• ベストアンサー

パソコンを使うにあたって・・・

p10kai8272の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

(1) 100%した方がいいです。 有料のものとして ウィルスバスター http://www.trendmicro.com/jp/home/personal2.htm ノートンなどがあります。 http://www.symantec.com/region/jp/products/nis/index.html http://www.symantec.com/region/jp/products/nav/index.html ネット上でDL版を買うのが1番安いですが、店頭でも売ってます。 それぞれの製品に体験版がありますし 比較的簡単なウィルスバスター90日版を紹介しておきます。 http://shop.trendmicro.co.jp/DRHM/servlet/ControllerServlet?Action=DisplayHomePage&SiteID=trendjp (2) セキュリティソフトでもWindows Updateでも、最新の状態に更新しないと意味がありません。

nanakotaka
質問者

お礼

【p10kai8272さんへ】 ご回答ぁりがとぅございました。 早速ですが・・・ ノートンと言う名前を聞いた事があったので、 こちらのお試し版(15日間)をインストールしようとしたのですが・・・ 変なメッセージが出てしまい。。。上手く行きませんでした。 詳しい事はNo.4の補足の部分に書いてあります(;_;)

関連するQ&A

  • トロイ検出。有料アンチウイルスソフトでのお勧めは?

    以前無料のアンチウイルスソフトでトロイの木馬を検出されてしまったと質問をしたPCど素人です。 検出されたトロイはそのまま放置してあります。 やっぱり私みたいなPC慣れしていないド素人ではフリーソフトも上手く使えないし、難しい専門用語も分らないし、ウイルスに感染してもレジストリだのなんだの専門的な駆除方法もできません。 なので、有料のアンチウイルスソフトを買おうと思っています。 頭が悪過ぎて本当に恥ずかしいのですが、 有料のもの(安ければ安い程いいですが・・・・)でなにかお勧めがありましたらぜひ教えて下さい。

  • ウイルス対策ソフトについて

    無料のウイルス対策ソフトはきちんとウイルス防御 してくれるのでしょうか? 会社のPCにウイルス対策ソフトが入っておらず 入れるなら無料のやつにして と言われるのですが、 安全面が心配です。 やはり、ノートン等有料ソフトの方が安心でしょうか?

  • Win PC Defender について

    こないだ、新しくパソコンを購入したのですが、ウィルス対策の事がよく分かりません。 前のパソコンを使っていた時、友達が無料のウィルス対策ソフトを入れてくれたので、今回もできれば無料のものがいいと思っているのですが、Win Pc Defenderの購入を促すアップデート画面がひつこく出てきます。 これは有料だし、最初の一ヶ月は無料でMcAfee Internet Securityがサービスで付いているので、今は何も入れる必要はないだろうと思っているのですが、このひつこく出てくるアップデート画面を抹消する方法が分かりません。 また、無料のウィルス対策ソフトでも安全なのか、有料でもWinPc Defender を購入する方がいいのかも 教えてください。

  • わざわざ有料のソフトを買う人は、なぜですか?

    無料のウイルス対策ソフトはたくさんあるのに わざわざ有料のソフトを買う人は、なぜですか? 無料のウイルス対策ソフトではやはり完全にはウイルスは防げないのでしょうか? それとも無料の物だと広告が邪魔だからですか? 私はインターネットをちょろっと見るくらいしかPCは使わないのですが、 有料のソフトを買うべきか、無料ので十分なのかわかりません。 広告が出るのは、我慢できます。

  • フリーのウイルスツールについて

    キングソフトのインターネットセキュリティなどのウイルスツールは、検出率は落ちるのでしょうか?(有料の大手と比べると) それとも、ただサポートがなく細かい機能がないだけでしょうか? また、信頼できるウイルスツールでリアルタイムスキャン、webサイトの安全チェック、アウトバウンド通信をチェックできるPFW機能がある無料か低価格でも良いやつが有ればお教え下さい。

  • パソコンの情報漏えい

    情報漏えいについて質問します ADSLでインターネットをしています ウイニーによる(以前にそのPCでやっていたが現在アンインストール)データー流出などによりPCから写真などが流出することがあるそうですが PCを使い終わったらLANのコードを引き抜く方がよろしいのでしょうか? ウイルスソフトはDELLの無料の試用期間が終わって更新していません windows のアップデートは自動で更新にしています また電源を切っていても(PCを立ち上げていなくても)情報を抜かれることがあるのでしょうか よろしくおねがいします

  • 有料セキュリティソフトのメリットとは?

    現在無料のセキュリティソフト「キングソフト」を利用しているのですが、ウィルスチェック等もしっかり出来るし問題ないと思うんですけど有料ソフトのウィルスバスターなどを購入する必要はあるんでしょうか?

  • どちらを先に行った方がよい?

    新しくパソコンを買ったときに、 Windows Updateをするのと、 インターネットにつないで、無料のセキュリティーソフトを入れるのと、 どちらを先にやるのが良いのでしょうか? (有料のウイルス対策ソフトを使う予定はありません) ご回答よろしくお願いします。

  • パソコンで作ったCDが車で聴けない~!!

    タイトルそのままです。 ちなみにPCのOSはvistaです。 音楽を聴くやつはwindows media playerです。 ライティングソフトは不明です。すいません。 パソコン初心者ですので、専門用語を使用の場合、簡単な用語説明を加えてくれると助かります。 まぁとにかく分かりやすく教えて下さい。 注文が多くてすみません。

  • パソコンで

    パソコンで 無料でウイルス対策になるソフトっておススメありますか? 今お金払ってNortonに3年分入ってます 子供が生まれる為、節約したいです 無料で良いやつあれば教えてください