• ベストアンサー

妊娠初期の美容院について。

camel-desertの回答

回答No.1

絶対安全と言い切れないものは一応避けておいたほうが…と思います。 「大丈夫」と「辞めた方がいい」というものが同数だったら、質問者さんはどうしたいですか?  もしご自分の判断で「ヘアカラーする」と決めたのなら~生まれてきた赤ちゃんに何かちょっとした異常があった時に(原因がヘアカラーかどうか判らない)受け止められますか? そこまで考えて判断されたのなら、他人はなんともいえませんヨ 辞めたほうがいいという意見も読んだあとでの判断ですものね。

参考URL:
http://www.oyako-net.com/medicine_info/column_060.html
chii-chiichan
質問者

お礼

camel-desertさん、ありがとうございました。   参考URLをみせてもらいましたが、あれを読む限りではかなり怖いです。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 違う美容室に行っても大丈夫か迷っています。

    私は、5年間ずっと同じ美容室でカットやカラーや 矯正をかけていたのですが、一回、試しのほかの 美容院にいったところ、カットはいまいちでしたが、 カラーがすごく上手だったんです。ムラがまったく ないし、2ヶ月たった今でも、ほとんどはげていません。 なので、カットする美容院とカラーする美容院を 分けようかと思うのですが、美容師さんにとって これは失礼にあたることなのでしょうか。 乱文でごめんなさい。回答よろしくお願いします。

  • 美容やヘアケアについて!!

    ヘアケアに詳しい方教えて下さい 私は3ヶ月に一度美容室にいきます その際カットカラー トリートメントします。 しかし3ヶ月たった頃には痛みも結構あります 丁度今1ヶ月半たった時なんですが、美容室近くに用事があり トリートメント かカットしてもらおうか悩んでいます… カットカラートリートメントで 1万5千円ですか、トリートメントなら3千円 カット6000円 3ヶ月に1回ちゃんとやるので1ヶ月半の今何もやらないか、トリートメントだけしようか悩んでいます… 美容室にトリートメントのみやってもらったらそれなりに価値ありますか? カットカラー時はカラーの落ちや長持ちでやりますが、トリートメントのみする意味ありますか?髪の毛はトリートメントで痛みなど治らないですよね? アドバイス下さい よろしくお願い致します。

  • 妊娠後期の縮毛矯正ってツライですか?

    妊娠19週の妊婦です。 妊娠中の縮毛矯正のタイミングで悩んでおり・・・ もともと強いくせ毛&毛が太い&量が多いので、10年位前からいつも3ケ月おきペースでずっと縮毛矯正をかけてきました。 親戚の結婚式の予定や出産日に向けて、8ケ月にあたる4月か9ケ月にあたる5月に次回縮毛矯正したいと思うのですが、その頃長時間美容室で施術を受けることは体調的に苦しいですか? ちなみに行きつけの美容室は最新式なので「座っている体勢でのシャンプー台」があります。問題は美容室での所要時間が、縮毛矯正とトリートメント・カットで4~5時間かかることを心配しています。 長時間同じ体勢でも、たまにトイレに立ったりすれば大丈夫ですかね? 自然のままだと収集がつかない髪質なので、出産を機に髪型を変えること(縮毛矯正をしない・カットだけにするなど)は考えていません。 妊娠中も髪のオシャレを楽しんだ方、パーマ・縮毛矯正・カラーなど時間のかかる髪形で美容室に通った方のご意見をお待ちしております。

  • 妊娠初期です。美容室いってもOKですか?

    妊娠初期です。カットとカラーに行きたいのですが・・。 市販のヘアカラーでも、注意書きに妊婦はダメと書いてありますよね? あれは、液が体に影響があるのですか? それとも、つわりなどでカラーの匂いで気分が悪くなるからですか? お腹が大きくなってくると仰向けはつらいと聞いたので、問題ないのなら今のうちに行っておきたいのですが、お腹の赤ちゃんや母体に何か影響があるのかどうか教えてください。

  • 妊娠初期です。美容院に行っても大丈夫?

    妊娠初期です。美容院に行っても大丈夫? 妊娠初期(4週)の者です。 今週末に美容院の予約をしているのですが、パーマなどしましても問題ありませんでしょうか? この時期は薬の影響が最も出やすいと聞きまして、パーマ液が体内に浸透し、胎児に悪い影響がでないかということを心配しております。

  • 妊娠中に美容ドリンク

    ただいま妊娠4カ月なのですが、コラーゲンなどの美容ドリンクを飲んでも大丈夫なのかどうか不安で飲めません。 妊娠するまでは定期的に飲んでおりました。 お医者さんに聞くのが一番良いのですが、次の検診まで日にちがあります。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 美容院について

    一年前まで通っていた美容院があるのですが 最近引っ越しをしてしまい、引っ越し場所からそこまでかなり距離があります。。 そのため、近場の美容院に行ってカットやカラーをして頂いたのですが やはり元々通っていた美容院の方が良いな~と思い始めました。 また、思い切ってセミロングからショートボブにしたいのですが今の担当の方よりも 前通っていた担当の方に切って頂きたいと言うのもあります。 一年あいて尚且つ他の美容院でカット&カラーをしていても美容院の方は何も思わないのでしょうか? 自分自身気にし過ぎる性格なので、色々な事が気になってなかなか予約に踏み切れません。。 みなさんはこの様な状況にある時どうされていますか? 拙い文章で申し訳ないですが、どなたかご意見お聞かせ下さいm(._.)m

  • 妊娠初期のパーマとカラー

    第二子を妊娠したようです。まだ予定日も経たないくらい初期です。 そろそろ美容院に行きたかったのですが、 今回はパートとカラーを予定しておりましたが、 予想外の妊娠で、パーマやカラーをどうしようかと 思案中です。 パーマやカラーは妊婦の体にどのような作用を及ぼすでしょうか? 美容師関係の方、またはお医者様など、専門の方はどのように判断されますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 美容院について!!

    美容院について!! 私は眉カラーだけに通ってる美容院があります。現在ひげ剃ってなくマスクして行こうか考えていますが、眉カラーカット のみならマスクしていても問題ないでしょうか? それともおかしいでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 妊娠初期(~3か月)の大きな音について

    ただいま妊娠7Wです。 来月中旬あたりにあるイベントに当選し、 体調がよければ参加しようと思っていますが、 イベント中に花火のような大きな爆発音が数回鳴ります。 お腹にいる赤ちゃんは4か月ごろから大きな音が 聞こえるようになるといいますが…。 これって妊娠初期(~3か月頃)のお腹の赤ちゃんには 良くないでしょうか。

専門家に質問してみよう