• ベストアンサー

いつ踊るの?

Lovely1103の回答

回答No.7

うちも質問者さんのお子さんと一緒で固まってジーッとしてましたよ。うちの長男は今4歳半ですが、1歳前から「おかあさんといっしょ」も「いないいないばぁ」も好きで見ていますが、リズムをとることも一緒に体操をすることもありませんでした。最近ちょっとずつ一緒に歌うようになったかな?お子さんそれぞれ楽しみ方が違うのではないでしょうか。

sc73
質問者

お礼

ありがとうございます。 石のように固まってみている子はうちの子だけじゃなく案外多いんですね(^^) 子供の個人差があるようですね。楽しんでみているようであればそれでいいんですね!よく分かりました!!

関連するQ&A

  • NHK教育「おかあさんといっしょ」「いないいないばぁ」に絵を送るには?

    NHK教育「おかあさんといっしょ」「いないいないばぁ」でいつも送られてきた絵の紹介がされてますが、番組では特に送付先が紹介されてません。 住所や応募方法などわかれば教えてください。 検索したのですが自分では見つけられませんでした。 よろしくおねがいします。

  • 赤ちゃんとの遊び方について…6ヶ月の子供がいます。この時期の赤ちゃんに

    赤ちゃんとの遊び方について…6ヶ月の子供がいます。この時期の赤ちゃんには何をして遊べばよいのでしょうか? テレビのNHKのおかあさんといっしょや、いないいないばぁを見せるとジーッと見ているので、見せてたりするのですが、(テレビをぼーっと見せてるのはあまりよくないと聞きますが)あとゆっくりと高い高い?などをすると喜ぶのでそうゆうのをしたりしてるのですが、長い時間はできないので、続きません(>_<)みなさんはどんな風に遊ばれてますか?よかったら教えて下さい。

  • 子供の本(1~3歳)

    子供向けの雑誌、毎月平均何冊くらい購入していますか? ベビーブック、げんき、いないいないばぁ、おかあさんといっしょ等の雑誌についてです。 私はだいたいベビーブックといないいないばぁを毎回購入しています。 付録によってはげんきも購入しています。 ですが最近おかあさんといっしょにも興味があるようなので、おかあさんといっしょの雑誌も購入しようかと思うのですが、毎月2~3冊って多いんじゃないかなとちょっと迷っています。 なので、皆さん1~3歳くらいのお子さんに、雑誌を毎月平均何冊くらい購入しているか、良かったら参考にさせてください!

  • 近所の幼稚園児、どう接したらよいでしょうか

    いつもお世話になっております。 1歳4ヶ月の息子の母親です。 先日いつも仲良くしてもらっているご近所さんに赤ちゃんが生まれました。 その子には幼稚園児のお姉さんがいます。 生まれて1ヶ月も経っていないので、お母さんは授乳などの世話で大忙しだと思います。 それで寂しいのでしょうか、幼稚園児の子が一人で遊びに出てくるようになりました。 出産前はお母さんもいつも一緒だったのですが、さすがに今はそれどころではないんだと思います。 ご近所さんに幼稚園児が多いので、普段はみんなで外に出て遊んでいたのですが、ここのところ暑いせいか、誰も外におらず、私はいつも息子と二人で自分の家のカースペースで遊んでいるのです。 そこにその子がやってきて、一緒に遊んでもいい?と入ってきます。 お母さんに相手をしてもらえなくて寂しいんだろうなと思い、いいよと言うのですが、どう接していいのかわかりません。 息子の砂遊び用おもちゃを使って遊びだすのですが、バケツに石を入れたりしていると、息子が興味を示し手を出します。 そうするとその子は「やめて~。」と言ってバケツを息子に触られないように隠したりします。 誰のおもちゃでも使っているものにちょっかい出すのは良くないとは思いつつ、1歳4ヶ月ではまだそういうことは理解できないですし、息子は自分のおもちゃなのにという気持ちがあるのかもしれません。 ついついだまって見てるだけになってしまうのですが、その子は私に助けを求めてきたりします。 昨日も今日もそんな感じで、息子に、「今お姉さんが使ってるからだめよ、順番ね。」というべきなのか、「まだ赤ちゃんだからわからないのよ。」とその子に言っていいのか悩んでしまいます。 普段みんなと遊んでいて、他の子(幼稚園児)のおもちゃをその子が使っているときに息子が手を出したとき、まわりのお母さんたちは、赤ちゃんだからわからないのよ、使わせてあげなさいと言ってくれたりもしますが、すぐにやめさせて他のほうに気を向かせています。 こういう場合でも息子にやめさせるべきなのでしょうか。 みなさんならどうされますか? 隣の幼稚園児の子は息子が手を出すと赤ちゃんだからしょうがないとすぐに譲ってくれていたので、それに甘えていました。 もう息子にも順番というものを教えるべきでしょうか。 毎日一人で遊びに出てきているその子がかわいそうに思う反面、これから毎日うちに遊びに来るのかなと思うと少々憂鬱ではあります。

  • 円満別居

    家はおじいさん・おばあさん・おとうさん・おかあさん・旦那・私・息子〔4ヶ月〕の7人 家族ですが。田舎・農家というところに嫁ぎました。最初は3人で家をでたくて、円満に別居できるようにはどう話しをきりだせばいいのでしょうか??別居したかた教えてください。

  • おかあさんといっしょ&いないいないばあのDVDについて

    1歳半の息子がいます。 何しろ寝起きが悪くて寝ぼけて泣きながら起きてきちんと目を覚ますまで約1時間。 昼寝でもこんな状態なのでほとほと疲れ切っていましたが ある時寝起きに機嫌が悪くて泣いている息子に再放送のおかあさんといっしょを見せたらピタっと泣きやんだんです。 そこでDVDを買おうと思ったのですが種類が多すぎてよくわかりません。 おかあさといっしょは「ぱわわっぷ体操」があるもの、 いないいないばあは長靴アニメの「りっくりっくらん」があるものは 存在するのでしょうか? 色んなサイトのレビューを見ても内容までは書いていなかったのでわかりませんでした。 わかる方、よろしくお願いします。

  • 母親以外と寝ない子供を他の人と寝かす方法

    今、2才9ヶ月になる息子がいます。 現在二人目を妊娠中で、5ヶ月です。 息子は、2才2ヶ月までおっぱいを吸っていたこともあり、寝るときはいつも私といっしょです。 昼間もまだ保育園などには通っていないので、いつも私といっしょです。 二人目ができたことで、二人目を産んで病院に入院している1週間ほど、息子をうちの実家に預ける予定なので、他の人と寝る練習を今からしようということで練習しているのですが、なかなかうまくいきません。 どうすれば他の人と寝てくれるのか、経験された方などいらっしゃいましたら、教えてくださいm(__)m うちでは、先週から始めたのですが、まずは週末主人と寝てもらう練習をしようということになったんです。 最初、「お母さんは今日夜お出かけせんといかんき、お父さんと寝てね」と言ったら、それはもうわんわん泣いて、「おとうさんいやぁ~~~、おかあさんとねる~~~!!」とひたすら泣くので、仕方なくその日は私と寝ました。 次の日、コンビニに行くふりをして、「じゃ、行ってきます!」と軽く出て行くと、「いってらっしゃ~い」とニコニコして手を振ってくれました。 それで私はそのまま3時間程家に戻らず、その間に主人に寝かしつけてもらうということにして。 その夜は、寝るとなったら、もうずっと泣いて、泣いて泣いて、泣き疲れて眠った…というカンジで寝たそうです。 それから次の週、実際に実家に預けてみようということで、預けました。 私の母と、祖母もいて、二人のことはとても息子も好きなので、昼間はとてもいい子で遊んでいたそうなんです。 で、夜になって寝かせようとすると、「寝ん!」と言って泣くそうで、結局夜電話がかかってきて、迎えに行きました…。 次の日も、主人と寝る練習で、私は軽く出ていき、息子も送りだしてくれたのですが、しばらくしても私が戻らないと、「おかあさんとこいく!!」と言って泣きべそになり、主人はとりあえず寝室に連れて行き、テレビをつけていたら見ながら寝たそうなのですが、パンツからおむつに履き替えさそうとすると、起きてそれから泣いて泣いて、そこへちょうど私が戻ってしまったので、結局私と寝ました。 昼間は私がいなくても、主人とでも母とでも祖母とでも楽しく遊ぶんですが、夜寝るとなると、私がいないとダメなようなんです。 二人目を産む頃には、もう息子は3才2ヶ月になっているのですが、3才を超えるともう少しいろいろ理解して、「赤ちゃん産む間は、ばあちゃんと寝なきゃ」みたいにわかってくれるものでしょうか? みなさんどうされたんでしょう? このままでは、本当に心配です。 経験談など、教えてください。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 子供が好きなDVD

    2歳7ヶ月の息子がいます、同じ年頃の親御さんに 相談ですがどんなDVD(アニメ、特撮)が好きなのか教えて下さい アンパンマン、おかあさんといっしょはよく見てるのですが 宜しくお願いします。

  • サーブカット

    バレーボールをしています いつも サーブカットを弾いて 横に飛んでいってしまいます 正面に入ってるつもりが 片腕にしか当たらなかったり 手の先に当たってしまったり… なぜなんでしょうか 自分ではよく分からないんです サーブカットのコツを 教えてください

  • 1歳10か月の息子のことです

    来週1歳10か月になる息子のことです。 一歳半検診の時に医師に自閉症の可能性があるといわれました。 ただまだしっかりとした発達検査はしておらず、2歳まで様子みです。 今現在できること 、できないことは これを○○に持っていってなど、お風呂いくよ、お外いくよ、ごはんだよ、などこっちの言っていることはわかっている。 ただ、確実になんでも言っていることがわかっている感じではなくオムツ持ってきて、ゴミ捨ててきてなど絶対にやらない?わからない?こともあります。 やってほしい事、欲しいものがあるときに人の手をつかってやらせようとします。小さなおにぎりで自分の手で食べられるのに人の手でやらせようとします。 一人遊びが多く、遊んでるところに行って話しかけても無視されたり嫌がられ払いのけるような事をしてきます。いないないばあは好きでよく笑います。 バイバイ、ちょうだい、ありがとうのジェスチャーは何回も言えばやります。 まだ、親のやったことのマネをすることはありません。テレビをみててもリズムにのることもなくただ見てるだけです。 外や買い物に行くと勝手に行ってしまう。一応こっちの反応も見てる感じです。一歳半の頃は呼んでも反応がなかったけど、最近は振り向くことも多くなってきたが、振り向かないことも多い。 ちなみに単語は1つも言いません。 あー!ばーばー!などしかいいません。 ここで質問なのですが、自閉症の可能性はあるのか、もしあるとしたらどういった所がその様におもうのか。 障害あるなしに関わらず家でなにかやれることはあるのか知りたいです。よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう