• ベストアンサー

あるあるなどのテレビに出てみたい

kero-koroの回答

  • ベストアンサー
  • kero-koro
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.1

こんばんわ。 私も『あるある』を見ていると、特に『ダイエット特集』なんかは 出てみたいなぁ~って思いますよ!(^m^) たまに、アンケートも答えています。 『あるある』のサイトでは、たまに出演者の募集や、アンケートの募集も しているので、マメにCHECK!してみては如何ですか? 出演出来るといいですね!

参考URL:
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/
noname#32827
質問者

お礼

ありがとうございます 皆、個人で頑張ってらっしゃることが分かりました! 私はあるあるだけじゃなく、お昼の番組にも出てみたいですが、 まずあるあるのHPを見てチャンスを伺おうかと思います ありがとうございました!

関連するQ&A

  • テレビ台

    テレビ台についてなんですが、液晶テレビの台を選ぶ時ってテレビ幅に合わせて台を選びますが、それってやはり見栄えやバランスがいいからですよね? たとえばテレビ幅より10センチ位小さいテレビ台の幅でも十分乗るし耐荷重もOKなのに狭い部屋でも幅が小さめの台をあえて選ばないのはやはりテレビがハミ出て見た目が良くないからという理由に尽きるからでしょうか? 今私はテレビ台を探してるのですが、ちょっと私は無頓着なのであまりその点は気にならなかったのですが、一般的に見てテレビの方がハミ出てるとカッコ悪く見えるものでしょうか? 参考までに皆様のご意見を聞かせてください。

  • 1つのアンテナを2台のビデオとテレビに繋ぐ場合

    アンテナは1箇所です。 それを2台のビデオと1台のテレビに繋ぎたいです。 いくつか案を考えたのですが、どれが一番画像が安定しますか? ケーブルテレビからのアンテナなので電波はそれほど弱くないと思います。 1 分配器を使って3つに分けてそれぞれにアンテナを入力する。 2 分配器を使って2つに分け、1つはビデオを経由してテレビへ。1つはビデオのみに繋ぐ。 3 分配器は使わず、ビデオ2台経由してテレビへ。 これくらいしか思いつきませんでしたが、これ以外に良い方法があれば教えてください。 実験してみるのが一番なのは言うまでも無いのですが、手間と分配器を無駄にしたくないので詳しい方のご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。

  • テレビの高さってどれくらいが良いでしょうか?(テレビの位置)

    こんにちは。 今、テレビの高さが高く目や首が痛くて困っています。 テレビ台の高さが46cmで、テレビ台から液晶部分(37インチ)の一番上までが67cmです。 なので、床からテレビまでが、113cmあります。 現在は、フローリングにカーペットを敷いて、座布団に座るなどの床生活です。 テレビ台を30cmにすれば、ちょうど良い高さになるでしょうか? それとも、もっと低いテレビ台の方がよいでしょうか?身長は167cmです。 よろしくお願い致します。

  • テレビが突然映らなくなりました

     我が家にある3台のテレビのうち2台が突然どのチャンネルも映らなくなってしまいました。  配線方法は、アンテナから1個目の分配器でケーブルを二つに分配しています。一本は1台目のテレビへ、もう1本は二個目の分配器へ向かっています。その分配器から2台のテレビにケーブルを分けています。  映らなくなったのは2個目の分配器でつながっているテレビ2台の方です。1個目の分配器以降のケーブルはすべて目で確認できるのですが、切断はしていないようです。  この映らない原因と、それを調べる方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • テレビを1台増やしたらパソコンでテレビが視れない

    もともと1台テレビはありました。自分の部屋用に昨日1台テレビを1台購入して今日、接続しテレビが見れるようになって、昨日まで普通にパソコンでテレビを起動できたのがパソコンでテレビがみれなくなりました。 1台テレビが増えてパソコン機能のテレビが見れなくなったのでしょうか? どうすればまた、パソコンでテレビが見れるようになりますか わかる方教えてください。

  • テレビ設置の高さ

    薄型テレビ設置の画面の高さについて 見下ろす角度で見ると目が疲れにくいと言われています  一般的な薄型液晶テレビを横の方から視聴すると画面が平面に見えることに気が付いたのですが  それでは見下ろす場合も低ければよいわけではなくて 見え方が不自然になる場合があるように思います 台は床から最低何センチは必要という情報はありますか

  • テレビの画質について

    1台のテレビに2台のブルーレイレコーダーを接続すると、1台のブルーレイを接続していた時よりテレビの画質がすごく悪くなりました。1台のみの方がテレビの画質は良いのでしょうか?

  • テレビが映りません

    2台テレビがあります。 1台が壊れたため、あまり使っていないもう一台のほうと交換しました。 するとうつりが悪くなったというかほとんど見えません。(雨がざーざーという感じ) 音声は普通に聞こえます。共同アンテナです。 使っていたのは三菱で、それをパナソニックのものと変えました。 それまでは普通に映っていました。なぜでしょう。 以前のテレビが壊れたのは古かったからで配線には問題なかったと思うのですが。

  • アナログテレビ用のテレビ台は地デジテレビにも使える?

    アナログテレビ用のテレビ台は地デジテレビにも使える? 現在地デジテレビ(地デジチューナー搭載の液晶テレビ)の購入を検討しています。一つ疑問に思うのですが、テレビは買い換えるにしても、テレビ台はそのままでいい気がするのですがどうなのでしょうか。液晶テレビは台座部分がアナログテレビよりも小さいので、テレビ台のサイズに比べてやや大きめの液晶テレビも置けそうな気がします。台座がしっかり載っている状態であれば、画面分分がはみ出てもかまわないので。DVD・HDDレコーダーにしても、アナログ波用の物と地デジ用の物はサイズ的にほぼ同じですし、機種によっては地デジ用の方がコンパクトな物すらあります。なんというか、地デジテレビ用の台は画面サイズに合わせてかやたら横に長い気がします。確かに見た目のバランスが良い点や間違えて人や物がぶつかるのを防ぐ効果もあると思いますが、それでもあえてテレビ台まで買い換える必要はない気がします。 テレビを地デジ用の物に買い換えた人で、テレビ台はそのままと言う人、あるいはこういう理由でテレビ台も地デジ用の物にしたという人、ご回答色々ください。 *ちなみに私は音響に関してはノーマルで聞くつもりなので、複数のスピーカー内臓だから地デジ用の台が良い、とは思っていません。

  • 以前「解決、クスリになるテレビ」で放送された、顔やせ方法は?

     出川哲郎が実験台になって、解決、クスリになるテレビで放送された、顔やせ方法ってどういう方法だったでしょうか?

専門家に質問してみよう