• ベストアンサー

Macでラジオ

Mac対応で普通のFMラジオがきけるような商品ってないんでしょうか? WinにはTVキャプチャとかにFMチューナーもついてるのがあるみたいですが、Macにはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junbell
  • ベストアンサー率35% (208/587)
回答No.2

MyTV2GO-FMというUSB接続の物を使っています。これを使うとMacでテレビが見られるし、FM放送が聴けます。でもAMには対応していません。FMの周波数も、専用ソフトのバージョンによって日本対応のものとそうでないものがあります。 一時期、秋葉館で格安で売っていました。 今は手に入りにくくなってしまっていますし、お役に立たないでしょうか。

参考URL:
http://www.eskapelabs.com/products.html
MTA
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにその商品を使っている人はいるみたいですね。 売っているところがあればいいですが。 やっぱり需要が少ないんですかね? http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=6539 こちらなどを見ると、結構ラジオをパソコンでと言う人はいるようなのですが。 安いなら欲しいです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

現在のところMac用の周辺機器としてはGriffinTechnologyのradioSHARK以外にはありません。 一部機種(iBookなど)を除いて音声入力端子が備わっていますので、普通のラジオを接続して利用することになります。 (音声入力がない場合はUSBオーディオインターフェイスで利用可能) 接続した後で鳴らすにはユーティリティフォルダに収録のAudioMIDI設定で設定します。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1456721 また、録音するには以下の質問を参照ください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=821511 ※余談ですが、Performaの一部機種に“Apple TV-FMシステム”というモジュールが組み込まれていました。また、PowerBook用としてFM文字多重放送のPCMCIAカード(Panasonic CF-JVR101)がありましたが、どちらとも10年くらい前の昔話なのであてになりません。

MTA
質問者

お礼

やっぱりないんですね。 radioSHARKが日本のFM対応になってくれるのが一番の気がしますが・・・ 良い商品のようなので日本のFM対応じゃないのが非常に残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

以前は「myTV/FM¥トイウ製品があったんですが今はもう姿を消しましたねー。 http://www.yamaha.co.jp/product/av/soundstation/rpu200/rpu200.html なども姿を消しましたし。 オークションなどで探すしかないかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

参考URL:
http://www.binword.com/blog/archives/000295.html
MTA
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 その商品自体はもちろん知っていますが、日本のFM放送には対応していないためAMしか聞けません。対応してくれるのが一番手っ取り早そうなんですよね・・・ かなりいろいろ調べましたがどうしてもいいものがなくて・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacOSX用のPCIカード型TV/FMキャプチャが欲しい…。

    どうしてMac対応のTV/FMキャプチャがないんでしょうか?外付けなら量販店でも売ってました。しかし内蔵となるとみんなWin対応です。ならば表向きWin用でも、Macで視聴出来るメーカーのTV/FMキャプチャは売ってないものでしょうか?まぁFMが聴けるキャプチャは殆どありませんが、せめてTVだけでも視聴したいのですが...どうでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PCにVHSのビデオテープを読み込む方法(Mac版)

    初めまして。 win版ではビデオキャプチャが安価なものから色々出ていますが、 mac対応ではTVチューナー付きのものが、I・0データから出ている1つだけとの事でした。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2006/gv-1394tvm3/index.htm macでTVを見たいとは思っていないので、 キャプチャのみに2万前後するこちらの商品を買うのもどうか…と悩んでいます。 他の質問・回答を見まして、miniDVカメラで代用出来ないものかと考えています。 以前、借りた機材で撮り、キャプチャしたいminiDVテープもありますし、 miniDVカメラとしてもどんどん活用していきたいと思っているので、 全体の出費を考えて、どのような方法をとれば一番得策でしょうか? ちなみに素人ですので、画質にはそこまでこだわりません。 miniDVカメラも安価なもので良いと考えています。 よろしくお願いします。

  • パソコンでAMラジオを聴きたいなぁ

    パソコンでAMラジオを聴きたいんです. FMが聴けるラジオチューナー及びTVチューナーは多々あるみたいですけど なかなかAMが聴けるものはないので、是非聴きたいのです。個人的に調べ たものとしてはどうもAMラジオとパソコン本体を接続するようなものはあ るみたいなのですが、内蔵型や外付のものはなかなか見付かりませんでした。 「らじこま」という有望な商品はありましたが、残念ながら売り切れてい るようでした。上記のようなものでも、その他の有力な情報でもありまし たらぜひ御連絡下さい。

  • 携帯ラジオと地デジ

    私は3バンド(TV,FM,AM)携帯ラジオを永年愛用しています。 特にTV音声はAM以上に重宝してるのですが、 5年後にはこの機能は使えなくなってしまうのですが、 この種の商品はどう対応していくのでしょうか? 例えば そのまま地デジ対応で同様の価格帯で形態や大きさの商品が提供される。 ワンセグ絡みで携帯テレビラジオが提供される。 等々

  • ラジオを録音したいです

    現在WinXPを使っていますが, タイトルの通りPCでラジオを録音したいです. このラジオはインターネットラジオのことではなく, AM,FMのラジオのことです. ちなみに,特に聞きたいラジオはAMの方です. ラジカセなどをつかってテープやMDに録音する方が簡単なのは わかっていますが,PCで録音できた方が後々便利なので, よい方法があれば教えてください. TVキャプチャーはいろいろと販売されていますが, ラジオキャプチャーはまったく見たことがありません. そのようなボードがあるならば考えてもよいのですが.

  • コンポのラジオチューナーにTVアンテナ線を繋いだら、、、(汗)

    「音が良くなるのかな?」 と思って、 コンポのラジオチューナーのアンテナ線をつなぐところと 部屋の壁にあるTVのアンテナのコンセントみたいなところを つないだら、ラジオが壊れて聞けなくなりました。 説明書にはFM屋外アンテナからの線をチューナーの裏に接続してる絵があったのですが、TVのアンテナでもいいのかなと思い接続してみました。 TVのアンテナは近くの団地から家にまで来てて、詳しい事はわかりません。 TVのアンテナでFMは受信できないのでしょうか? それとも、何かFMだけを選択するフィルターみたいなものが必要なんでしょうか? 教えて下さい。 わかりやすいサイトも教えていただけたら、あり難いです。

  • ラジオの留守録

    聴きたいNHKのラジオ放送があるのですが、他の都合でその時間帯に聴くことができません。是非留守録したいのです。 AM-FMチューナー付きのミニコンポのアンプがありますが、留守録機能はないようです。 TVには当然のごとくありますが、ラジオの番組を留守録しようとしたら、何も見当たりません。 何かいい方法(機械)を紹介してください。

  • PCでFMラジオを録音したい

    PCにFMラジオを予約録音してシリコンプレーヤで聴きたいと思っております。 FMラジオを予約録音できるPCIカード等はありますでしょうか? 過去にSKnet社製MonsterTV2というFMチューナ搭載のビデオキャプチャPCIカードがあったようですが,現在は絶版となり入手出来ません。 中古市場も探しましたが入手出来ませんでした。 外部ラジオとPCを音声ケーブルで接続して録音するのではなく,PCだけでFMラジオを録音したいです。 仕事中に自宅で録音したいので予約録音も必要です。 AMラジオではなくFMラジオです。 ご教授の程よろしくお願いします。

  • 5インチベイ内臓FMラジオチューナー

    5インチベイにFMラジオチューナーを付けたいのですが、よい製品はありますでしょうか?ASKのNewQ3379 というのはみつけましたが3D環境とかいらないし、見た目のデザインもちょっと・・・。5インチベイ機器はいろいろあるのにこのFMチューナーって製品あまりないのが不思議です。PCの電磁波で環境的に音質が落ちてしまうのでしょうかね?でもTVチューナー関連は充実してるのにな~。よろしくお願いします

  • ラジオ

    FMラジオのTV1~3chは地上アナログ放送終了後は聴けなくなるときいたのですが、地上デジタル放送対応の機種は発売れるのでしょうか。 回答よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 秋から年明けにかけて食糧危機が本邦でも顕在化してゆき、2029年がフードプランデミックの究極のピークで、出口は全人類ユニバーサルベーシックインカム受給者化であるという説もある。
  • 日本の農業生産力が強くなれば、米国の食糧市場という輸出先が細る可能性が高い。それを防ぐためには、有力者に根回しして事前の了承と支持を取り付ける必要がある。
  • 全ての国家が食糧保険法とバイオ農業技能士法を施行し、地産地消を目指すことで、安定した食糧供給を実現できるのではないかという意見もあるが、利害関係やTPP条約などの影響で簡単にはいかない。
回答を見る