• ベストアンサー

@niftyとBIGLOBEどっちが良いでしょうか?(少し長文です)

cyoco-coの回答

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.5

@nifty使ってます。 サポートはYBBよりはいいと思うのですが。 でもサポートっていっても自社製品に関してってかんじで PCの調子が悪いなどは「メーカーに」になりますし・・・。

関連するQ&A

  • niftyとhi-hoの料金の差は何でしょうか?

    現在、NTTでフレッツADSLモア(12M) を契約しており、 プロバイダはniftyで、 月額料金2000円でインターネットに接続しています。 もう少し安いプロバイダがないものかと調べていたところ、 hi-hoの「フレッツADSL専用コース」だと、月額980円でした。 月額980円ですむのなら乗り換えたいと思います。 ですが、この料金の差に釈然としません。 niftyでは、特にオプションもつけず、 普通に接続するためにのみ使用しており、 hi-hoでも自宅内で接続するぶんには差し支えないように見えます。 ただ、本当に乗り換えて大丈夫なのか、 料金が安い→何か重大な落とし穴がないか心配です。 乗り換えてしまってから気づいていては遅いので、 この料金の差は何なのか、詳しい方がおられましたら お教え下さいませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • BIGLOBEかniftyでWiMAXの安全性

    現ADSL・8Mから乗り換えの新たなプロバイダー選びで、自宅専用使用となる予定ですが、アパートでも4世帯でファミリー契約になる可能性大? といつまで住むかわからないので、縛りや工事費のかからないWiMAXが有力候補になってる感じです。 セキュリティ面も重要視したいので、比較的、力を入れてそうなBIGLOBEかniftyが最有力候補に絞られてるんですが、niftyの常時安全セキュリティ24、またはBIGLOBEのセキュリティセット・プレミアムは、WiMAXには対応してない(光やADSL用)んでしょうか? サイトを見ても、非対応かはっきりわからず。。。実はモバイルのWiMAXなど、全然知らなかった通信・デジタル情報音痴で短期間で詰め込み猛学習中なので、モバイル系だから光やADSLと分けて考えたほうがいいのか、自分が思い込んでるだけで可能か、よろしくお願いします。 あとやはり、対応してても、光やADSLに比べ(家専用ですが)モバイル系回線は、セキュリティ面では低くはなるんでしょうか。

  • nifty解約と光

    西日本NTTのフレッツ光プレミアムを使用しています。以前からniftyでアドレスを得ていましたが現在同時にOCNに加入しアドレスを得て接続できています。2つのプロバイダと契約しているのです。近くniftyを解約したいのですが手続きはそれだけで問題ないですか?先に契約しているniftyをきったら光ができなくなるとか、困ったことにならないでしょうか? OCNでフレッツ光を使用してネット、メールをしたい。 niftyを解約して利用料金をなくしたい。 以上ですが私に教えてください。 よろしくお願いします。

  • NTTの営業が来てBB@niftyを勧められました。

    現在フレッツADSLを使っているのですが、NTTの営業が来て、今キャンペーン、やっているのでフレッツ光プレミアム+ひかり電話のBB@niftyと言う商品に切り替えてほしいと言われました。工事費無料でキャンペーン期間の1年目は月額4925円(税込み)、2年目からは7424円、3年目からは加入状況によって幾らになるかわからないと言う内容でした。 けれども3年目から幾らになるかわかりませんと言う内容で契約しろと言うのも無茶苦茶だと思うのですがどう思われますか?これって高いのか安いのか良く分かりません。 また、プロバイダーはニフティを使っていて他に変えたくないのですが他に安い方法ってありますか? 宜しくお願いします。

  • @niftyとキャンペーンについて(初心者)

    価格.comで@niftyに申し込もうともっているんですがわからないことが出てきました・・・。 私のマンションは光回線の工事はすんでいます。(フレッツだとおもいます)ですがもちろんインターネットを使ったことはないので、そういった契約はしていません。 いろいろ調べて、回線工事はすんでいても、初めて使うのであれば新規扱いになり、キャンペーンが適応されるという解釈をしたのですが、インターネットの申し込みページで気になる表現が・・・。 まずはこれです。 3. (前略)@nifty会員以外の方ですでにフレッツ 光回線をお持ちのお客様は開通月より月額費用が発生いたします。 これは私のような場合該当するんでしょうか?回線は持っている(?)というか工事済みなので、月額費用が発生する・・・ということですか? つぎにこれです。これが一番不安なんですが。 1. フレッツ 光回線をNTT東日本とご契約の方は上記キャンペーンは適用されません。 上記キャンペーンというのは月額費用が4ヶ月無料になったりするものなんですが、この表現がよく理解できません。光回線を契約している・・・というのはすでに工事がすんでいて回線はしいてあるということなんでしょうか?だとすれば明らかに私はキャンペーンの適用がされないので、価格.comから頼む意味がないのでは・・・。 こんなかんじなんですが、経験者の方が一番わかるのではないかと思います。そうでなくてもわかる方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。もし@niftyではこういった場合適用されないのであれば、適用されるプロバイダはあるんでしょうか?ご存じでしたらそれも併せて教えていただきたいです。 質問し、解決してはまた疑問が出てきてとても困っています・・・。おそらくこれが解決すれば契約手続きに入れるんですが・・・。回答よろしくお願いします。

  • Niftyについて

    NiftyのADSLの12Mコースが2000円を切る料金なので驚いています、今までOCNのADSLで3メガコースで1,980円その他ユニバーサル料、モデムレンタル料842円プレミアムサポート料などがありなどで4、000円を超す金額を払っていました。このように低料金なのですがプロバイダとしての評判はどうなのでしょうか。また、3メガと12メガとはどれほどの違いがあるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 光ファイバーのプロバイダ選び

    こちらや価格.com・比較.comなどで一応調べましたが今ひとつわからないので質問させて頂きます。 一戸建て住宅でADSLを利用していますが、一般加入電話をほとんど利用しないのでそちらに基本料金を使うくらいならIP電話とセットになった光ファイバーに変えようということになりました。近々NTTに説明を聞きに行く予定です。 そこで質問ですが、フレッツ光プレミアムをNTTから申し込んだ場合、プロバイダ側の割引─例えば初期工事費無料や割引キャンペーンなど─は適用されるのでしょうか? また、プロバイダはBIGLOBE、ぷらら、@niftyあたりを考えていますが価格やサポート、サービスなどを考えるとどこが一番良いでしょうか? 居住地は関西です。

  • ビッグローブの解約について

    去年末にビッグローブからの営業電話で今より安くなるとのことで プロバイダーを切り替えました。 しかし、契約した後の担当者のずさんな対応、 サポートの対応の悪さ、大して安くなっていたこともあり、 また、プロバイダーを切り替えました。 切替後、ビッグローブを解約したのですが、 今使っている回線を撤去するとの連絡を受けました。 解約手続きしたのは家内なので、詳細は分かりませんが、 家まできている電話回線はNTTではなく、 ビッグローブが買い取っているものでなので、 解約時には撤去するとのことで今月の末日からインターネット接続が出来なくなります。 ちなみにビッグローブ契約時には回線の工事等は一切無しで プロバイダーのみの切替で済みました。 色々な事があってビッグローブにはうんざりなのですが、 解約した経験のある方は皆、同じように回線も撤去されたのでしょうか。 すいませんが、規約等は読めていません。

  • 本当にお徳?

    最近、NTT東で一生懸命電話をかけてきて、光の工事費が無料キャンペーンだから、是非インターネットのプロバイダをbiglobeに変更してでも契約しませんか?と勧誘されます。将来、地デジになって結局は工事をしなければならないから、工事費が無料というのは魅力ですが、現在プロバイダはNiftyで契約をしていますので、あまり替えたくはありませんが、工事費無料が惹かれます。 【現在】 月4000円のADSLで、たまにデジカメの映像を送ったり、HPでデータ転送が遅いところがあると、う~んと思う程度で酷く困っているほどのものではありません。トーカイからルーターを借りて使用中。 【もし契約すると】 月額の電話基本料金(500円+オプション)は安くなりますが、プロバイダ料金1200円(Niftyなら1500円)+光の料金(5200円)で7000円ちょっとになります。 明後日までなら工事費無料と言われると、常套手段とは思いつつもつい迷います。 工事費で考えたら、多少高くてもこの位の出費は、今後も同じなのでしょうか?プロバイダをあまり替えたくない(アドレスは残せるとは言っていますが)のも正直な所です。 皆さんなら、どこをどうポイントにして決断するのでしょうか? 料金としてもメリットばかり言われて、今よりも高くなるのが本当に自分にプラスとなるのか、今ひとつ決断に困っています。 分かりづらい文章になりましたが、よろしくお願いします。

  • BIGLOBEとNIFTY

    PCの買換え(富士通かNEC)とプロバイダー(NIFTYかBIGLOBEの光ファイバーへの迷いです。高い投資です。迷います。 PCのTV及び手書きタブレット認識入力などが備わり画像処理ソフトやCADソフトを入れたいのです。 又、映画のような動画は少ないです。WEBデザインや出願図面や説明用に動画程度です。年老いた親を抱えて、自宅での仕事探しの準備に、PC買換えと光ファイバーにの時期と最良の選択をするにはアドバイスをお願い致します。