• ベストアンサー

ネイティブとの交流

tashaの回答

  • ベストアンサー
  • tasha
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.3

交換留学生として日本に来るということは少なくとも日本や日本語に興味を持っているということではないでしょうか? 英語ではなく、ぜひ日本語で話しかけてみてください。 もし質問者さんが留学するとして日本語で話しかけられたらどうですか?確かに自分の国の言葉を知っててくれるんだなと嬉しく思うかもしれませんが、ずっとそうだったらせっかく外国にいる意味がないと思いませんか? あいさつくらいはわかるでしょうし、身振り手振りで伝わりますよ!それでもだめならお互いに知っている限りの日本語と英語でがんばってください! たくさん友だちがいたほうがきっと楽しいでしょうし、ぜひ話かけてみてくださいね。

関連するQ&A

  • 不登校で交換留学

    私は、中学校で不登校を経験した高校2年生です。 来年の出発を目指して、アメリカ又はカナダに交換留学に行きたいです。 現在高校では、中の上から上の中くらいの成績をとっています。 やはり、不登校経験者は受け入れができないらしいです。 ですが、英語は得意なのでSLEPでいい点を取ったり、 意欲をたくさん伝えたりすることで、 こんな私でも交換留学は可能にはならないでしょうか? やはり、試験をパスするのは不可能でしょうか? ぜひ教えていただきたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • 英語圏の学校との交流

    英語を教えていますが、英語圏の学校(高校)とクラス単位でメール交換したり、ビデオレターを交換し合ったりということをしたいのですが、そういう情報を提供してくれるサイトなどご存知なかた、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • カナダ留学について(留学先)

    来年早々に1年間のカナダ留学を検討中です。 しかし、どうしても都市が決まらないので経験者の方にご意見を伺いたくて投稿いたしました。 経験者の方、カナダについて詳しい方よろしくお願いします。  高校卒業後は英語に触れる機会はほとんど無く英会話教室に2年ほど通っていましたが今となって遠い昔の話です。英語レベルは初級です。     学生ビザで行く予定です。    留学エージェントの方にはモントリオールを勧められています(最近モントリオール支店ができた兼ね合いからかすごく勧められます)。  カナダに滞在していた友人からはモントリオールはフランス語も公用語になっているし、湿度が高くてじめじめしているからお勧めできないといわれました。 モントリオールのお話や、カナダ留学のお話、聞かせてください。

  • はぁ?んなもんねぇだろ?カナダ語

    高校生のころ、英語の先生(おっさん)が カナダ旅行へ行ったそうで そこでの思い出話を話してたことがあるんですが 英語の先生なので英語はペラペラなのですが 「カナダ語がぜんぜんわからなくて困った(笑)」と言っていました そんで、クラスのちょっと一言多い女子生徒がいて カナダ語なんてないでしょと言いました 顔真っ赤にして先生は怒って 先生は嘘なんていってない!!!と大激怒でした フランス語と英語だそうですねカナダは 普通旅行へ行く国の公用語くらい知っているはずなのですが フランス語をカナダ語と間違えたのでしょうか? それとも、カナダ語(?)みたいな現地の言葉が本当にあるのですか?

  • カナダ留学 西地区か東地区か

     今高校一年生です。夢だった留学をすることになりました。一年間です。 高校からのカナダ留学ですが、あすまでに西地区に行くのか、東地区に行くのかの希望を出さなくてはならなくなりました。 いろいろ調べてみましたが漠然としていてわかりません。 又きまった都市に行くわけではなく何箇所かに分かれてのホームスティ(学校からひとクラス行きます)ですので、余計にわかりません。 どなたかだいたいでもいいですので、よろしくお願いします。

  • ネイティブとのかかわり方について意見お願いします。

    いま、Nzに留学で来ているのですが、伸びが感じられず焦っています。 来る前は、行けば友達もできるし、英語もある程度は話せるようになる、と思っていました。 しかし、友達を作ることもできずデスクワークメインのまま、2か月半が経ってしまいました。 こちらに来てみて、思い知ったのが、 私が期待していた程ネイティブの方は日本人に興味がないということです。 日本の高校に留学生が来たら、大抵私たちは、食いつきます。 話してみようとおもいます。 しかし、こちらに来てからはみんなノータッチです。 少し悲しかったです。 話しかけられたこともあります。 しかし、そのときこちらがうまく聞き取れなくて、 間違った回答をすると彼女たちは笑うんです。 2人の女の子に話しかけられたとき is it cool? と言われたのですが、 it is cool! ととらえてしまい、笑われました。次に来た友達にも その話を伝えて、笑いを広められました・・・ そんな経験からも、もし私が ぐだぐだの英語で話したらまた笑われるんじゃないか・? と不安に思い、踏み出せません。 また、家族とも2か月経ち基本会話はスムーズにできるようになったので、 このタイミングでpardon?などを、いいにくい・・・ というのもあります。 そんな、理由でなかなかネイティブとのコミュニケーションをとれません。 しかし11ヵ月という留学期間無駄にしたくないので、なんとしても 英語を取得して帰国したいです。 具体的な勉強方法、ネイティブとのかかわり方、アドバイスお願いします。

  • 現在中学3年生です

    現在中学3年生です 英語力をつけるためにカナダへの留学を考えています 高校から入学するか 大学から入学するか迷っているのですが 留学経験のある方に質問です それぞれのメリット・デメリットを教えてください

  • 高校で留学をしたい中2です!

    現在日本に住んでいる14歳女子(ハーフです)ですが、高校はカナダ留学を考えています。その理由の1つは、まず英語がまだあまり話せないのでぺらぺらにする!ということなんですが、 半分位は話せるようになって留学では楽しんで英語を清めたいと思っているのですが それにあってそうな(カナダ・英語の)番組や動画などありますか? 教えてください! 音楽でもいいです!

  • 関西外国語大学について

    初めて質問させていただきます。関西外国語大学についての質問です。現在高3の受験生です。 GWに関西外大のオープンキャンパスに行って、キャンパスが広くてキレイで、なにより留学制度が整っていることに、とても魅力を感じました! 大学では英語の勉強をして、一年留学をしたいと思っています。特に一年留学は中学からの夢です。金銭的な問題もあって、授業料・寮費・食費を支給される"交換留学"のプログラムに参加したいと思っています。 しかし、交換留学に参加するためのテストはとても難しいと聞きましたし、オープンキャンパスでは留学経験があり、英語も流暢に話せる受験生ばかりで、とても不安になりました。私の海外の経験といえば、中学のときに2週間オーストラリア、高校のときに2週間カナダにホームステイをしたぐらいですし、英語は大好きなのですが、自分の英語力に自信もありません。 進研模試の英語の偏差値は52ぐらい、英検は準2級、TOEICの受験経験はありません。こんな私でも努力すれば参加できるでしょうか? よければ教えてください!お願いします。

  • 留学したことをどう履歴書に書けばよいですか?

    私は高校2年の夏から1年間カナダに留学して、日本に戻ってきてスキップアップをせず高2のクラスに戻りました。 なので実質4年間高校生活を送ったことになります。 履歴書にこの留学のことはどのように記入すればよいのでしょうか? ○年○月カナダ○○高校に留学(1年) でよろしいでしょうか?適切な書き方を教えてください。