石長比売と八ヶ岳について

このQ&Aのポイント
  • 石長比売と八ヶ岳についての民話には、木花佐久夜毘売と石長比売が互いの山の高さを競い合うエピソードがあります。
  • 木花佐久夜毘売と石長比売は神として祀られており、木花佐久夜毘売は信州諏訪の本宮浅間大社に祀られ、石長比売は貴船神社や雲見浅間、大室浅間に祀られています。
  • 石長比売が八ヶ岳と関連付けられている理由や具体的な関係については、明確な情報がありません。しかし、ある話では石長比売が八ヶ岳に隠れていた際に木花佐久夜が富士山から呼びかけ、二人が出会うというエピソードがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

石長比売と八ヶ岳について

信州諏訪に伝わる民話に、 富士山の神である木花佐久夜毘売と八ヶ岳の神である石長比売が、互いの山の高さについて言い合い、ついには阿弥陀如来が樋を渡し水を注ぎ、両山の高さを比べるに至った というものがあります 確かに本宮浅間大社には木花佐久夜が祀られていますし、祀られるに至った経緯もいくつか考えられます が、石長比売と八ヶ岳を結ぶ線が自分では解りませんでした 貴船神社や雲見浅間、大室浅間には石長比売が祀られては居ますが、木花佐久夜に対峙する形で祀られていると思います 知る限り唯一主祭神として祀られているのは月水石神社ですが、大山津見の娘としてではなく伊邪那岐と伊邪那美の第四子として祀られています 八ヶ岳と結び付けるには距離が離れすぎている事もあり、何故八ヶ岳の神が石長比売とされたのかが解らないのです 以前調べた時、どこかに伝わる話に、 邇邇芸命に拒絶された石長比売が御身を恥じ入りお隠れになった際、木花佐久夜が富士に登り山頂から呼びかけ、ついに逢うことが叶った というものがありました。或いはお隠れになったのが八ヶ岳なのかも知れませんが、恥ずかしながら何処でこの話を読んだのかを失念しており確認出来ない状態です どなたか石長比売と八ヶ岳の関係が分かる方が居られましたら、宜しくお願いします

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • magdara
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.1

八ケ岳は富士山と並んで、日本神話にも出てくる大事な山ですね。 八ケ岳は富士山と常に対比され、富士山が「陽」なら八ケ岳は「陰」、あちらが「生」ならこちらが「死」、あちらが「美」ならこちらは「醜」、という感じです。 そんな経緯から、神話の美しい姫「木花佐久夜毘売」が富士山の神であるのに対してその姉、神話で最も醜い姫「石長比売」が八ケ岳の神になったか、八ヶ岳に嫁いだのだと思います。 関係というと、このぐらいしか思い浮かばないのですが… ちなみに、黄泉の国に行ってしまったイザナミノミコトをイザナギノミコトが迎えに行く場面は「八ケ岳の地下であった」という研究もあるようです。 黄泉の国とは音が表すように「死の国」ではなく「甦る国」であると考えられているように、八ケ岳は生命の甦る現場であり、再生の場所であると古代人は考えていたようです。 姉は「岩のようにごつくて地味だが、ずっと元気な不老長寿の女神」ということですから、地元の風習と神話がうまくマッチしてるいい例かもしれませんね。

Jaldabaoth
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに常に妹神と対比される形で描かれる石長比売ならば、 同じく富士と対比される八ヶ岳と重なるものがありますね。 黄泉と甦から八ヶ岳を引いてくる学説(?)は初めて知りました。 確かに石長比売の性格からいって、十分に考えられる話ですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 八ヶ岳の神について

    いにしへの八ヶ岳に纏わる神様の情報を知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。 山岳信仰以前の、古い神様についてです。 富士山には浅間大神という古い神様がいますが、浅間神社は第11代垂仁天皇の御世に建てられたといいます。 「あさま」とはアイヌ語だともいいます。 八ヶ岳にも同じように古い神様がいたように思えて仕方がないのです。 ご存知の方は是非教えて下さい。

  • 北口本宮富士浅間神社の近くで湧水が出る場所

    富士吉田市にある北口本宮富士浅間神社では、現在お水取りが許可されていません。近くに富士山の湧水をいただける場所がないでしょうか?お参りの後に、飲用可能な自然水を頂きたいのです。

  • 箱根、富士浅間神社?について

    箱根富士屋ホテルに行きます。車はもっていきません。周囲の見所とか、散策に適した場所を教えてください。歴史的なものが好きです。おいしい昼食のお店なども教えていただけるとありがたいです。また富士屋ホテルでなにか注意することがありますか? それから富士山の近くに浅間神社の本宮(?)があるのですか?箱根のからバスでそこへ行くテレビ番組を見たのですが、どんなものでしょうか?行き方とか、神社についてよくご存知の方、お教えください。

  • 今生で一度は訪れたい日本人の聖地・ルーツ・心の故郷

    私は聞かれたり実行するなら(現実に、何度も参拝し訪れていますが)宗教や宗派、思想信条に関わらず、森羅万象に宿る自然の精霊、八百万の神に感謝と平和・繁栄を願い、先人の尊い犠牲に畏敬の慰霊に参拝したいと思っております。 皆様が、生涯に一度は訪れたいお参りしたい神社仏閣と言えば、どちらに成りますか? 私のアイデンティティ・心の拠り所      <順不同> ◇富士山本宮浅間大社 ◇伊勢神宮 ◇皇居 ◇京都御所 ◇靖国神社

  • 富士宮市から山中湖へのおすすめコースを教えて下さい

    富士宮市の富士山本宮浅間神社に参拝後、山中湖周辺のホテルに宿泊する家族旅行の予定を立てました。具体的には8/19(金)、AM9時頃に東名富士インターチェンジで下車し、一般道のみを走行する場合に、朝霧高原、本栖湖等を経由する「右回りコース」と、こどもの国、サファリパーク等を経由する「左回りコース」を考えているのですが、他にも所要時間、走りやすさ等を考慮したおすすめコースがあれば教えて頂けるとありがたいのですが・・・。急な質問で恐れ入りますがよろしくお願いします。

  • 山と神社の関係について

    素人質問ですがよろしくお願いします。 自分は、休日に低山ハイクと称して近所の低山(丘みたいなものも含みます。概ね100M以下程度)をバイクで巡りながら登ることを趣味としています。 近所の山は50M以下のものを含めてほぼ登ったと思いますが、ほとんどの山頂に、神社がありました。日枝神社が多かったです。勿論、低山の山頂にあるものなのでささやかなお稲荷さんと言う感じのものですが。 山岳信仰といいますか、確かに富士山頂には浅間大社がありますし、山そのものが御神体の神社もありますので、山と神社のつながりが深いことは分かります。 しかし、その末端といいますか、標高50M程の山にまでこれほど徹底して神社があるということに興味を惹かれました。よほど山と神社、あるいは神様の繋がりが強いと言うことでしょうか。 そこで、山と神社、山と神様の繋がりを詳しく説明してあるサイトなど、ご存知でしたらどうか教えてください。 また、端的に初心者(自分です^^;)に説明してくださる方がいらっしゃったら助かります。 よろしくお願いします。

  • 山梨 観光

    来週の休みに家族旅行一泊二日で 富士急ハイランドと山梨県観光を 目的としています。 千葉から向かい、 1日目は富士急ハイランドで過ごし、 河口湖近辺のホテルに一泊し、 (ホテルは取れています) 2日目の朝から、 観光をしたいと考えています。 ザックリと行きたい目的地は 決まっているのですが、 ネットで調べてもいまいちわかりません。 富士山・富士五湖・冨士御室浅間神社・夫婦木神社・西沢渓谷・御岳昇仙峡 などに行きたいと思っています。 ルートとしては千葉に帰る … というふうにしたいと考えてはいるのですが、正直どうすれば効率よくいくのか、 富士五湖も、どの湖から行けばいいのか、うまく計画が立てられず頭を抱えています。 小さい子供がいますので、 できれば駐車場に停めて少し歩けば到着…といったような観光をしたいので、上記に挙げた場所でかなり歩くという場所は省いて頂いても大丈夫です。 旅行好きな方や、県民の方に教えて頂くのが確実かと思い、投稿しました。 どこからスタートすれば、 スムーズに観光できますか? その他上記で挙げた以外のオススメの場所やパワースポット等がありましたら、そちらも宜しければ教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 八ヶ岳

    今週末に、八ヶ岳周辺に行くんですが、地元の人おすすめの観光ポイント教えて下さい。一応、観光情報雑誌は手元にありますので、それにのってないような、穴場をお願いします。付け加えるなら、小淵沢近辺だと嬉しいです。

  • 八ヶ岳が、よく見えるところを教えて下さい。

    来月、北岳に登ります。帰りに少し時間的に余裕がありそうなんで、来年以降の八ガ岳登山にそなえて、見てきたいと思ってます。なおできれば、東麓あるいは南麓で教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • 八ヶ岳

    八ヶ岳の坪庭や白駒池の現在の紅葉の様子や気温などを知っている人がいたら教えてください。