• 締切済み

簡単なページ移動 (携帯)

携帯で、ジャンプメニューを作りたいのですが、CGIもなく携帯サイトを見ていると(時刻案内やグルメサイトなど)PHPで選択したURLに飛んでいるような形になってました。PHP自体がほとんど解らないのですが、製作の仕方など、(できればサンプル)宜しくお願い致します。  時刻案内なら どこどこの路線の5時を押すと5時台の時刻表が表示されるみたいなやつです。 グルメサイトなら移動ボタンを押すとそのジャンルの料理のお店のページに移動するとか

みんなの回答

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.1

グルメサイトのほうはHTML(XHTML)でページを作ればいいだけ。 時刻案内は、PHPの簡単なページ移動と言うわけには行かず、時刻の表示形式や、保存方法、駅情報や、休日情報などを詰める必要があります。 PHPの場合、ページ移動と言うことよりは、5時なら5時と言うパラメータを渡して、それに対応する情報を引き出す形になります。 単に単一の駅で、一時間だけのデータが拾えればいいのでしたらまだ難易度は下がりますが、休日判定はやはり必要なので、簡単に作ると言うわけではないです。 時間によって飛び先を変えるだけならばそんなにむずかしくないです。 header("Location: xxx.php"); とするだけです。 多少の工夫はいるでしょうけども。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯サイトで一番安い乗換案内

    携帯サイトで電車の時刻が調べられるサイトがいろいろありますが、通信料が一番安いサイトはどこだと思いますか? 私は今までAUだったので、トップメニューから使えるEZ乗換案内を使っていたのですが、携帯会社を変更し、どの乗換案内を使おうかと色々見ているうちにふとそんな疑問をいだきました。 例えば、東京駅発、六本木着を調べようと思った時、あまり画像が表示されず、シンプルな、一番パケットを使わずに調べられるサイトはどこでしょう?もちろん使用料は無料のところがいいです。 「使いやすい」ではなく「通信料が安い」サイトでお願いします。

  • 携帯サイトのトップページ以外を毎日ページURLを変更させる

    携帯サイトを運営しておりますが、 メインメニューにBOOKMARKされてしまってはトップページにアクセスされないため、それを防止するためにトップページ以外のぺージURLを変えたいと思います。 しかし、毎日手動で変えていては大変なので、自動的もしくは簡単にその作業ができるCGIやPHPなどありましたら教えてください。

  • 携帯ページの振り分け

    同一ページにパソコンからと携帯からアクセスがあった場合に携帯のみ別ページへ飛ばしたいのですが可能でしょうか? PHPやperlなどcgiを使用すればそういうことはできるでしょうが、それ以外の方法でできないか探しています。どうしてcgiを使用できないかというと、そのページはサイトのトップページでどうしてもファイルは.htmlがいいんだそうです。(SEOの観点からなのか知りませんが・・・) そういう方法があれば、お教えください。よろしくお願いします。

  • 携帯向けサイトで、◯◯時間に1回に『あたり』がでるページの作り方を教えてください。

    携帯向けサイトで、◯◯時間に1回に『あたり』がでるようなページを作りたいのですが... このようなことは携帯サイトで、できるでしょうか? PHPなど初めて扱うのですが...もし出来そうでしたら、 サンプルがあるサイトや、ソースなど、教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • ブラウザーを判断してページ移動させるには

     訪問者のブラウザーを判断し、それに合ったページに自動的にジャンプさせる事は出来るのでしょうか?  たとえば、「i-mode」で閲覧した場合など、i-mode用のページに自動的にジャンプしているサイトが有りました。このような技術は難しいのでしょうか?  JavaScriptを使えば、ブラウザを判別してブラウザごとのページに飛ばすことが出来るときいたのですが。。。  たとえば、http://globe.excite.co.jp/を携帯で入力すると、携帯版のサイトに。パソコンで入力するとパソコン版のサイトに移動します。そのようなことができるとすればどういったことをすればいいのか教えてください。

  • header関数でページ移動しない

    現在携帯サイトをPHPで作成しているのですが下記のようなコードを書くと、ページが移動しません。 本来は条件処理をした後で、ページ移動させたい地のですが、 一番シンプルなコードにしてもページが移動してくれません。 ローカルサーバーのVine Linuxでは動作するのですが、 ロリポップ、114090、berrysan.net(http://www.berrysan.net/index.html) などでは動作してくれません。 ---------------- 以下 ページが移動しない --------------- <?php  //サイト設定ファイル読み込み  require_once("./setini.php");  $Url = "http://oshiete.goo.ne.jp/";  header("Location: $Url"); ?> ------------------------------------------------------ ---------------- 以下 ページが移動する ---------------- <?php  //サイト設定ファイル読み込み  //require_once("./setini.php");  $Url = "http://oshiete.goo.ne.jp/";  header("Location: $Url"); ?> ------------------------------------------------------ setini.phpは、下記のようなdefine定義があるだけです。 <?php define("TOP_FILE","./index.php"); : : ?> 何処か使い方がおかしいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 携帯向けサイトで、◯◯時間に1回や、◯◯回に1回に『あたり』がでるページの作り方を教えてください。

    携帯向けサイトで、◯◯時間に1回や、◯◯回に1回に『あたり』がでるようなページを 作りたいのですが、このようなことは携帯サイトでできますでしょうか? CGIなどあまり詳しくないのですが...もし出来そうでしたら、 サンプルがあるサイトや、ソースなど、教えてください。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • フレームページで左右のページを同時に変える

    フレームで、左右を分けたサイトを製作しています。左側(L)のページをメニューとして使用し、右側(R)のページをコンテンツにしているのですが、Lページからリンクをクリックした時、L、R同時にページを変えることは出来るのでしょうか? Lのメニューをクリックした時に、Lのメニューが別のものに変わり、Rも同時に違うページにジャンプする、といったことをやりたいのですが・・・・・・。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • モバゲーってページ移動早いですよね

    モバゲータウンは接続に時間がかからずHTMLファイルのようにページ移動ができますよね セッションや会員情報などかなり読み込むものがあるのになぜ軽いのですか? gooでもguid=on が付いてますよね guid=on で何か細工をしてるのですか? 実は、私はPHPで携帯の会員サイトを運営してますがかなり重くてヤバイのです ただでさえ会員がいないのにこれだけ重いとさらに・・・(笑) 軽めのPHPでは嫌なんですよね まるっきりHTMLファイルのようなスムーズなページ移動ができるサイトにするには、guid=on を使いPOSTなどで細工をするのですか? xhtml shtml とか聞きますがこれも軽くするための技ですかね・・・ お願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 携帯から時刻表が見られるサイトあります?

    携帯で乗り換え案内はできるのですが、 例えば、 渋谷から八丁堀 と現在時刻で調査して、 その後に 何分おきにきてるのかな? と見たい時に渋谷発の時刻表が見れるとうれしいです。 そんなサイトありますか?