• ベストアンサー

USBホスト機能とは何ですか?

よくMP3プレーヤーの仕様に「USBホスト機能」と書かれていますが、これはどんな機能なのですか? (「USBストレージクラス」とは違うのでしょうか?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

USBホスト機能とは、USBの周辺機器を接続するための「親」になる機能です。USBは、その対応機器が「ホスト」「デバイス」に別れており、「ホスト」は「デバイス」に対し接続制御を行える端末、「デバイス」は「ホスト」から制御信号を与えられて初めてデータ伝送が行える端末、という区別が為されます。 通常は、「ホスト」になるのはPCであって、「デバイス」はPCの周辺機器ということになります。例えばPCとマウスをUSBで繋ぐとき、PCがホスト、マウスがデバイスになります。この時、PCのUSBインターフェースはホスト専用ですし、マウスはデバイス専用ということになります。間違ってもこの関係が逆転することはあり得ません。 デジカメをPCに繋ぐときも同じことが言え、PCが「ホスト」、デジカメが「デバイス」です。同じようにプリンタをPCに繋ぐときはPCが「ホスト」、プリンタが「デバイス」になります。 ところが最近は、PC抜きでデジカメとプリンタを繋いでデジカメの写真をプリントしようという機能が付けられるようになりました。この時、デジカメとプリンタは両方とも「デバイス」ですから、そのままでは接続しても動作しません(制御信号を与える役目の装置がない)。よって、例えばデジカメにUSBホスト/デバイスの両方になれる機能を持たせることで、他にUSBホストがいる場合(PCとデジカメを繋いだ場合)はデジカメはUSBデバイスに、他にUSBホストがいない場合(デジカメとプリンタを繋いだ場合)はデジカメがUSBホストに、というように、ケースバイケースで様々な組み合わせを可能にするような周辺機器が登場しています。 MP3プレイヤーのUSBホスト機能がどういった役に立つのかはそのMP3プレイヤーによって異なりますが、USBホスト機能がある場合は他のUSB周辺機器を繋げることで、PC抜きで様々な動作が可能になっている、と思えば良いでしょう。 当然ですが、USBストレージクラスとは別の用語となります。

ngtt3119
質問者

お礼

何と分かりやすい説明なのでしょう! このような分かりやすく、質問の意図に対し的を得た解説は初めてです。 大変よく分かりました。 他の人にもこの問答が役に立てばと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

簡単に言えば、そのMP3プレイヤーに 他のUSB機器が取り付ける事が可能になると言う事です。

ngtt3119
質問者

お礼

早速ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう