• ベストアンサー

内蔵HDDの移設

再度のご質問失礼いたします。4年ほど前に購入したDELL製デスクトップPCから、購入予定の新しいデスクトップPCにHDDを移設しようと検討しています。新しいPCに3.5インチの内蔵空きベイがあるとして、単に古いPCからHDDを取り出して、新しいPCに接続するだけで使用できるのでしょうか?心配しているのは、 ・接続方式に種類はあるのか?4年前と変わっていないか?(どんな種類があるのかも合わせてご教授いただけると幸いです) ・HDDを読み込むためのドライバは必要なのか?(DOSからでも認識するのでしょうか?例えば、リカバリの内容をこのHDDに書き込んでおき、新しいHDDにWinXPをインストール、などできるのでしょうか?) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ussy1
  • ベストアンサー率37% (113/301)
回答No.2

お使いのPCがどのような機種なのかはわかりませんので、断定的な事が言えませんが、そのままではつかない可能性があります。というより多いかな? 第一に接続方式が変わっている可能性があります。 4年前ですと、U-ATA と言われる規格のHDDでほぼ間違いないと思いますが、現在主流になりつつあるのは、S-ATAと言われる規格でして、互換性はありません。変換基板を入れなければいけない可能性があります。(U-ATAの規格は、CD(DVD)ドライブで残っていますので、つながる可能性もあります) 仮につながったにしても、たぶんジャンパピンを差し替えてマスターからスレーブへの切り替えが必要になってくると思います。(HDDのコネクタの横にジャンパピンと呼ばれるピンが数本出ていて、プラスチック製の四角の部品を差し替えてやる必要があります) ドライバ自体は、windows自体で持っていますので、あらためて別なドライバを用意する必要はありません。 さてリカバリCDの話ですが、これは、失敗する可能性があります。リカバリCDというのは、そのPC専用に作られているので、windowsのインストールCDとはちがって、新しいPCに必要なドライバ等が入っていないのに加え、インストール方法も違うので、動作しない可能性が強いです。 もし、新しいPCがOS無しのモデルを購入して古いPCからOSを動かそうとお考えになっているのであれば、それは違法行為になりますので、おやめ下さい。

rain_drop
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 >もし、新しいPCがOS無しのモデルを購入して古いPCからOSを動かそうとお考えになっているのであれば、それは違法行為になりますので、おやめ下さい。 このようなことを考えているのではなく、新しいPCのリカバリーの内容を、古いPCのHDDにあらかじめ書き込んで(バックアップ?)おき、将来何か問題が生じた時に、そこからのリカバリーを、と考えています。最近良くあるノートPCのHDD内リカバリーのようなイメージでしょうか。 購入予定のPCはメーカー製(多分HP製)で、OSが付いていますので、ライセンス上の問題はありません。誤解を招くような表現で申し訳ありませんでした。

その他の回答 (1)

回答No.1

素人なんですが暇つぶしに・・・ >接続方式に種類はあるのか? HDD側でマスタ/スレーブの設定(ジャンパピン差し替え)が必要であったり、この設定がマザーボード側で決まっている場合がある。空きベイがあってもどちらか1方しか接続できない機種(6年落ち)もありました。 >ドライバは必要なのか 1ランク上のOSなら問題ないが、同OSならリスクはある。できなかった経験はありませんが・・・ と、もうひとつ。HDDのフォーマット形式が合わないとだめなこともあり。(中古PCの場合だけかな?)

関連するQ&A

  • ノートPCのHDDをデスクトップへ移設し起動

    ノートPCで動いているWINDOWS7のHDD(DSP版/このHDDに紐付け)をデスクトップへ移設し起動させたいのですが、気をつけるべき点等ございますでしょうか。 デスクトップ側は3.5inchベイは空いているのですが、2.5インチ用のアダプタはありません。直置き予定です。どちらもSATAなので接続自体は大丈夫だと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 内蔵HDDが読み込めません

    PCのスペックは省略させて頂きます。 デスクトップPC 内蔵SSD(60GB) 内蔵HDD(2TB) 先日SSDの不具合でPCがフリーズ、やむを得ずシャットダウンしました。 その後PCを立ち上げると内蔵HDDが読み込めなくなりました。 起動時のエラー内容 No bootable partiton in table SSDの不具合はバージョンアップする事によって改善されたのですが、今度は内蔵HDDが読み込めなくなりました。しかし、内蔵HDDのコネクターをはずしてパソコンを起動、デスクトップ画面を確認した後内蔵HDDとパソコンを接続すると内蔵HDDは読み込めます。 内蔵HDDに関してはフォーマットしたのですが、やはり接続したままパソコンを立ち上げると読み込みエラーが出てしまいます。 どうすればパソコンとHDDを接続したまま起動できるようになるのか、詳しい方教えて下さい。 お願いします。

  • 内蔵HDDについて

    デスクトップの内蔵HDDの購入を考えているのですが、3.5インチという表記をよく目にするのですがこの3.5インチというのはどういう意味なのでしょうか? また今あるHDDにさらに増設するつもりなのですが、今まで増設といえばメモリやDVDドライブなど自分で増設しましたがHDDの増設もそれほど難しいことはないでしょうか? 対応機種とか詳しく調べないと買ってしまったが使えないということなどないでしょうか? 注意点などがあったら教えてください。

  • 内蔵HDDを活用したい(2)

    内蔵HDDを活用したい(2) 昨日質問したのですが、 内蔵HDDを活用したい。 デスクトップのNECのパソコンを2台所持しています。 XPです。 今日、1台が壊れてしまいました。 壊れた1台は32インチの一体型で、 残りの1台は17インチくらいの一体型。 少しでも部品が取れればと思い、ネットを見てHDDだけ取り外しました。 (ほかのも取りたいのですが、何をとっていいのかよくわかりません。) ネットで検索すると、内蔵HDDを外付けに出来るとあったので、 私もそれをやって、残りの1台に使いたいと思っています。 でも、私は知識がないので、よく意味がわかりません。 私の中では今あるパソコンにUSBなどで接続して増設できるという 認識なんですが、間違いはないでしょうか? あと、私のHDDにはどの付属品?接続品?を買えばいいのでしょうか? との質問にわかりやすい説明を下記の内容で頂いて挑戦してみようと思ったのですが、 フォーマットのやり方がわかりません。。。 ・3.5インチHDD用 ・シリアルATA(SATA)用 ・USB接続 を買って、接続する前に何かしら作業をするのでしょうか? 回答 ・3.5インチHDD用 ・シリアルATA(SATA)用 ・USB接続 というのを買ってください。 OSが入っていたHDDをUSBでつなげたまま起動しようとすると誤作動する場合があります。 できれば一度フォーマットしたほうがよいです

  • 内蔵HDDの移設(XP→Vista)

    これまで、XPで内蔵HDDを使用していました。 XP、HDDとも「IDE」のため、直接接続。 データのみ入れる増設HDDだったため、スイッチはスレーブ側。 この度、Vistaを購入したため、そのマシンに「データを入れる増設」として、 内蔵HDDを移設しました。 Vista機は、シリアルATAで、電源アダプタも違うため、 IDE→シリアルへの変換アダプタと、電源アダプタ変更器を介して、取り付けました。 スイッチはそのまま、スレーブ側です。 現象としては、  ・マイコンピュータに表示されない。  ・デバイスマネージャーには、表示されていない。  ・BIOSで、接続しているシリアルNoの部分をみてみたが、「NONE」になっており、認識されていない。   表示更新を試みても、結果は同じ。 HDDは、バッファローのHD-H500FBです。 Vista機は、デルInspiron530です。 よろしくお願いいたします。

  • 内蔵HDDを活用したい。

    内蔵HDDを活用したい。 デスクトップのNECのパソコンを2台所持しています。 XPです。 今日、1台が壊れてしまいました。 壊れた1台は32インチの一体型で、 残りの1台は17インチくらいの一体型。 少しでも部品が取れればと思い、ネットを見てHDDだけ取り外しました。 (ほかのも取りたいのですが、何をとっていいのかよくわかりません。) ネットで検索すると、内蔵HDDを外付けに出来るとあったので、 私もそれをやって、残りの1台に使いたいと思っています。 でも、私は知識がないので、よく意味がわかりません。 私の中では今あるパソコンにUSBなどで接続して増設できるという 認識なんですが、間違いはないでしょうか? あと、私のHDDにはどの付属品?接続品?を買えばいいのでしょうか?

  • 内蔵ハードディスクの移設(データの取り出し)

    3年間使っていたDell8400が壊れてしまいました。 サポートとのやり取りでどうやらマザーボードの故障のようでハードディスクは生きていると思われます。 そこで新しいデスクトップを購入して壊れたPCのハードディスクを移設またはHDDからデータの取り出しを行ないたいのですがやり方がよく分かりません。 (1)HDDケースを買ってきてUSBで繋ぐ方法で旧PCのデータを取り出す事ができるのでしょうか? (2)新しいPCに旧PCのHDDを移設してデータを取りだす方法ってあるのでしょうか? このあたりあまり詳しくないので皆さんの知恵をお借りしたいです。 故障したPC DELL8400 WIN-XP-MCE 新しく購入予定のPC VISTA または XP機

  • 内蔵HDDの増設について

    NECのPC-VG32S8/Fを使用しているのですが、これに内蔵HDDを増設することは可能なのでしょうか? 5型ベイ:1スロット(CD/DVDドライブで占有済)[空きスロット0]、内蔵3.5型ベイ:1スロット(ハードディスクドライブで占有済)[空きスロット0] ということなので、本体内部に設置することは物理的に不可能だということは解るのですが、ケーブルを外に引っ張ってきて本体の外に設置する形は取れないでしょうか。 昔(PC9821時代)のPCはプライマリーのマスター&スレーブ、セカンダリーのマスター&スレーブで計4台の機器(HDD2台とCDドライブ等2台)を接続できたのですが、今のPCはどうなのでしょう? もし、できるのならばやり方を詳しく教えて下さい。(BIOSの設定とかも必要であるとすれば、そのあたりも詳細に) 外付けにすれば済むかもしれませんが、たまたま内蔵HDDを手に入れたものですから、有効活用できればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 息子のPCへ父のPCのHDDを移設できるか

    お世話になります。 息子のノートPCのHDDが調子よくないとのことから、私のノートPCのHDDを移設して支障なく利用することは可能ですか。 PCは同じ種類のノートですが、息子は15.6インチで、私のは14インチです。 老眼等もあり、やはり大きなモニターのほうが見やすいですので、私のHDDを取り外して、息子のモニターの大きいPCへ移せないかと思い、ご質問させたいただきます。 なお、共にプレインストールwin8.1をwin10にアップグレードしたノートPCです。 宜しくお願いします。

  • 新規win8pcにwinXPの内蔵HDDを追加

    現在、winXPデスクトップパソコンを使用中ですが、新たにwin9のデスクトップパソコンを購入し、winXPで使用中の内蔵HDDを、win9PCに挿入し、デュアルOS化出来ないかと、思っております。 宜しければ、やり方、注意点をご教授下さい。

専門家に質問してみよう