• 締切済み

住宅取得時の親からの援助について

住宅を取得するとき、親からの援助はいくらかまで課税がかからない優遇があると聞きましたが、そもそも、黙って親からお金をもらい、それを頭金に当てても、ばれなければ税金払わなくてもいいのではないのでしょうか?税務署はそのお金がこつこつ自分で貯金したお金か、親から援助してもらったお金か、どうやって分かるのでしょう?わかりっこないと思うのですが。もし何らかの形で親からもらったお金とばれたら、追徴課税されるのでしょうか?

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.3

>親から援助してもらったお金か、どうやって分かるのでしょう?わかりっこないと思うのですが。もし何らかの形で親からもらったお金とばれたら、追徴課税されるのでしょうか?  簡単にわかります。あなた様の年齢、収入、通帳等から極簡単に割り出せます。相手はプロですから個人のお金の追跡は簡単です。甘く見てはいけません。>追徴課税されるのでしょうか.。贈与税が掛かります.。いろいろな形がありますが550万くらいなら、住宅取得のための贈与税は掛からないことになっていますのでこの金額を生かすように為さればいかがでしょう。時効は7年くらいですから忘れたころに(お尋ね)がありますのでご用心を。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/zouyo.htm
  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.2

名寄せをすれば、住宅建築前と後の銀行口座の残額がわかります。 そうすれば、自己資金として出したお金がいくらかも推測できます。 数百万も数千万もタンス預金している人は少ないですから。 贈与税を脱税したことになります。 親から借りたことにして、三年間返済すれば大丈夫です。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

家を買ったときは、税務署のチェックは入りやすいですよ。 たいして税金を払っていなかった人がどーんと支払うと、うたがわれて調べられます。脱税も疑われます。 現金で持っていたならともかく、お金が口座を動くと証拠になりますよ。 ばれたらもちろん追徴課税です。

関連するQ&A

  • 住宅取得に対しての親の援助

    20代後半のサラリーマンです。妻一人子供一人で年収は私一人の350万です。もうすぐマンションを購入予定なのですが、親からの援助を当てにして3000万程度の物件を購入予定でです。自己資金は¥0で、私の親から2300万援助してもらい、残りの700万を自分で住宅金融公庫で借り入れ予定です。 そこでいくつか質問があります。 【質問1】 親からの援助を贈与という形にするならば暦年課税方式と相続時精算課税方式の二種類がありますが、精算課税制度は相続時に税額を収めるもので払う額は贈与時も相続時も同じのようですから、私のケースでならば暦年課税制度で住宅取得資金等の贈与を受けた場合の特例を使用したほうが得なのでしょうか?またその場合に支払わないといけない贈与税額、相続税額はいくらでしょうか? 【質問2】 親からの援助は借り入れということにして、借用書を作成し公正役場で確定日付も押してもらい、毎月返済するための口座を設けて、そこに毎月返済(年利2%で)していくということで2300万を20年返済するというのは可能でしょうか?私の父親は現在64歳で日本人の平均寿命(77歳)を考慮したり、毎月公庫からのローン+親からの返済で15万ほどになってしまうこと(私の月収は手取りで24万程度)を税務署に指摘されて贈与だと思われるのでしょうか? 【質問3】 不動産を取得した場合は税務署へ住宅取得状況の資金のお尋ねを送付するようになっているようですが、すこしでも不備があったりおかしな点があれば確実に本人に問い合わせがあるのでしょうか?もしくは単なる調査資料のようなものなのでしょうか? ながなかと質問ばかりして申し訳ありません。これらの質問は、贈与税の抜け道を助長するつもりもありません。 不適切な質問だったら削除します。

  • 住宅取得時の親からの援助にかかる税金について

    中古マンションの購入を検討しています。 その際、親から、1000万円は援助してやると言われています。 1000万円の援助のうち、200万円を諸費用に、 もう200万円をリフォーム代や引越し費用に使用し、 残りの600万円を頭金にして2000万円の住宅ローンを組んだ場合、 贈与税がかかってしまいますか? 逆に、住宅取得の補助として税金がかからないようにするにはどうすればよいのでしょうか? 税法にお詳しい方、不動産取得にお詳しい方、どうかお返事ください。 宜しくお願いいたします。

  • 住宅取得資金の親からの援助について

    マンションを購入して頭金を親から援助してもらえることになり(夫方親から500万、妻側親から550万)ラッキーなのですが、その際になにか特別な届出をしておく必要があるのでしょうか?ちなみにデベロッパーに聞いたところ入居が平成16年(来年)3月なので年があけてから、それぞれ自分の通帳に振り込んでもらえれば「贈与税」の対象にならない。との説明をうけております。特に税務署に届けを出したりは、説明ありませんでした。その話は今年の2月頃の話で、その後法律が変わっているかもしれませんが・・。それから、引渡しは来年の3月の物件ですが、住宅取得者への税制優遇措置がどうなっているのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですが、詳しい方教えてください。

  • 不動産取得時の親からの資金援助に対する税金

    来年中ぐらいに新築一軒家を購入の予定です。 主人の実家から1000万円、私の実家から500万円資金援助を受ける予定です。 このお金に対して贈与税はかかるのでしょうか? また、贈与されたという事実はどのようにして税務署にばれてしまうのですか? 相続時精算課税制度という制度もあると言うことを聞きかじったのですが、この制度を利用すれば非課税になりますか? なんとか税金を少なくして親から贈与を受けたいのですがなんとか方法はないでしょうか? また、私の独身時代の預金500万円も頭金に入れますがこれも主人に対する贈与になってしまうのでしょうか?

  • 親からの住宅購入資金援助と相続時精算について

    お世話になっています。 このたび、住宅を購入することになり、63歳の父と60歳の母から、住宅資金として1000万円の援助を受けることになりました。何せ、カツカツの状態で、なるべく税金は取られたくないのですが、検索しても色々わからないことがあり、質問させてください。 (1)相続時精算の制度を利用する以外には、非課税にはできませんか? (2)相続時精算にし、実際に親が亡くなった場合、兄弟は当然、援助の事実・金額を知ることになるのでしょうか?(兄弟仲は悪くないのですが、自分だけ額が大きいような気がして、気が引けています。そうだったら、相続時ではなく、事前に知らせた方がよいかと) (3)相続時に、相続時精算制度を利用していたこと申告することを失念していた場合は追徴されたり、ばれたりしますか? (4)両親の複数の口座から数百万円づつ引き出し、現金で譲り受けて、自分が自分の口座に入金しても、課税の対象になりますか? (5)そもそも、普通に贈与を受けたら、1000万円でいくらの精勤がかかりますか? (6)こういう税金の問題を、お金をかけずに相談するのに、よい場所はありますか?公的な機関などでやっていますでしょうか? 以上、何でもいいので、アドバイスお願いします。

  • 住宅購入時の親からの援助金額

    御世話になります。当方27歳。子供二人の4人家族です。 家の購入を検討しております。現在の頭金が300万円程で3年後の 家の購入を考えて現在貯金中です。できるなら頭金を多くして 支払金額を減らしたいと思い、親からの援助を御願いしようと思います。 世間一般的に親からの援助金は幾らぐらいなのでしょうか。 皆様の実体験で良いので、幾らぐらい親から頂きましたか??

  • 住宅取得時の親からの援助について

    来年3~4月に入居予定の新築分譲マンションを購入しました。親から頭金500万円の援助をしてもらうことになりました。住宅販売会社の方に「年内に親からお金をもらってしまうと贈与税の対象になるので、来年の1月以降にもらって下さい。それなら贈与税の対象になりません」と言われました。今年でも来年でも同じに思えるのですがやっぱりだめのでしょうか?

  • 住宅取得時の親からの資金援助

    基本的なことかもしれませんが、よく分からないので教えてください。 このたび、義父から500万の資金援助を受けて、住宅取得を計画中です。200万は家電や、家具の購入に充てさせてもらって、300万を頭金にして2500万のローンを組む考えです。 この場合、当然贈与税がかかりますよね?大体、どれくらいかかるものなのでしょうか?また無税にするにはどうするのがいちばんいいですか?登記を出資割合にするとかですか? それから、希望としては返済したいので、毎月は無理でも、ボーナス時にいくらか払うとかして返すというのでは問題ありますか?住宅ローンはボーナス払いをしないので、少し払えるのですが、あまり長期間だと親の年齢も考えて完済できるようにしないとダメですよね?少し恥ずかしい質問ですが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 家を建てるにあたって親、からの援助金について

    土地+家を購入する予定です。 私の親からの援助金は、頭金として先にもらえます(600万ほど)。 そして、主人の親からも援助をしてくれる話が出ていますが(おそらく500万ほど)、なぜか「新築祝い金として後からあげる」と言われたそうです。(お金は準備できているそうなんですけど…) 私たちとしては、先に頂いてそれを頭金として用意したほうが住宅ローンを組むにあたっていいと思っているので、できれば先に頂きたいんです(^^;)そのほが借入金額を抑えられるし、利息も減るし… そこで、どういえばいやらしくなくこちらの考えをわかっていただけるかアドバイスください★ また、頭金としてではなく、建築後の援助も贈与税非課税ですか?? 宜しくお願いします!

  • 住宅購入・・頭金を親が援助の場合

    こんにちは。 マイホーム(新築マンション)の購入を決めました。 私達の家族構成は、夫婦(共働き)と1歳の子供がおります。 お恥ずかしいですが、あまり貯金もなく頭金を両家の親に援助してもらうことになっています。 先日、契約手続きがあり内金として130万円支払いました。 その130万円は妻の親から出してもらいました。 とりあえず契約は終了し、年末までに頭金の金額を決め、手続きに入る流れです。 そこで御質問なのですが、夫の親から1千万、妻の親から500万と130万で630万援助してもらうと、いくらぐらいの税金がかかるのでしょうか? いろいろなサイトを見たのですが、書いてある事が難しく理解に苦しいので分かりやすく皆様から教えていただけると嬉しいです。 いくらまで税金はかからないなど決まりがあって、分割してもらった方が良いのでしょうか? 今年と来年に分けてもらった方が良い。などあるのでしょうか? 勉強不足で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。