• ベストアンサー

二次方程式の解き方で

shibainumodokiの回答

回答No.4

xの2乗=2 なら、x=±√2ですね。 (x-4)の2乗=2 のとき、x-4をひとかたまりとみて、A=x-4 とすれば Aの2乗=2 となり A=±√2 になりますね。 最後に、A=x-4 なので元に戻して、 x-4=±√2 よって、x=4±√2です。

rubikante
質問者

お礼

なるほど、ひとまりとしてみて考えるという手もあるんですね。やってみます~。

関連するQ&A

  • 数学 二次方程式での簡単な質問

    数学 二次方程式での簡単な質問 (X-1)2乗+5/6(X-1)+1/6=0 という二次方程式の解き方が分かりません。(ちなみに、5/6は分数の6分の5のこと。2乗はカッコの右上に小さい2があるという意味です。) どのようにすれば解けるのでしょうか?また、途中で X2乗-7/6X+1/3=0 になったのですが、ここからどうすれば良いのでしょうか?かけたら1/3、足したら7/6になる数なんて、簡単に見つけられません。どのようにすれば見つけられますか? 中3レベルの数学の問題です。ご解答お願いいたします。 ちなみに、たすきがけというものは、まだ習っていないので、たすきがけを使わなかったらどのようにしてできますでしょうか?

  • 数学の2次方程式の問題です。

    私は中3です。 教科書の2次方程式の問題を解いたのですが、答えがなかったので当たっているか 分かりません。   この問題を解いてもらって答えが知りたいです。 できれば、当たっている自信のある人お願いします。 (1)次の方程式を、左辺を因数分解して解きなさい。 (1) X2乗+3X-4=0          (2) X2乗-10X+25=0     (2)また、解の公式を使って同じ問題を解きなさい。 この、4問を解いてください。   よろしくお願いします。

  • 2次方程式

    次の2次方程式を解け (1)4X2乗+4X+1=0 (2)2a2乗-6a+3=0 (3)2(X-1)2乗=3+4X

  • 2次方程式についての質問です。

    方程式を解くのではなくて、 「次の方程式のうち、解の1つが3であるものはどれか?」 という問題です。 ア、X2乗+2X=16   イ、X2乗=5X-6  ウ、(X+1)(X-3)=5  エ、3分の1X2乗=X この、問題はどうやって解けば良いですか? それともう一つ、これは「方程式を解け」という問題です。 「X2乗-9X=0」   です。 なぜか、分かりませんでした・・・。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 数学の方程式の分野の問題で質問があります

    数学の問題で質問があります。 2次方程式 Xの2乗-X-1=0の2つの解をα、βとおく。 3次方程式X3乗+aX2乗+bX+1=0 がα、βを解にもつとき、係数a,bの値を求めよ。 また、この3次方程式のもうひとつの解を求めよ。 途中式、答えまで書いていただけるととても助かります。 よろしくお願いします

  • 連立方程式の解き方

    連立方程式の発展問題なんでしょうか?;; 難しくてまったく手が出ません;;   x+y=3       2x-y=5 {   { 2 2 ←2乗です;; xy=2         x + y =25 どなたか途中式も含め、教えてください;; よろしくお願いします;; 

  • ルートの入った方程式の解き方

    ルートの入った方程式が解けません。どなたか、次の方程式の解き方を教えて頂けませんか? √(x-4)2乗+10の2乗 + √(x-10)2乗+90の2乗 = 100.5442 環境学で、遮音壁の高さを計算するのに必要なのですが、数学を忘れてしまい、行き詰っています。

  • 方程式

    |x|-2=√(|x^2-4x|+4)の方程式を解いているのですが、 まず両辺を2乗して、x^2-2|x|+4=|x^2-4x|+4となりましたが、 ここからまた2乗して計算すればよいのでしょうか。 はじめが間違っているのではと思っていますが、だれかアドバイスをおねがいします。

  • 2次方程式の解き方を教えてください。

    2次方程式の解き方を教えてください。 2(x-1)^2=10です。 ※^2は2乗のことです。

  • 方程式

    xの100乗+x+31=0 xについての方程式の100個の解(重解も違う解として扱う) をそれぞれ100乗したものの総和を求めよ。 という問題なのですが、そもそもの解き方からしてわかりません。 どなたか力を貸してください。。。