• ベストアンサー

DVDRAMのビデオをPCで見る

yuu5229の回答

  • yuu5229
  • ベストアンサー率28% (86/299)
回答No.1

マルチドライブでRAM対応でもRAMドライバがインストールされてないと多分見れません。

clint
質問者

お礼

解決しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCでDVDRAMが見れません。どうしたらいいでしょうか?!

    DVDRAMが見れません! パナソニックのDIGAでデジタル番組をDVDRAMにとりためてきたのですがそれらを見ようと思い、購入したPCで再生を試みましたが、見ることができません。 PCはsonyのvaioで、ドライブは外付けのBUFFALODVSM-PN58U2V-BK、これだと再生できないDVDが多いということで(量販店の店員に相談しました)sourcenext社のPOWERDVDを購入しました。 http://www.sourcenext.com/titles/pack/102750/ インストールを無事完了し、再生しようと思ったのですが、 「CPRMの認証が必要です。インターネットに接続の上、認証を行ってください」とエラーが出てしまいます。 ただ、音声だけは流れ、下の時間はどんどん進んでいきます。 (1)CPRMの認証って何をどうやったら行えるのでしょうか? (2)上記、外付けドライブとソフトで通常はDVDRAMが見れる環境でしょうか? 自分でサイトなどを読んだ限りでは問題なさそうなのですが、、、 (1)の認証の方法、また、そのサイトなどがあるようでしたら 教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 録画したDVDが他機器で見れません。

    先日、地デジ放送をHDDレコーダーからDVDにダビングしたのですが、他機器で再生できなくて困っています。 (1)パナソニック製DIGA DMR-EX150のHDDへ録画した番組をDVD RAMへダビングしました。 説明書にはRAMだと、フォーマットもファイナライズも不要で他機器で再生可能とありました。 (2)ソニーのPC VAIO(スーパーマルチドライブ)で再生できませんでした。DVD RAM対応です。 マルチメディアでもソニーのソフト DU VAIOでも再生できませんでした。 (3)DIGAでは、普通に再生できています。 (4)CPRM対応のDVD RAMを使用したので、ダビングは出来たのですが、HDDからは消去されています。(ダビング10以前のDIGAです) 何とか他機器で見られるようにするにはどうすれば良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • PCでDVDRAM(コピワン)の再生をしたい

    私は現在EPSONのNT9500proを使ってます。マルチドライブはUJ-850Bです。cs放送のコピワン映画をパナソニックのHDDレコーダーでDVDRAMに録画しています。なんとかPCで見られる方法を教えてください。(このソフトならOKとか)winDVD9では見ることが出来ないようです。

  • PCで録画しDVDRAMに移動したが不再生

    PC(VAIO windows vista) でデジタルTVより録画し、1回だけディスクに記録できるという表示が出たので、DVDRAMに移動させた。しかしPCにて再生できず、移動したファイルをみるとwindows media player で拡張子がVROとなっています。 質問はPCにて再生できるようにするにはどうすればいいのかです。 以上よろしくお願いします。

  • パソコンでDVD-RAMを見る

    PanasonicのDIGAでコピワンを録画したDVD-RAMをVAIOを持っている友達に貸しましたが、マルチであるにもかかわらず見れないと言います。DVD-RAMのバージョンが4(?)以上じゃないと見れないらしいと言ってますがそんなDVD-RAMは量販店で探しても無く、バージョン2.1のディスクしか見当たりません。どうしたら友達が私の録画したDVD-RAMを見れるのか教えてください。

  • レコーダーで録画したデータをPCのHDD上で再生

    DVDRAMレコーダーでDVDRAMに録画したデータ(VR_MOVIE.VROファイルというのでしょうか?)を、PCのHDD上で再生したいと考えております。 どのようなソフトを用いればよろしいのでしょうか。 (LF-D521JD付属の「DVD-MovieAlbumSE」により、DVDRAMレコーダーで録画したデータをPCのHDD上に移すことは出来るようなのですが、そのデータをHDD上で再生することは出来ないようなのです。) ・使用しているDVDマルチドライブはパナソニックのLF-D521JDです。 ・購入予定のDVDRAMレコーダーはパナソニックのDMR-E50です。 宜しくお願い致します。

  • DVDRAMディスクのブロックノイズ

    CS放送の番組をHDD&VHSレコーダーに録画し、それを東芝のHDD&DVDレコーダーに外部入力で再録画し、さらにDVDRAMディスクに移したのですが、再生したところブロックノイズが出ます。さらに画像が止まってしまうこともあります。この現象はDVDRAMディスクにのみ起こるのですが、解消する方法は何かあるでしょうか?お分かりの方はぜひ、お教え下さい。また、DVDRAMディスクをレコーダー本体に入れたとき、異常音がしますが故障なのでしょうか?

  • DVDRAM 超オンチです。

    最近DVDRAMの機械とDVDスーパーマルチのついたPCを購入しました。したがって2台のPC間のデータをDVDRAMにいれて交換できると期待していました。フロッピーのように簡単にドラッグあんどドロップできましたが、別のPCでは使えませんでした。さらに同じDVDRAMの機械を別のPCにつないだら「書き込み専用」とでてきました。  私がしたいのは、DVDRAMのディスクをフロッピーのように別のPCで気軽に使いたいんです。  さらに付属ソフトにはBZレコーダーGOLDがあり、これも使えるみたいですが、これを使うためにはなにやら操作が必要で他のPCでは使えないのでしょうか。 推奨フォーマットも UDF1.5 と 2.0 FAT32 の使い分けや互換性など何がなんだかわかりません。 とにかくDVDにデータを気軽に書き込んでたPC間で交換するということがしたいのです。 ぜひ、教えてください。

  • ノートPCの内臓DVDRAMの互換性

    NEC Lavie PC-LC900/8を使用しています。 もともと付いていたDVDRAMが壊れてしまったようで、 市販のDVD,CDしか読み込みが出来なくなってしまいました。 新しくDVDRAMを購入しようと思っているのですが、 いまLavieに付いているDVDが MATUSHITA DVD-RAM UJ-820S です。 購入を検討しているのが、 panasonic UJ-875またはUJ870 ですが、きちんと使えるでしょうか? NECへ修理に出すと4万7000円かかると言われたので・・・。 どうぞよろしくお願いします

  • パソコンでDVD-RAM再生

    panasonicのDIGA DMR-E220H でWOWOWの映画を録画し、DVD-RAMにダビングしたのですが、パソコンで再生出来ません。 パソコンはNECのVALUESTAR PC-VL7007Dで、DVDマルチレコーダーが入ってるみたいです。 どうすれば見られるようになるでしょうか?回答よろしくお願いします。