• 締切済み

脈がなさそう・・と感じてはいても

こんばんは。 なんか精神論になりそうですが・・。 自分に好意はあるけど、やっぱ友達としてなんだろうなぁ。。 と薄々感じてはいても 自分の正直な気持ちで食事に誘ったり行動したりするのは おかしくないですよね?。 ※相手にとっては迷惑だったり引いてしまうかもしれませんが・・ 多分、自分の勘違いで失敗しそうな気配ですが 何もせず悔いを残すのは尾を引きますよね。。 色々相談したけどそんな結論になりそうです。

みんなの回答

noname#17334
noname#17334
回答No.5

少し、みなさんと違った視点で書けるかなぁと考えてみたのですが、結論はひとつ みたいですねぇ(^^; あたって砕けろ! これしかないみたいですねぇ。 >なんか精神論になりそうですが・・。 というか、根性論です。 >自分に好意はあるけど、やっぱ友達としてなんだろうなぁ。。 >と薄々感じてはいても いいじゃないですか、友達でも・・・私も、仕事仲間で、すごく気の合う、素敵な 女性に、一度アタックして、あっさりフラれましたけど、フラレたあとも明るく楽しく つきあっていますよ(^^; また、スキあれば、なんどでもアタックしたらいいじゃないですか? ・・・なーんて、フラれる前提でお話したらいけませんですねぇ >自分の正直な気持ちで食事に誘ったり行動したりするのは 自分が好きでもないのに、カネ目当てとか仕事目当てで、利用してやろうとか で食事に誘うより、ずっといいです(笑) >おかしくないですよね? というか、それが普通です。 質問者さまが、迷っているのは、おそらく自分に自信がないからでしょう? デートに誘って断られるのもつらい・・でも本当はデートが楽しくできるか どうかの方が数倍大切だという気がします。 >※相手にとっては迷惑だったり引いてしまうかもしれませんが・・ 迷惑かどうか・・・というか、全くの見ず知らずではないし、誘われて 悪い気がする女性はいませんねぇ。 男のあなたが、職場の女性から、「○○さん、一度お酒を飲みに連れていって。」 といわれたたら、そうそう悪い気がしないのと同じです。 「うーん、ごめんね。今日は無理だなぁ」 「ううん。いつでも都合のいい日でいいから、誘ってちょうだいね」 とか言われたら、NOとはいえませんね。 「ごめん。オレ好きな人いるから・・・」なんて断る必要はないでしょう。 好きな人と、つきあっているわけでもないし。 逆に考えたら、相手の人に特定の恋人がいるかどうかくらいは、彼女に 親しい女友達あたりから情報を得ておかないといけませんね。 そりゃ、綺麗な人なら、彼氏のひとりやふたりいてあたりまえだけど その関係がどうなのか・・うまくいってないとか、彼氏が浮気モノだとか 傲慢な性格に嫌気がさしていて、もっと純粋でまっすぐに自分を愛してくれる 男がいいなぁと思っていたりとか・・・いろんな可能性とタイミングというもの が考えられますですねぇ。 >多分、自分の勘違いで失敗しそうな気配ですが あはは、そう思うのは、告白に自信がないというより、その先の デートの進行で恥をかくことを恐れていませんか? 男は、自分が気後れするほどのいい女と、ちゃんとつきあえて こそ一人前ですね。 とは、いっても、まるっきしデート慣れしていない身で、初めての レストラン、初めてのバーに行っても、楽しいどころか緊張のあまり 疲れて失言して怒らせて失敗というパターンが目にうかびます。 そうなんです。言わなくていいことを言ってしまって相手に誤解 されるんですよ。 そうならないためにはですね、まず、試し斬りをしておくのです。 会社の同僚の女の子でも、誘って、同じデートコースを練習して おいて、本命に備える。 本当は、質問者さまが、なじみのレストランやショットバーなど 手馴れたコースをお持ちだといいのですが・・・。ない場合は せめて、2回くらいは、行ったことのある店に連れていくのが 無難だと思いますよ。 >何もせず悔いを残すのは尾を引きますよね。 というか、なんの勝算もなく攻撃するのは太平洋戦争の二の舞。 まず米国の戦力と状況を詳しく偵察しましょう。 次に、戦域に、事前に情報収集をして、自分のものにしておく。 楽に勝てる戦争「日清戦争」を経験してから、宣戦布告します。 >色々相談したけどそんな結論になりそうです。 やみくもにやったら、結論見えてます。 そうは、いっても相手に断られたら・・ってどこに、彼氏とうまくいって なくて、嫌いでない男から食事に誘われて、断る女がいます? 大丈夫ですって。 タイミングをしっかり読むこと。 自分で何度も練習場に通ってからコースに出てください。 いちどやってみれば、けっこう得意になれますよ。 というか、自分の型ができてくれば、恋愛なんてそんなに難しくないです。 あ、最初は、道具やウエアなど凝らなくて普通で大丈夫ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

NO.3さんの言うとおりです。 後悔するのが一番いけないことです。 (男性なら)次の彼女ができるまで永遠にひきずりますよ。 僕がそうです。。。(泣きたい・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • grampa8
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

恋はなすがままに、気の向くままにですよ☆ 自分が誘いたいと思ったら誘ってもいいんではないでしょうか?? 悔いを残すことだけは何においてもだめですよ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

自分の勝手な思いこみなのかな? という思いと 今後のつきあい方を考えると、声をかける勇気が・・・ とためらっていらっしゃる、とお見受けしました。 くさい言葉ですが、恋は盲目、いくら思い悩んでも当事者のあなたには客観的に100%正しい答えに行き着くことは難しいのではないですか? 私の意見としては、友人、もしくはあなたと相手を両方知っている人に軽く相談して、客観的な助言をもらうのがいいのではないでしょうか?

noname#17137
質問者

補足

こんばんは。 >>自分の勝手な思いこみなのかな? >>今後のつきあい方を考えると、声をかける勇気が・・・ 全くご指摘のとおりで恐縮です。ありがとうございました。 その女性の方は大変自分に優しい方で 転勤でお別れになるときも「携帯メール教えて」「音信不通はダメですよ」など やっぱり優しいメールとお言葉(飲み会で)を頂けたんです。 これってメールだとしても男性にとっては嬉しいですよね。。 自分のみ知る知人に相談すると「なんでアプローチしないの?」と 言われます。 ただ当事者の自分とするとやっぱり「お別れの社交辞令だったのでは?」 「あくまで友達としてでは・・?」と疑問に思って止みません。。 結局はお誘いして先方の態度で判定するしかないのかな。。と思ったんです。 また何かご意見などを是非よろしくお願いします!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisasu
  • ベストアンサー率22% (13/57)
回答No.1

>自分の正直な気持ちで食事に誘ったり行動したりするのは >おかしくないですよね?。 良いんじゃないかな? 実際そういうことされて意識しだす時も有るんだし。 後で「あの時・・」と思うなら今のうちにやっておきましょう。 ただし今の関係を保つことが難しくなるかもしれませんので 駄目そうだったらさっさと引きましょう。

noname#17137
質問者

お礼

そうですね!一発目の誘いで断られたら またみんなで集まろうーと流すと思います。 ありがとうございました!。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脈あるか読めない……

    最近いいなと思う人に出会ったんですけど、なんだから無愛想な感じの人なんです。。。。無理かなって思ってたら携帯番号など交換して食事に行く事になり、行ったはいいですが、私の仕事が水商売なので彼が 「今日待ち合わせ遅れたから、同伴でいいよ」とか「無口で印象悪かった?」「週末同伴してもいい」など言ってきます、コレは只たんに私に遅れた事を詫びてるだけなんでしょうかね?;; とてもぶっきらぼうで帰る時もタクシー代を差出し バイバイな感じでした……食事中は初めてよりはよく話してくれて、自分の印象をよく聞いてくる感じで、私は結構好意を持ってるんですが、脈なしな行動だと思いますか??

  • 相手の気持ちがわかりません。脈無しでしょうか?

    今月初に知り合った男性のことで相談させてください。 その方とはお見合いパーティーを通じて知り合いました。お互いのことを色々と話して、とても会話が弾み、楽しい時間を過ごせたので私はまた会いたいと思いました。 彼の方からデートのお誘いがあるかなぁと淡い期待を抱いていたのですが、誘われる気配がなく・・私の方から食事に誘うと、OKしてくれて、「映画も観ませんか??」と提案してくれました。 映画も食事も楽しみ、また会話も弾んで、とても楽しい時間を過ごしました。 そして次は彼から誘ってくれるかなぁと思っていたのですが・・・やはりその気配がなく・・ 今までのデート、全て私から誘っています。。でも、誘ったら断りません。OKしてくれます。 会っている時はニコニコして楽しそうな雰囲気です。 この前のデートの日は、本当は会社の後輩たちとフットサルの予定が入っていたのにそちらを断って私と会ってくれました。 初めて会った時に「恋愛経験が少なく恋愛下手」だと言ってました。 受身でシャイな感じの男性です。 自分の気持ちを相手にうまく伝えられないとも言ってました。(昔好意を寄せていた人と食事に行った時に「本当に私に興味あるの?」と言われて、自分の気持ちがうまく伝わっていないことがショックでそれがトラウマだとも言ってました。。。) 今週末も誘われる気配がなく・・ちょっとしつこいかなと思いつつも木曜日にまた私から連絡してしまいました・・ すると、今週末は土曜が仕事で日曜は予定あり。 でも、次の週末なら大丈夫だと返信がありました。 またOKをもらえると少し期待していたのが外れてしまったことと、今週末は会えないんだと思うと少し寂しくなり・・さらにやっぱり私しつこいかもと思い、落ち込みました・・ 「私ちょっとお誘いしすぎだと思うので、迷惑じゃないかなぁとか気になっています。無理されていないかなぁとか・・いつもお付き合い頂いてありがとうございます。迷惑じゃなければ来週映画行きましょうね。」とメールを返しました。 すると「お互い多分気い遣いなところがあると思うので・・自分は気の向くままですよ」 と返事がきました・・ そのメールを読んでさらにヘコんでいます。。「気の向くまま」という言葉が引っかかって。。どういう意味?なんとなくデートに付き合っているという意味なのか・・ 色々考えると、やはり彼は私に興味がないのかも、、と思ってしまいます。 まとまりのない文章ですが、この状況、脈があると思いますか?? このまま自分から連絡を取って彼と過ごす時間を増やしていくべきか、今の時点で諦めるべきか 客観的にどう思われますか? ご回答頂ければ幸いです。宜しくお願いします

  • 脈あり?脈なし?

    5回ほど食事に行ったりしている関係の男性がいます。(9歳ほど年上の社会人、私は学生) 私が好意を寄せていて、誘うのもメールをするのもほとんど私からです。 先日イルミネーションに誘って行ったときに向こうから手をつないできました。 寒いから、人が多いからということもありましたが何度もつないだり離したりを繰り返していました。(私からは一切なし) そのときの男性との会話で気になる所がありました。 ↓以下 私「気になる人はいるんですか?」 男性「ん~・・・(否定しない)。○○(私の名前)は?」 私「内緒です」 男性「え~」 私「○○(男性の名前)がいま気になってたりいいなぁって思ってる人がいるなら私がこうやって懐いたり誘ったりするのって迷惑ですよね・・・」 男性「迷惑だったらまずこの誘いも断ってるし一緒に遊んだりしないよ・・・まあ俺はここまでしか言わないけど」 こんな会話があって、正直???です。 すぐはぐらかす~!と言っても、ふふふと笑ってばかりです。 ほかに女性がいるのか、とか言うといつもいないと否定されます。 どう捉えればよいのでしょうか。 脈はあるのでしょうか? また、クリスマスにお誘いをしたところ 時間を作ってくれるそうです。(仕事がとても忙しい方です。ですが今まで忙しさ理由に断られたことはなく、時間は作ってくれました)

  • 脈アリですか?脈ナシですか?

    私は高校生の女子です。 クラスメイトが私に好意があるのかないのか分かりません。 もし自分に好意がないのなら勘違いしてる自分が恥ずかしいので、その子がどのような意図で行動してるか知りたいです。 その男子 ・同じ高校に通っていて同じクラス、部活は別 ・誰にでも話しかけている陽キャ ・不思議系 ①よく話しかけられる 一日に一度くらいは話しかけられます。誰にでも話しかけると書きましたが、私に対して話しかける回数が多いように思います。 ②体力テストの話題で握力の話をした時、私握力ないんだよねって相手に言ったら手を出してきて思いっきり握ってみてよって言われた。 ③ワークしている所で話しかけられたので、この問題教えてと聞いたのですが、休み時間終わりそうだったのでまた今度勉強教えてって言ったら次の休み時間の時に速攻私のところに来て勉強教えてくれた。 ④〇〇(私)って癖っ毛?って聞かれて、そんな髪の毛跳ねてる?!って私が答えたら、顔の横の毛ちょっと跳ねてるよねって言われて、でも似合うよって言われた よく話しかけられるなとは思いますが話しかけられない日もありますし、不思議な感じの人なんでこのような行動をとるかなとも思うんですよね。 語彙力無くてごめんなさい、皆さんの意見聞かせていただきたいです…!

  • 好きな男性の行動は脈あり?からかい?

    私には、職場に気になっている男性がいます。 (私20代後半、彼30歳) 同じ職場の男性の仲間には だいぶ私の事を言っていたりしているようで 私も半分嬉しく、でも自分からいけない 駄目駄目な受け身タイプで…。 そして、周りから聞いてるだけなので 実際の気持ちはわかりません。 私は職場の他の人とも仲良くしているし 彼に特別優しい、冷たいなどない(と思う)ので 私の気持ちには気付いてないかなぁと思います。 皆さんに(特に男性に)お聞きしたいのは、 彼の行動についてです。 指を切ったと、絆創膏貼ってーと言ってくる。 スーツのほつれを直してと頼んでくる。 少しでいいから、肩揉んでとほしいと頼んでくる。 好きな相手にお願いされるのは嬉しいものですが よく考えると、お願いごとばかりだし、 この行動は、別に好意あるなしや、アプローチとは まったく関係ないのでしょうか。 ただ、からかわれてるんでしょうか。 嬉しくて内心舞い上がっていても、 こういうやりとりがあっても、ふたりで食事とかは 別に誘われたりはしませんし、 自分の勘違いな気もして、、、 どんな気持ちなんでしょうか。

  • 脈アリだと思ってたのに

    こんにちは。20代女です。 以前、気になる男性から以下のような行動をとられ、すっかり脈アリだと思い込んでいたら、他に彼女を作られ関係を絶たれてしまった、という経験をしました。 ●メールはいつも相手から。ほぼ毎日&たまに電話 ●1週間に1度は会っていた ●さりげなく手に触れてくる ●妙に顔を見つめてくる ●私の趣味(音楽・読書)について詳しく聞いてきて、同じものを聴いたり読んだりしては、その感想をくれた 共通の友人に聞くと、結論としてこの彼は「何事にも要領がよくて、思わせぶりで、マメな遊び人」だったのでした。 この出来事から、男性からの好意に対して、妙に疑り深く、用心深くなってしまっている自分がいます。そして今、別に気になる男性ができ、その彼もまた上記のようなことを私にしてくるのですが、普通に考えて(・・・というと語弊があるかもしれませんが)これらの行動を、私は素直に「好意」と受け取ってもいいのでしょうか??それとも、この程度のことで「脈アリ」と決め付けるのは間違っているでしょうか?皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 脈はあると思いますか?

    今、年上の好きな人がいます。 先輩後輩の関係にあたる人です。 知り合って2か月くらいして私が気に入って、アイドルのような 感じに思っていました。 その人を好きだと言ったり実際会えば喜んで話し掛けにいったりしていて 周りも私がその人を気に入っているというのはバレバレで知っています。 本人も気づいています。 ただ私にも彼がいたし、本当に気に入ってる身近な人という感じでした。 以前よりは知り合ってから時間も経って仲はよくなってきました。 食事に何人かで行ったり遊びにいったり、電話をしたり、です。 2人で会うことはなかったです。 最近すごく周りの人に仲をひやかされ、私とその人のいない所で 「あの2人すごい雰囲気よくて、つきあっちゃうんじゃないか」なんて 言ってる人もいたと別の人から聞きました。 ただひやかされた時その人は迷惑そうでした。 周りにそう言われてちょっと誤解うけないようにこれからは距離おかれてしまうかなと思っていたのですが 会っても避けられたりはないですし 相談を泣きながらしたら数日後気にして連絡をくれたり変わらずやさしいです。 この間会って話したいと言ったらOKしてくれて初めて2人で食事に行きました。 私は少なからずも好意があるのを知っていて2人で初めて食事にいってくれたのでちょと期待をしてしまいます。 私としては今まで本気じゃなかったけれど相談をして真剣に聞いてくれて その後の態度とかを見てて本気になってきました。 客観的に見てがんばってみていいでしょうか?

  • これって脈はあると思いますか?(長文になります)

    これって脈はあると思いますか?(長文になります) 今、片思いしている先輩がいます。その先輩はよくグループ行動をしていてグループで行動しているときには、あまり話ができないのですが、ひとりになると話す人なんです。 その先輩とは2回ほど遊びに行きました。でも、1回は何かと口実をつけて。 最近ようやくメアドを手に入れて、自分としては毎日メールしたいんですけど、さすがウザイと思われてしまうので2~3日に1回程度しています。 それで、メールをしているのですが、やり取りも途中で終わったりして、次の日学校であったら友達と遊んでてできなかったと言ってきました。 自分の存在ってそんなもんかなと思って、友達に相談したら脈ありだと思うよと言われました。 自分は何を基準に脈ありなのかと聞くと、「二人でどこかに行けたから」との答えが返ってきました。 二人でどこか行くってのはそんなに大きいですかね? 最近では、遊びに行ってくれたのも気を使ってくれたのかなと思うんです。 ちなみに、先輩はもう自分が好意を抱いてることを知ってるのではないかと思います。 自分としては、9月にお祭りがあるのでそこに誘ってみようかと思っています。 もし来てくれたら、好意があるとみてもいいんですかね?もう、好きってことは知っていると思うので。 自分としては、最後は告白で終わりたいのですが、好意がないのに告白されてもと思うんです。 長々とすみません。皆さんが思う意見をよろしくお願いします。

  • 脈を感じてた女性を食事に誘ったら断られた。

    職場の後輩から好意を感じているうちに自分も好きになりました。 その子も含めて4人でよく飲みに行っていました。(男2人女2人) 職場ではその子と一緒になることはほとんどなく、ごく最近になって配置換えがあり、今日から週一のペースで仕事で一緒になることににりました。 仕事中に○○屋の○○ラーメン美味しいよねみたいな話になり 終わりに「疲れたねー」と言い合っていたので 「じゃ○○ラーメン行く?」と誘ったところ、「うわー迷うなー」のあと「△△さんに怒られちゃうからな」「今日は家にごはんあるし、来週にしましょ。それで△△さんにもラーメン行くこと伝えて行きましょ」と言われました。 彼女からの好意を感じていてだとかか脈なんていうのは片方の勘違いが主だと思っているので、思わせぶりな態度とって!なんて思うほどウブではないつもりですが、 自分からははじめてのアプローチだったので、断られて「あれっ、やっぱり勘違いだったのかな?」と多少ショックを受けています。 △△さんというのは、前述の4人のメンバーの女性です。 △△さんは彼女とも私とも仲がいいので、彼女と私が仲良く話しているとあからさまに態度が悪くなります。(気がします) 「2人でキャッキャしてるからムカついてさ。正直嫉妬してる。」 「えっ、どっちに?」 「どっちにも」 なんて言われたこともあります。 彼女は△△さんしか友達がいないと言っており そりゃ彼女は△△さんに遠慮するだろうなとは思います。 私もまた上記のやり取りだったり長くなるので割愛しますが△△さんからの好意を感じていて(もちろん勘違いにこしたことはないのですが) △△さんと私が仲良くなる前は「彼女は□□さん(私)のこと好きみたいだよ」と言われたりしていました。 彼女からはデートに誘われたりLINEを頻繁にしてるわけでもないので、脈が確定してるわけでもないです。 かといって、他の仲の良い男性(前述のよく飲みに行く4人の一人)に「こんなことをされた」と打ち明けると「そんなこと俺はされたことない」「彼女と□□(私)はできてるんだと思ってた」などと言われまんざらではない気分でいます。 長々と連ねましたが 要するに女性心理で 男性から仕事帰りにラーメン程度の軽い誘いをされ ・次回の提案をしたとはいえ ・共通の友人の嫉妬をかられるとはいえ この断り方の脈はどのくらい残ってるものでしょうか? また、女性陣2人の間でどういう話がされてるのかわかりませんが、もし本当に彼女が私のことを好きだったとして、△△さんの嫉妬をかいくぐってなんとかなるためにはどのように行動したらよいでしょうか? 取るべき行動、してはいけない行動などありますでしょうか。 終始とりとめのない文章になり申し訳ありません。 何かアドバイスを頂戴できればと思います。

  • 脈あり?メールするべき?

    初めまして。周りに恋愛相談できる人がいません。相談に乗って下さい。 先日、バイト先で二つのバイト先で一つの食事会(店長が同じところ二つ合同)をしました。そこで知り合った3つ上の男性と、今度遊びに行こうという話をし、先日ご飯に誘われ、一緒に食事をしました。 *誘われた日が予定があり、年内の土日は厳しいと返したら平日は駄目?との返信(なので平日の夜にご飯を食べに行きました) *食事の後、口頭&メールでまた遊びに行こうと誘われた。(年内は厳しいけど年明けにどこか遊びに行きましょうと書かれてました) *メールで、直接言うのは恥ずかしかったから言えなかったけど髪飾り似合ってたと書かれてました *お忙しそうなので返信は結構ですと書いたメール→寂しがり屋なのにメール出来ない。もし良ければ雑談メールとかしてほしいという感じの文章(その返信には私もするから貴方もしてね的な文章を書き、返信では了解!みたいな返信がきてます) 以上のようなやり取りをしました。そこで質問です。 1脈ありだと思いますか? 2年明けに遊びに行きましょうと言われたが誘いは来ると思いますか? 3あけおめメールで、こちらからまた遊びに行きましょう的な文章を打っても大丈夫か? 4雑談メールは本当に欲しいのか? 彼は来年大学院に進むので本当に忙しそうです。 私は彼と親密になりたいと思いますが、男性経験が女子大ということもあり全くありません。私はこの後どのような行動をすればいいと思いますか? 彼にあまり好意が伝わる行動をするのもなんか恥ずかしいなぁと思ってます…(自分から誘ったりとか) とりあえず、まだ話の途切れていないメールがあるのでそちらの返信をしようと思っています。ご意見をお聞かせ下さい。