• ベストアンサー

ヤフオク商品を間違えて配送してしまいました。お知恵を貸してください

ヤフオクで初めて、複数個のオークションを開催して、落札されたのはよかったのです。 取引もスムーズに行って、配送後に気づいたのです。 商品の個数を間違えたことに。 どうしたらいいでしょうか?頭が真っ白です。 何かアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

まず早急に連絡をしましょう! 商品がそれほど高価でなければ(送料より安ければ)、NO.2さんの言うようにAさんには「おまけ」とメールしてあげるのも良いと思います。 一番の問題は、Bさんへの対応だと思います。 Bさんは、もらった商品より多くの代金を払っているのですから、大変不安な思いをしていると思います。とにかく早くに連絡をしたほうが良いと思います。 ベストなのは、足りない分を早急に発送しなければならないと思います。 それが無理なら、1個分の代金を返金するorお取引中止(もちろん出品者都合で)を選択してもらうしかないのでは?

noname#161731
質問者

お礼

ありがとうございます。 とりあえず、Aさんには連絡を取ってみました。それを待ってます。 返してもらえればそれで万々歳なのですが… Bさんの方は、Aさんが「返さない」と言ったら、返金して取引中止という選択肢を撮ろうと思います。 なれないことをするものじゃないですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#12257
noname#12257
回答No.3

まずは、配送業者に連絡してみてはどうでしょう。 次に、落札者へ、ヤフーの連絡掲示板(落札画面にあり、第3者を閲覧可能にできる)で、連絡してみてはどうでしょう。

noname#161731
質問者

補足

もう荷物が着いてるのですよ;_; 掲示板に書き込みがありましたとメールとか行きますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gamil_T
  • ベストアンサー率21% (19/89)
回答No.2

それは本来送る個数より少なく送ってしまったのですか?多く送ってしまったのですか? 少なく送ってしまったのなら追加で送ればいいことですので多く送ってしまったのでしょうか? どういう商品を送ったのか、1つの単価が高いとかは分かりませんが諦めてオマケということにするのがいい気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

多く間違えたと解釈すれば良いでしょうか? だとすれば相手にまず丁寧にお詫びして、着払いにて送り返してもらうしかないのではないでしょうか?

noname#161731
質問者

お礼

枚数を多くです。 今回送ったAさんは1セットなのに2セット送ってしまい。 2セット落札してくれたBさんの分がなくなってしまったのです あああ…着払いですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフオクで商品個数が1個じゃない時、どうなってるのかよく分かりません。

    ヤフオクで商品個数が1個じゃない時、どうなってるのかよく分かりません。 今まで落札しかしたことがなく、出品の経験はありません。 その落札してきた中で、商品の数量が1個以上あるとき、 (1)最高落札者が何個欲しいのか決めるタイプと (2)最高落札額から、個数分を上から数えて、落札者を複数にするタイプを見ました。 私、今度から出品もしてみたいと思っているのですが、 このあたりがまったく分かりません。 特に(2)の場合、落札したあとの取引云々が2つ以上になってもおかしくありません。 また情報商材にあったのですが、 いくらで入札しても、商品の値段は○○○○円。 入札した時点で、その人は落札したことになり、取引ができるのですが、 商品ページは、個数分が売れるまでそのまま、というタイプです。 これも先の(2)と同じで、取引のが2つ以上になるでしょう。 こういう取引を2つ以上するのって、可能なんですか? 回答お願いします。

  • ヤフオクで落札されたあとの配送で

    ヤフオクで落札された後、配送する際に (1)”ありがとうございました。他にもいろいろ出品しておりますので、またよろしくお願いします。”等のコメントにメールアドレスを付け加えるなどは、直接取引などのガイドラインには触れるでしょうか? このような行為はやはり、あまり、いい印象はないでしょうか? (2)皆様は封筒に商品のみで発送されてますでしょうか?

  • ヤフオクで違う商品が届いた

    一週間ぐらい前に、ヤフオクでブランドの中古品のバックを落札いたしました 昨日出品者らしき人物からの荷物が届きましたが、 違うブランドのバックが届いてました。 取引中もなかなかお返事がもらえず、入金確認も少し遅かったのですが、 出品者の連絡先も明記していなかったので、私から教えていただきたいと催促して 教えていただいたのですが、その住所とは違う住所と差出人から荷物がとどいたのです。 私のほうでは複数落札はしていませんし、出品者の方も、入金確認しました、配送完了しましたらご連絡いたします。とのことで、まだその連絡が来ていない時点での 荷物の到着で、?です。 商品も間違ってますし、これはもしかしたら騙されたのでしょうか? ちなみに、落札金額が22000円と私には高い金額なので、 心配です。 どなたかよきアドバイスお願い致します。

  • ヤフオク匿名配送

    ヤフオク出品者です。 匿名配送を選択して全く同じ方法で複数出品して落札された後、 匿名配送になってない時が時々あります。 画面には匿名配送と記載があります。 これは落札者が匿名配送を選択しないからでしょうか。 また実際問題として郵便局で送料を(ゆうパック)支払う時 ヤフオクのそれと(落札者負担で)誤差が生じ損がでる事があります。 同じような経験をされた方おられますか。 ご回答をお待ちしております。

  • ヤフオクで支払い待ちを放置した場合

    ヤフオクで商品を出品しております。 商品は1商品で複数個出品しております。 (同じ商品を個数2以上で出品しております) 先日、その商品を複数個落札した人がいます。 落札後、取引情報→送料連絡→支払い待ちまでいき、 支払いを待っている状態なのですが、 個数を変更したいと言ってきました。 個数変更に応じた私は、新しく商品を出品するから、 それに正しい個数で入札して欲しいと返事しました。 ただ、最初に落札した商品は、支払い待ちで止まっている状態です。 この取引を中断できれば良いのですが、それは無理ですよね? このまま放置すると、この取引はどうなるのでしょうか? システム上、相手に悪い評価が自動的に付くのでしょうか? これは避けたいのですが。 ご回答よろしくお願い致します。

  • ヤフオクで売れない商品を売るには?

    ヤフオクで出品しておりますが、ぜんぜん落札されません。一つ落札されましたが、1円(取引開始価格)でした。ウォッチリストには(多いので)6つ入っているのですがそれでも落札されません。 ヤフオクで売れない商品を売るにはどうすればいいのでしょうか? なんか心理学的に調べるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ヤフオクで落札された商品をyahooゆうパックを使って配送したいんですけど・・

    ヤフオクで落札された商品をyahooゆうパックを使って配送したいんですけど送料は先にコンビニに払えばよいのでしょうか?もしそうであれば、出品した商品の価格+送料を落札者から請求すればいいのでしょうか?いまいちシステムがわからず苦戦しています。お分かりの方、教えてください。

  • ヤフオクにて落札した商品のページが、「落札分」ページを開いてものってなくて困ってます。

    ヤフオクにて落札した商品のページが、「落札分」ページを開いてものってなくて困ってます。 オークションで即決・個数が複数出品されている商品を落札しました。 落札通知メールは届いているにもかかわらず、 「落札分」ページを開いても該当の商品がのっておらず困ってます。 (ウォッチリストに入れてなかった為、 終了したオークションからも閲覧できません。。) (オークションIDで検索をかけてもひっかかりません。。) 支払方法が簡単ケッサイのみの為、 商品ページを開けないと支払手続きできないので困っているしだいです。。 (落札通知メール「ステップ2」から商品詳細ページにアクセスすると 「指定されたドキュメントは存在しません。」と警告されてしまいます。。) (オークション自体もすでに終了してます。) どうしたらよいのでしょう。。 どうか知恵をおかし頂けないでしょうか!!

  • ヤフオクの配送料について

    落札者が配送料を払うようにする場合、出品者が配送時にドライバーにお金を払うことはありますか? 梱包料や配送料全てを落札者が着払いで払うようにする事は可能ですか? 運送屋に、商品を引き取りに来てもらうときに、お金を払うんでしょうか?

  • ヤフオクでのお取り置き

    ヤフオクでのお取り置き ヤフオクで出品中です。 終了日の違う商品に、同じ人が入札してくれています。 どちらもまだ終了していないので、特にお取り置きの依頼はないですが 普通に考えて特に急ぎでない限りは、後で終了する方のオークションを 待つことになると思います。 その方に両方落札していただけるかはわかりませんが・・・ 今日、そのうち1つのオークションが終了するのですが こういう場合は、まず通常通りの取引連絡(発送方法や送料、振込先など)をして 落札者にも連絡先や発送の希望などを聞いておくのがいいのでしょうか? もう1つ入札してもらっている商品が終了して、そちらも落札いただけたら その時にまた同梱での送料や振込額をご連絡します・・・という感じで。 それとも、とりあえず落札お礼とこちらの連絡先などを伝えて 取引詳細はもう1つのオークションが終了した後にご連絡します。 とかでいいのでしょうか。 どのようにするのがスムーズで分かりやすく出来ますか? オークションに慣れている方なら、どちらでご案内してもいいのかもしれませんが… 終了日が同じ商品を複数落札していただいたことはあるのですが 終了日が異なる場合、お取り置きをする場合は、 皆さんどういう風にやり取りしていますか? 何回もごちゃごちゃ連絡すると却ってわかりにくいのかな、とも思うんですが 全て終わってから詳細はご案内します、では不足でしょうか。 分かりやすくスムーズに、ということで、お取り置きの場合の アドバイスをお願いします。