• ベストアンサー

攻撃をするということ

サッカーの試合は点を相手より多く入れないと勝てないのですが、その相手より多く点を入れるということにおいて(攻撃をするという事)大切だと思われることは技術的(スキル的)な面では何でしょうか?教えてください!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matomato
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.5

ボールをゴールに入れること。究極はそこですがそこからあなたに合った方法を逆算していくことです。 たとえば、得意な角度から強いシュートを打つ。 そのために打ちやすいところにボールをコントロール(トラップ、ドリブル)する。 得意な角度にいくまでの動き出し。などなど。 後は好きな選手のゴールシーンを見まくってイメージをふやす。 個人的には柳沢選手がおすすめ。 イロイロ批判もされますが、動き出し、ボールを受けるまでの流れるような動作は、インザーギやラウルと比べても遜色ないレベルだと思います。ただその先が、、、 Jでは大黒選手がいいお手本になるでしょう。すべての動作をゴールに結び付けて考え、動いている選手で、Jではあまり見かけないタイプです。多くのプレーをゴールに向かってしようとしてますし、スキがあればワンタッチで前をむこうとしています。このあたりはニステルやシェフチェンコにも共通して言えることです。 前を向くところから始めるのが案外いい方向にはたらくかもしれませんね。

nori08
質問者

お礼

具体的に選手名を上げていただき、わかりやすかったです! 回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.4

「スキル」とおっしゃているのは「個人の素養」と言う意味でしょうか? だとするならば、究極的に必要な事は「ゴールする」ことですね。 そう考えると、そのためには「シュートを打つこと」と「シュートを枠へ飛ばす事」となると思います。 前者はいかにシュートを打つ体勢までもっていくか、後者は文字通り枠内へシュートを飛ばす事ですね。前者はポジショニングだったりドリブルだったりトラップだったり、状況判断的なスキルからボールコントロール的スキルまであるでしょうね。後者にしても基本はボールコントロール(キック力・正確性)でしょうが、状況判断も当然必要です。 ただ、サッカーは個人一人で得点できるわけではないので、様々なチーム戦術が上記の事項に絡んでくるでしょう。 って事で、非常に幅が広く答えづらい質問ですね(笑)

nori08
質問者

お礼

確かに幅が広い話ですね! 回答ありがとうございました!

  • jagd-doga
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.3

もちろんレベルによって左右されると思いますが、共通に言えるのは「人数をかけること」ではないでしょうか? 要するに「がんばって走ること」だと思います。 Jリーグでも好調時のジェフ市原はよく走っていました。 後は、「手数をかけないこと」ではないでしょうか? 山本昌邦監督の受け売りですけど。

nori08
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 頑張って走る、、、体力つけねば!

  • TOM0024
  • ベストアンサー率18% (6/33)
回答No.2

レベルにもよります。あまり経験の無い人達の試合ならそれこそ前の人が言うようにロングキックでドカンがかなり有効。でもロングキックっていっても正確性と距離がいりますね。 むしろ、だれかひとりうまいやついたらたいしたレベルじゃなければドリブルで結構抜けます。フェイントなんかいりません。速さとスピードに乗ってからも足元からボールが離れないことは重要。初心者とかはドリブルに対峙するときに正面向いてるときが多いから左右の揺さぶりで簡単に抜ける。大切なのはドリブルのコースどり(ゴールに向っていくこと、DFはゴールから離そうとするのでとられない場合も外に流れがち)と抜いたら抜いたDFとゴールの間にドリブルすることです。

nori08
質問者

お礼

DFとゴールの間にドリブルですか?これは大切っぽいですね! 回答ありがとうございました!

回答No.1

ロングキックでカウンター狙いは、かなり有効とおもいますので、やはりロングキック力でしょうか。 またゴール前でのセットプレーも重要なので高いジャンプ力も必要と思います。 もちろんパスやドリブルの基礎が重要なのは言うまでもありませんが。

nori08
質問者

お礼

ロングキックですね!やってみます! 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 攻撃がシュートで終わるとそれだけでいい?

    サッカーの試合でよく解説の方が攻撃がシュートで終わると決まらなくてもそれだけでシュートで終わって良かったと言います。 これは正しい見方でしょうか。

  • 相手の攻撃のかわし方について

    武術というと、相手を攻撃するイメージがありますが、相手の攻撃を上手にかわす技術を持った武術というのはあるのでしょうか。 もし、かわすことを主とした武術(技術)をご存知の方がおりましたら教えてください。

  • サッカーの攻撃方法について質問します。

    サッカーの攻撃方法について質問します。 ・ゴールキーパーを除いた10人の内、9人が腕を組んで輪になって、その中に、ボールをキープした1人が入ります。 ・丁度、かごめかごめみたいに。 ・このまま、相手ゴールぎりぎりまで、ゆっくりと進んで行きシュートする。 ・決して、かっこいい攻撃ではありませんが、1点取れるのではないでしょうか。 ・Wカップなどで、どうしても1点欲しいときにやったらどうかと思うのですが。 ・ルール的には、いかがでしょうか。また、現実的に出来る戦法でしょうか。

  • ブロックは攻撃?

    松平健太のブロックは凄いですね! ブロックは守備的な技術で速い球に対してラケットを立てて当てるだけだと思いましたけど テニスのボレーと同じで、 前に出て早い打点で相手がいないところへ返すと考えれば攻撃的な技術ですよね 言い方の問題なのかも知れませんが ブロック、ツッツキ、カットは守備的とかツナギ的と言われますが、 これを攻撃的と考えるのは変でしょうか?

  • CBの攻撃参加

    みなさんこんにちは。 小学4年生の息子が今週末に2日連続試合に出ます。 今まで8人制だったのですが、今度は11人制です。 ポジションは恐らくセンターバックだと思います。 息子は余裕があれば攻撃参加したいと思っていますが、DFが いままで主体だったため、攻撃には慣れていないです。 チームも攻撃サッカーが持ち味です。 もちろん、コーチの指示はあるでしょうが、こんなとき 親としてどのようなアドバイスが良いでしょうか。 ちなみに、息子の持ち味は俊足、スタミナです。 よろしくお願いいたします。

  • 攻撃的になりがち

    こういうネットの登録無料の質問サイトにおいて、質問、回答、どちらでもなぜか文章が攻撃的になりがちな気がします。 現実世界では相手に面と向かっては絶対に言わない言葉も平気で使えてしまいます。 現実世界では普段良い人なのに、ネットだと攻撃的になりがちです。 なぜそうなってしまうのでしょうか? また、攻撃的にならないようにするにはどうしたら良いと思いますか? 自戒の念を込めて今後の参考にしたいのです。 皆さまの考えを教えて頂けませんか?

  • 攻撃と守りのチーム

    サッカーのスターティングメンバーは野球は内野手の数とか打順が決まってますが、試合の最初でOMFとか設置したりしなかったり、攻めの人数や守りの人数が違ったりするのでしょうか。攻めが多いから攻撃のチームでしょうか。後半勝っていて守りを増やすとかえってせめこまれるとか。

  • プロレスの攻撃

    プロレスでは相手を攻める時、 あまりダメージを与えないように、 気をつかって攻めているのでしょうか? 例えばストンピングなどは、 体重をかけて本気で踏みつけているように見えないのですが・・・ それとも本気で攻撃をして、思いっきりダメージを与えあって、 年間100試合以上もこなすことが可能なのでしょうか?

  • これが攻撃サッカーといえるのでしょうか?

    サッカー日本代表の成績。                 得点     失点     コンフェデ杯      4       9                  (1.3)   (3)        W杯           2       6                  (0.7)    (2)      ()内は試合当たり これが「攻撃サッカー」といえるのでしょうか。 そしてこの「基本方針は間違っていない」といえましょうか。 なおコンフェデ杯の時すでに、オシム元監督は     2~3年前はスペインの時代。現在参考にすべきはドイツ。 と指摘しております。     http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/24/kiji/K20130624006077100.html 既に新監督が決まりましたが、このような世界の主流を反映しチーム作りをしてもらいたいと 考えます。 皆さんはいかがでしょうか。          

  • 3-4-3って攻撃的なんですか?

    サッカー素人の為教えてください。 日本代表が4-5-1から3-4-3にシステムを変えて、これが攻撃的という話を聞きます。 素人からすると、4-5-1と言っても結局サイドの選手(いつものメンバーで言うと香川、岡崎)はいつもFW登録されてますし、4-3-3とでも言えるのかなと。 そうなると4-3-3と3-4-3、つまり3バックと4バックはどちらが攻撃的なのかな?と疑問に思います。 3バックは長友、内田が前にポジションを取れるからサイド攻撃がしやすくなって攻撃的? でもセンターバック増やす分、中盤が一人欠けるわけですよね。 そう考えると、4バックの方が中盤の人数が多くなってサイド攻撃の時にはサイドバックがオーバーラップすればこっちの方が攻撃的ではないかなと思いました。 システムがどうのこうの言うのはナンセンスだなんて話もあると思いますが、 考え方としてどういうものなのか教えてください。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう