• ベストアンサー

600字で推薦文です。。。

yax6の回答

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.2

あなたに以下の究極兵器を伝授します。 木下是雄著の「理科系の作文技術」 野口悠紀雄著の「超」文章法 どちらも中公新書。 読み終えた時、あなたの文章には革命が起こります。 また「超」文章法の巻末に紹介されてある本も読めば、これまでの文章に対する概念は音を立てて崩壊します。 最初に「超」文章法から読むといいかな? 今すぐ本屋に直行することをススメます。 あなたに有益かつ偉大な革命がもたらされる事を祈ります。

cha-bou
質問者

お礼

すっごく返信が遅くなってすみませんでした。 推薦文は終わってしまいましたが、これからも 文章を書く機会はまだまだあると思いますので その際には参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 推薦入試について

    私は専門高校三年生です。 先日、AOに失敗してしまいました。 本来ならAOの二次募集に出願するつもりでしたが、12月からの推薦入試(専門枠)を受けようと考えています。 しかし、急に志望大学を変えるということとオープンキャンパスにも参加してないので担任の先生に断られないかと不安です。 推薦入試は、志望理由書などの添削や面接練習などで長い時間を掛けて対策しますが・・・ 私の場合は間に合いますか?

  • 指定校推薦の志望理由書

    指定校推薦で大学に入ろうとしているのですが志望理由書に書くことがありません。 もうすぐ、AO入試、推薦入試が始まるころなので焦っています。 学科・学部は経営情報学部です。 指定校推薦の志望理由書についてのアドバイスがあれば何でもいいです誰か助けてください、お願いします。

  • 自己推薦文の書き方

    僕は今年とある大学の医学部のAO入試を受けます そこで自己推薦文が必要なのですが書き方がわかりません 志望理由書ならいろいろ資料があるのですが> どなたか経験ある方アドバイスをお願いします

  • 兵庫教育大学の推薦入試について

    来年兵庫教育大学の芸術分野を推薦で受けようと思っています。 将来は美術の先生になりたいと思っています。 推薦は分野ごとの入試だと聞きました。芸術に入る人は少ないらしく、推薦のほうが良いといいます。 情報が溢れていて本当なのかな、と心配です。 どなたか、兵庫教育大学を推薦で入られた方、いらっしゃいますか? 回答をお待ちしております。

  • 筑波・芸専・推薦orAO入試について

    筑波大学芸術専門学群の推薦入試、AO入試では何が課せられるのでしょうか。また、条件などがあれば教えていただきたいと思います。

  • 推薦入試の志望理由

    大学の推薦入試の志望理由の案を教えてください。 先生に進められ、自分が特に希望した学部でもなく、 理由書を書くにあたり、難航しています。 説得力の有る例文を教えてください。 なお、学部は工学部です。

  • 公募推薦

    AO入試より公募推薦の方が受かりやすいのですか?また、AO入試に落ちた人が同じ大学の公募推薦受けたら受かりやすいのですか

  • 指定校推薦

    こんばんは 私は前にも質問したのですが詳しく書けなかったので補足して質問されてもらいます 俺 バカ高校に通う高3 指定校推薦を貰えるぐらいは勉強は出来ていて校内選考には先生から大丈夫だとお墨付き ↓ しかし超頑固な親がAOを受けろとうるさく(指定校で確実に受かると言うが聞く耳持たず)エントリーしたもののダルくてAO入試をサボる ↓ サボってしまった事自体に最初は後悔していなかったが、なんだかだんだん怖くなり大学側へ謝りの電話を入れる ↓ 大学側の方にAO入試を無断で休んだ事を謝り、AO入試を休んだ僕が指定校推薦で受かるかを聞くと「まあ大丈夫ですよ~」と言われる ↓ そして今 大学の方の話をまるまる信用するなら大丈夫なはずですが、不安な毎日を過ごしています もし指定校推薦で落ちたらどうしようという不安でいっぱいです。僕は受かりますかね?文章力がめちゃくちゃですがどなたか回答よろしくお願いいたします

  • ■推薦入試やAO入試が無い大学って東大以外にありますか?

    ■推薦入試やAO入試が無い大学って東大以外にありますか? 東大は推薦入試やAO入試を取り入れていない(なぜかは知りませんが)というのは知っていますが、他の大学で推薦入試やAO入試を取り入れていない大学ってあるのでしょうか?

  • 推薦入試の志望動機

    大学の推薦入試の面接で志望動機を話すのですが、 志望動機というのは、 大学で何がしたいのか、将来どうしたいのかを全面的に押すべきなのか なぜこの学部にしたのか、この大学にしたのかということを押すべきなのか どちらなのでしょうか。教えて頂けると嬉しいです。