• ベストアンサー

7ヶ月の子、叫びまくります

nnannaの回答

  • nnanna
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

こんばんは。9ヶ月の娘がいます。うちも同じように、きーーーー!!!と泣きわめきます。こまくが破れそう・・・というくらいです。この時期、だんだん暑くなってきましたし、泣き叫んでいると、からだから汗がにじんできます(笑) あー、必死に表現しているんだなーと思っています。(いつもこんなに冷静じゃありません。いらいらする時もあります) 8ヶ月の頃だったとおもいますが、ひとりずわりができるようになってから、ずいぶん楽になりました。ねんねの姿勢から、視野が広がり、いろんなものが気になっているようです。おもちゃや絵本を振り回して遊べるようになりました。 いまになって思えることですが、大変な時期もあっという間に過ぎていきました。きっと、もうそろそろ変化があらわれるのではないでしょうか?

mu-24
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよねー。何か、訴えたいけれど伝わらないもどかしさとか、暑くて大人でもシンドイのだから赤ちゃんならきーーとなっても仕方がないのかもしれません。 イライラするけれど付き合ってやるしかないですねー。 ”大変な時期もあっという間に過ぎていきました”というお言葉が救いになりました。

関連するQ&A

  • 夜泣きする子どもをたたいてしまいます。助けてください。

    1歳1ヶ月になる娘の母親です。2~3ヶ月ほど前から夜通し泣くようになり、困っています。ずっと2~3時間おきにお乳をのんでいたのですが、最近は30分~1時間おきになり、添い乳のまま寝ていって、離すと泣くときもあります。 暑いのかな、寒いのかな、お腹すいてるのかな…と色々考えて色々やってきたのですが、万策尽きたと思ったあたりから無性に腹が立つようになってしまいました。怒りを抑えられなくてバチッバチッと顔をたたいたり、遠くに転がっていった娘を引きずったりしています。 朝になって起こすと泣きやんで1日ご機嫌です。私にもいい笑顔を見せてくれます。そこで自己嫌悪に陥るのですが、慢性的な寝不足で夜中の怒りがおさまりません。抱っこしてお乳をあげながら号泣する毎日です。 どなたか、「こんなこと試したら?」とか「こう考えてみてはどう?」とかお返事いただけませんでしょうか。ただ、心身共に弱っているので、批判でないご回答をいただけたら嬉しいです。 夫は変則勤務でなるべく子どもの相手をしてくれますが、夜は別の部屋で寝ています。また、寝る前のミルクを試したいのですが、完母だったためか飲んでくれず、少しずつためしているところです。 いま、夫と娘が入浴している合間に打っているので、言葉足らず菜ところがあるかもしれません。お許し下さい。 よろしくお願いします。

  • 5ヶ月の子について

    5ヶ月になる娘がいます。 最近、「あーうー」など言葉になってないおしゃべりも激しさを増しています。 これはとてもかわいらしく感じているのですが、どうも気に入らないっと感じているのか? 「キー」とか「ギャー」とか発狂がすごくなってきました。これが、夜中から朝方にかけてなので大変です。 旦那も朝が早かったりするので「昨日、めちゃめちゃうるさくて眠れない」っと睡眠不足で・・・ 抱っこすると一時的には収まりますが、私も眠い中ずっと抱っこするのも限界がありますし・・・ 一緒に遊んであげてるとマシなんですが、飽きるのも早くて・・・お乳あげてもオムツ変えても駄目な時があって・・・いろいろ調べると「お乳やオムツ以外でグズル時も出てきます」と書かれているのですが、こんなにもひどいものなのかな?っと不安で・・・ それに昼夜逆転してしまって・・・ いろいろ手は尽くして直った~っと思えばまた始まっての繰り返しで私のほうが参ってしまいます。 何かいい方法はありませんか? よろしくお願いします!!

  • 夜泣き(7ヶ月)について教えてください。

    元々眠りの浅い娘なのですが、ここ最近夜中に5回前後起きてはぐずります。おっぱいをあげれば落ち着きます(遊び飲み)が離したら泣く、の繰り返しです。大泣きするわけではないのですがこれって夜泣きですか?だとしたらどう接してあげればいいのでしょう?すぐに添い乳するのはくせになってしまいますか?質問ばかりですみません。ここ最近、寝不足で家事がおろそかになってしまっており、頭の中はどうしたら寝てくれるの!?ということでいっぱいです(*_*)

  • 寝不足で上の子と遊べません・・・

    私は今、3才5ヶ月の息子と1ヶ月の娘を育てています。 今すっごい寝不足なんです! 1ヶ月の娘が、夜昼逆転になっちゃって、 夜の9時頃から朝の6時頃までウトウトしては 起きての繰り返しで寝てくれないんです。 30分位抱っこして歩きまわって寝かして、そのままソファーに座って・・・ 数分してまた起きたら、歩き回って・・・その繰り返しで 疲れるは眠いはで、もうヘトヘトです・・・。 (もちろん布団には寝てくれません) まぁそれじたいは、上の子の時もそうだったから、 いずれは治ると心配はしていないんですが、 困ってるのが上の子のこと。 上の子が赤ちゃんの時は夜寝てくれなくても 昼に寝てるときに一緒に寝れたので 良かったんですが、今は上の子がいるので下の子が 寝てても一緒になんて寝ていられずで かなり寝不足の状態なんです。 息子はもう昼寝はしませんし、旦那はいつも帰りが遅いので あてにはできず・・・。 息子は一人遊びをするのが嫌いな子で 私が用事をしてて遊べないときは、ずぅっと後をついてきて 終わるのを待ってるような子なんです。 それが、最近は私が寝不足の状態の時が多くて 息子と遊んでても、あまりにも眠たくて集中できません。 私がボーっとしてると「遊んでよぉ~」としがみついてきます。 (本当はいけない事なんですが)たまにDVDを見せて その間ソファーで仮眠をとったりしていますが、 それでも寝不足は解消されず・・・。 息子には、ただでさえ下の子ができて寂しい思いをさせてるのに 本当に悪いなぁと思っています。 こんな状況なのに、ソファーで寝てると掛ける物を持ってきたり 妹のことも敵対しせず、とても可愛がってくれる そんな優しい息子なんですが、ほとんどかまって あげられてない事で、やっぱり内心傷ついているのでしょうか? この今の時期を、どう乗り切っていったらいいか 何かアドバイスをください!!

  • 手がかかる(?)生後10ヶ月児>ほとんど愚痴です・・・。

    生後10ヶ月の娘が居ます。もちろんかわいい盛りですが ここのところかなりストレスが溜まりイライラしています。 時々言葉の暴力やオムツを変える時もか手荒に・・・。 理由としては生後半年まで実家で暮らしていた為家族みんなに 可愛がられて育った為常に抱っこOrおんぶでないと気がすまなく、 母乳とミルクの混合で育てていたのに3ヶ月頃から母乳しかのまなくなり そのころから夜中に何度も起きるようになってその度添い乳でかなりの寝不足。 お乳を飲む時も落ち着いて飲んだ事は無く常にゴロゴロばたばた足や手を動かし 口も何度も離すので乳首丸出しでお乳はもれるし授乳は困難。>特に外出時 女の子の割りに男の子のように元気で常に起きている時は動き回り(娘はもうタッチして歩き出しそうです) その割りに後追いも酷く私が居ないとギャーギャー泣き叫び・・・。 一人遊びも私が居ないとギャーギャー・・・。 もちろんベビーカーなど1分ももたず買い物も散歩も困難で毎回抱っこにおんぶ・・。 一日3時間以上昼寝をさせているのに起きている時間ほとんど眠そうで お出かけしてもすぐグズって楽しくないし・・・。 オムツ変えや着替えも大嫌いで酷いと1時間くらいかかったり・・・。 お風呂は大好きですが洗われるのが嫌いでギャーギャー・・・。本を読んで欲しいとずーっと「うー~!」 と唸っていたり自分でうまくめくれないとギャーギャー・・。 こんなに手がかかってるのって私だけ?ってつい思ってしまいますが 皆さんはどうですか?(どうでしたか?) もちろん娘は可愛いし結婚後3年かかってやっとできた子なので 愛おしいのですが・・・。 今は早く保育園とかに預けたい気分でいっぱいです・・・。(というか3時間で良いから続けて 寝てみたいです・・・。) ちなみに旦那様は育児に協力的ですが夜勤の為3日に一回会う程度で後は一人で子育てしてます・・。

  • 夜、ひんぱんに泣きます。。。

    こんばんは。 もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。生後6ヶ月ごろから夜1~2時間おきに起きて泣きます。午前1時ごろまでは15分おきに泣くこともしばしば・・・添い乳をすればすぐに寝るので記憶のないまま授乳し、おっぱいはよくだしっぱなしです。。。(笑) 私自身寝不足とはあまり感じませんが、なんでこんなに起きるんだろうとイライラしたりどこか悪いのかと心配したりしています。昼間はなるべく外に出るようにしてるし、お昼寝も多いほうではないと思います(午前、午後で30分ずつ位) 先日行った健診であまりにも起きるようなら1歳過ぎたら卒乳してみたらと言われました。昼間おっぱいを出すと声を出して喜ぶようになった娘を思うとまだ早いなあと思ったり、卒乳しても万が一今の状態が変わらなかったとしたらと考えるとおそろしい・・・ちなみにうちの娘はビックちゃんですでに10キロ超えてます(苦笑)でもこのままでもストレスは溜まるだけだしと悩んでいます。 卒乳すれば長く寝るようになるというのは本当なんでしょうか?経験がある方や詳しい方のご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 1ヶ月☆授乳間隔について

    生後1ヶ月12日になります。 ウチの娘がお腹を空かせて泣くまでに、前回の授乳から、だいたい3.5~5時間かかります。 助産師さんや他の方に、 「こんな小さい赤ちゃんがそんなにお腹がすかないわけがない。最高でも3時間までにして、起こしてでも飲ますように」 とか 「そんなにあいていたらお乳がでなくなる」 と言われます。 実際、上の子はもっと寝る子で、起きていてもお腹が空いて泣くことがなく、授乳時間もかなり開いていたので、お乳の出が悪くなったので、言われたことは確かに正しいのかな??と思っています。 なので、3時間ごとに起こして飲ませています。夜中のみ本人まかせなので、3.5~5時間空きます。 でも、いつもは起こせば飲んでくれるのですが、今日は飲みがかなり悪いです。 体調が悪いようには見えなく、ただ単純に「ほしくない」みたいに見えます。(勝手な想像ですが) 少し吐かれたりします。おしっこはちゃんとしてます。 生後1ヶ月で完母の赤ちゃんは、やはり3時間までにあげるべきなのでしょうか?? それをやめて、本人の飲みたい時に飲ませていては、本当にお乳の出が悪くなるのではないか・・・と不安です。 娘はミルクは断固拒否なので、お乳の出が悪くなってしまうのが本当に怖いです。

  • 生後三ヶ月、寝ながら暴れる

    初めて質問させていただきます。 生後三ヶ月になる女の子のママです。 最近は夜は熟睡するようにはなったのですが、 しばらくすると暴れて泣いて起きてしまいます。 3時間寝てくれれば良い方かな。 他の方の質問など読んだのですが、 やはり仕方のない事なのかなぁと思いつつ… 産まれてからずっとなので、さすがに寝不足で辛く…^^; やはり眠りが浅くなった時に暴れるみたいです。 母乳はかなり出ているので、 足りなくて起きてる感じではなさそうです。 おくるみは嫌がってしまいダメでした。 どうしても辛い時は添い寝添い乳をしています。 これが一番寝てくれていると思うのですが、 ダブルベッドなので主人が潰してしまいそうなのが怖くて^^; 他に布団を敷ける場所もないのです… やはり今は仕方ないですよね?^^; 同じように寝てる時に暴れちゃう経験された方はいますか? それか何かアドバイスなどお願い致します。 さすがに寝不足で辛いですね… 毎日が辛くも感じてしまう^^; 世のお母様方、本当に尊敬します…

  • 2歳9ヵ月。寝てる時に暴れる…ストレスでしょうか?

    2歳9ヵ月の娘です。 3日程前から、寝てる時に泣き暴れるようになりました。 歯ぎしりもし、とにかくイライラしてキーッと言いながら布団の上を転がり足や手をバンバン床に叩きつけて泣きながら暴れます。 今私は臨月の妊婦です。 妊娠8ヶ月頃からお腹の重さや息苦しさなどから寝不足が続いていたりで、娘の相手をするのが億劫になり、娘の行動やお喋り(とても活発でよく喋ります…)にイライラしてよく怒ってしまいます。手を出してしまう事もありましたし、娘の要求を無視したりしてしまう事もよくあります…。 特に最近は娘自身が長引く熱で外で思いきり遊べずストレスが溜まっていたと思います。 これではダメだというのは十分わかっているのですが、悪循環の繰り返しでなかなかで…。 やはりこれはストレスからですよね?

  • もうすぐ1歳ですが…夜の授乳はいつまで?

    もうすぐ1歳の娘がいます。 離乳食&完全母乳です。 (ちなみにミルクは嫌がって飲みません) 夜8時頃に授乳をして深夜2時 朝の6時と 授乳があります。 いつになったら夜もっと寝てくれるようになるのでしょう? 寝不足に疲れてきました。 私の体重もかなり減っています。 体力も落ちているような…(-_-;) お乳を飲ますのもイヤになりつつあります。 良いアドバイスがあれば教えて下さい。

専門家に質問してみよう