく教えてください

  • バイオガソリンって何ですか?

    バイオガソリンって何ですか? ガソリンと何が違うんですか? ガソリンが恐竜の化石ならバイオガソリンは植物の化石から出来た石油から抽出したってこと?

  • ガソリンを作り出すことって可能ですか?

    ガソリンを石油や天然ガスなどの化石燃料を使用せずに作り出すことって可能なのでしょうか? もしできるならば原料は何になる思いますか?

  • ガソリンの古いのは?

    古い灯油が石油ファンヒーターなど精密機器に良くないといいますが、 ガソリンはどうなのでしょうか? 軽自動車ぐらいだとどうもないのでしょうか?