• 締切済み

インターンシップを催す企業側の意図って

私は学部3年生。SE志望です。 先日、既に社会人になっているバイト先の先輩と 食事をする機会があって、その時に自分の就職の 悩みを話したら先輩が勤めてる会社のインターン シップを薦められました。SEという職業がよく 分からないのなら実際に現場を見てきたら良いのでは と言うことです。最初のうちは、職場を見れて しかも報酬も出るなんて是非参加してみたいと 浮かれていたのですが、どうも下記のサイトで インターンシップの実態を調べてみると報酬がでる ケースは学生に一定の能力があり会社にある程度の 成果をインターンシップの期間中に残してくれる だろうという期待があるようです。 ここでいう能力とはどの程度をさすのでしょうか? 自分には他の学生と比べてここが長けているという 事があるとは余り思えません。インターンシップは 既に選抜段階であって勉強のつもりでインターン シップに行こうと思うのは間違いなのでしょうか? http://www.oohi.net/internship.html http://www.rinc.info/internship/

みんなの回答

  • sss333
  • ベストアンサー率15% (11/72)
回答No.4

今インターンとして会社に行ってます。 テレアポをやってます。160件とか電話かけて1件取れるか取れないかという状況です。 インターンに限らず、そんなものだと言われました。 僕が現在行っている会社はインターンの採用を担当している人が周りの反対を押し切ってやり始めたそうです。 最初はいろいろ言われたそうですが、今は誰も文句を言わなくなったといってました。まぁ、社交辞令が当然入っているでしょうが、成果をあげるだけでなく、素人の視点で気づいたことなんかにも興味があるようです。 実際、報告会に社長が出席してメモ取ったりもしています。 多分いきなり成果を求めてくるところは余りないと思います。勉強のつもりぐらいでもいいともいます。 ですが、インターンだから、これぐらいでみたいな態度はすぐばれてしまうと思います。

noname#12481
noname#12481
回答No.3

こんにちは、とある企業に勤めているエンジニアの者です。私も今夏インターンシップの学生のお世話させてもらうことになっています。人事部が最近就職希望者が少ないんで、広報活動の意味も含めて実施しているようです。ただ、ある程度良い人材だったら他社にとられたくないなあ・・ってところもあると思いますよ。私のような下っ端は「は?、この忙しいのに勝手に上で学生の受け入れなんか決めちゃって、仕事増やすなよ・・・もっと人事で採用活動がんばれ」くらいのノリですが・・・。

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.2

気軽に「ちょっと会社の中を見てみよう」と思って行った方がいいと思います。 会社にもよるとは思いますが、 企業側は来た人の評価はしませんし、過度の期待も持っていません。 会社の名前を売る、長期的な広報みたいなものかな。 報酬目当てだとがっかりすることもあるかもしれません。 でも就職する前にバイトでもインターンでも何でも なるべく仕事の中身や会社の雰囲気をたくさん見ておくのは とてもいいことです。 吸収する気のある人には周りもなんでも教えてくれます。 自分の力になりますよ。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

あまり深く考えなくていいのではないでしょうか? 日本の大学生に、社会的な仁義は期待していないでしょうから、先方の思惑は気付かない振りして、自分のペースで社会勉強すればいいのではないでしょうか? 職業を選択すると言うことはかなり重要な判断ですから、マイペースで判断するべきですね。 通常のバイトと違うのは、お互いフィーリングが合えば就職する可能性が高いだろうという期待を持っているというところでしょうか。 だから、誠実に行動していれば、多少の能力なんて気にはしないでしょう。 学生を即戦力に期待するほど世間知らずではないでしょうから。

takeuchisan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 >学生を即戦力に期待するほど世間知らずでは >ないでしょうから。 勉強になります。

関連するQ&A

  • 採用について(インターンシップなど)

    2回(1週間程度)のインターンシップ来てくれた学生はその会社に来てくれますか?(採用的なものです。) 私の会社は、2回ほど研修などに来てくれた学生がいたのですが、うちの会社には来てくれませんでした。 インターンシップに何度か来てもらっても、その会社に入らないケースって結構ありますか? これは社会人のインターンシップも同じケースありますか? 回答お願いします。 インターンシップ来てくれるのは企業側にとって嬉しいことなのでしょうか?

  • 外国人学生のインターンシップ

    こんにちは。私は現在大学生でドイツに留学しています。当地で知り合ったドイツ人学生の友人が日本でのインターンシップを希望しているのですが、なかなか上手くいきません。そこで日本での外国人学生のインターンシップ事情について質問させてください。 彼女は大学で日本語学と経営学を学んでおり、日本語能力については既に一度日本への留学経験もあり、日本語検定(?)も2級を取得しているので、他の外国人留学生に劣るとは思えません。また既にインターンのために奨学金も取得しています。彼女自身今年の夏に大学を卒業して、秋から一年程度のインターンを考えており、去年の秋から外資系企業を中心に人事部にメールや手紙で問い合わせているそうなのですが、企業からの返答すら皆無という状態だそうです。 私自身は未だ就活は愚かインターンも未経験という状態で、事情に疎いのですが、どこかに外国人留学生の日本企業でのインターンシップを支援または斡旋しているような営利・非営利団体あるいはサイトというのは存在するのでしょうか? (日本人学生対象のインターンのサイトや外国人留学生の就職支援サイトはいくつか見つけることができたのですが。。。) やはり地道にひとつひとつ企業のサイトを当たっていくしかないのでしょうか? また彼女はインターンシップへの応募をいつも英語で書いているのですが、日本語で書いた方が企業側への印象はいいのでしょうか?あるいは何か応募などのコツがあるのでしょうか? 経験ある方アドヴァイスをお願いします。

  • インターンシップについて…

    こんにちは。 当方大学生で、現在行かせていただいているインターンシップについて質問があります。 社員さんは片手で足りる小さな会社で、 勤務時間は8時間を1か月間、休日は平日に週一、給料は当然ながら無給、交通費も無支給(1日往復1,000円程度)、勤務地は電車と徒歩あわせて1時間程度の距離です。 業務内容は主に 掃除やお客さまにお茶だしなどの雑用、 商品の配置換え、梱包、 お客様宅へ納品、 パソコン業務(顧客名簿の打ち込みなど) です。 要は、お客様や取引先の企業様との商談以外は、ほとんど社員さんと変わらないお仕事を振っていただいていると思います。 それは光栄でもったいないことなのですが、 仕事をすればするほど、 ていのいいアルバイトとして考えられているのではないだろうか、と不安になります。 受け入れてくださっている企業様に対してこんな発言をすることが最低と分かってはいますが…。 と、いいますのも、インターン生がいるからかわかりませんが、 社員さんがお休みをしばしばとられるからです。 それも、インターン生が入る日にです。 インターン生がいてもいなくてもとるのかもしれませんが…。 インターンシップってそもそも、 企業側からしたらアルバイトの代わりみたいなものなのでしょうか? 学校の休みは1ヶ月+数日しかないのに、 1ヶ月も無給のアルバイトに費やすなんて… たまにバカらしくなって涙か出そうになります バイト先にも頭を下げて、休みをいただいて迷惑をかけて… 資格の勉強だってしたいのに、その時間を削って… 遊びだって誘われても断って… インターンなんて3日でも一週間でも1ヶ月でも一緒ですか? 長くインターンに行かせていただいたからって何も有利になることはないのでしょうか? 周りには1か月間もあるなら何か得てやる!と強気なことを言っていますが、 上記を犠牲にしてこんなことをしている自分に発狂しそうです。 こんなことなら3日程度のインターンに行って資格に専念すればよかったと…。 経験を活かすも殺すも自分次第という言葉をくださる方もいるかもしれませんが… なにか心を整えるアドバイスをください。

  • 就職採用やインターンシップについて

    2回(1週間程度)のインターンシップ来てくれた学生はその会社に来てくれますか?(採用的なものです。) 私の会社は、2回ほど研修などに来てくれた学生がいたのですが、うちの会社には来てくれませんでした。 インターンシップに何度か来てもらっても、その会社に入らないケースって結構ありますか? これは社会人のインターンシップも同じケースありますか? 回答お願いします。 インターンシップ来てくれるのは企業側にとって嬉しいことなのでしょうか?

  • 夏休み、インターンシップについて意見をお願いします

    こんにちは。 初めての質問です。 既出の質問がありましたらすいません。 現在大学3年生の女子です。 今、夏休みに向けてインターンシップに挑戦しようと思い、ある会社に応募しました。 あまり志望業界とは関係の無いところですが、その会社の将来的なビジョンに大変興味がありました。 しかしその会社は、良いのか悪いのかインターンの期間は参加者の都合を考慮してくれるところで、まだ具体的な日にちが決まっておりません。エントリーシートは出しましたが、説明会や面接は7月下旬のほうで、しばらくインターンの日にちが決まりそうにないです。 インターンシップは全日程を参加することが第一であるのは知っています。なので他の8月の予定は今のところ一切入れておりません。合格しその企業に参加できれば、他の予定は入れなくてもかまわないのですが、もし落ちてしまったら、本格的に就活が始まる前にどこかに行きたいと思っても行けなくなるかもしれません。旅行することが大好きなのでとても残念です。 それにあわせて、就活が終わった先輩から「インターンシップは行かなくても就活はきまるよ」「夏休みは自己分析が第一だよ」という話を聞き、この頃は「インターンにしなくてもやるべきことはたくさんあった・・・・応募しなければ良かった・・・・」と思い始めてます。 インターンシップは夏休みの予定を一切割いても、価値のあるものなのでしょうか。 これについて意見を頂けたら幸いです。 長々と失礼いたしました。

  • アメリカ インターンシップ 日系企業?

    お世話になります。 現在、カリフォルニアの大学で留学している者です。 一年の留学が今年の六月半ばに終わり、インターンが見つかれば八月、ないし九月まで滞在したいと考えています。 自分は長期留学経験があるわけではなかったので、この一年の日本の高等教育と交換留学で培った程度の英語力(まだ留学は半年残っていますが)です。おそらく現地の企業で働くことができたとしても足手まといにもならないと思うので、できれば日系企業でインターンをしたいと思っています。 しかし、日系の企業をwebで探すとなると、やはり業者を仲介するしかないのかなと、自分で探していて思います。 そこで、ここでお聞きしたいのは(4)点あります。 前提として、勤務先はLA、San Francisco、Sacramento(ないしカリフォルニア圏内)、期間は七月~八、九月を考えています。有給・無給はといませんが、もちろん有給がベター、ですが残念ながら特出した能力はありません。途上国のNGOでのインターン経験と留学経験くらいで、専門知識はほぼありません。パソコンは基本操作、Officeソフト程度なら扱えます。とくにやりたい分野は決まっていません。が、なんとなく(というのもナメた話ですが)貿易と教育に興味があります。 (1)アメリカで日系の企業を探す手段をご教授ください。 (2)あるいは、カリフォルニアという特性(日本人が多い)を活かして、日本人を欲してくれるような現地企業がある、、という可能性はありますでしょうか? (3)だいたい夏のためのインターンシップ募集はいつがピークで、いつ終わるのでしょうか? (4)インターンとして雇ってもらうために、今からできること、会得しておきたい知識等々ありましたら(業種によって違うのは百も承知ですが)、ご教授ください。 ひとつでもお答えいただける方がいたら、回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • オーストラリア インターンシップ ボランティア

    この度ワーキングホリデーでオーストラリアに1年間行くことになりました。 最初の17週間は語学学校に行き英語を勉強しますが、卒業後は有給インターンシップや環境ボランティアなどに参加したいと思っています。 語学学校はすでに決まり入学手続きも済ませました。続いてインターンシップやボランティアについても日本にいるうちにある程度調べておこうと思ったのですが、どこを見てもお金を取られるところばかりで、あまり信用できないといった印象を受けました。 そもそも労働力を提供した場合はこちらが報酬として給料をもらえるのではないかと思いますし、ボランティアに関しては無償で社会奉仕を行いますが、こちらがお金を払う必要は全くないと思っています。(インターンシップに関しては、職業体験をさせていただいているという立場なので必ず給料をもらえるとは一概に言えませんが。)勝手な解釈ですので、間違いがあればご指摘ください。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 (1)現地でインターンやボランティアの募集情報は手に入るか、日本で準備していかなくても大丈夫なのか (2)現地でも日本での情報のようにインターンやボランティアに参加する場合、費用が発生してくるのか (3)費用の発生しないインターンやボランティアを紹介しているところはあるか です。 ちなみに1,2週間から1か月程度の短い期間のインターンやボランティアではなく、できれば比較的長期の活動(希望としては3か月から6か月ほど)に参加したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • インターンシップについて(理系ですが…)

    大学の三年です。 大学に入ってから、三年になったらインターンシップに行こうと思っていました。 ですが 今現在、行こうかどうか迷っています。 自分は理系の大学で情報工学科です。 インターンで行っておきたいと思ってるのが パソコンを使うような会社。プログラムでシステムを設計するような会社なのです。 ですが、、 正直言ってプログラムはあまり自信がないです。 プログラムを初めて組んだのも大学に入ってからだし、C言語しかやってないし、家でそこまでパソコンやる訳じゃないし… でも、自分が情報工学科に来たのはパソコンの正体が知りたいからでした。 高校の時はパソコンは、すごく便利な良く分からない対象でした。 その実体に興味があったから情報工学科に決めました。 だから、プログラミングには興味はあります。 その話は置いとくとして… 自分みたいなスキルのレベルでそういう会社へのインターンは迷惑でしょうか? もし、そうなら、インターンは別の会社にしておくか、インターンはしないつもりです。 誰かわかる方いたら回答よろしくお願いします。

  • インターンシップの必要性

    初めまして。 この春から三回生になるんですが、今年の夏に学校のインターンシップを利用しようかどうか迷ってます。なぜ迷ってるのかというと、 ・自分が希望した企業に必ずしも行くことができるとは限らない。 ・受け入れ先の企業は現在未定(現在開拓中)。 ・他の科目を履修申請する際に、一緒にインターンシップを履修申請しなけらばならないため、受け入れ先の企業の中に自分が望んでいる業種が無かったからといって辞退できない。必ずどこかの企業に行かなければならない。 からです。個人的に今興味のある業種は商社と金融(主に銀行、証券)なんですが、いざインターンシップで参加させて頂く企業を選ぶ際に自分が望んでる業種があるのかどうか不安です。僕は実際に自分が望んでいる業種の会社で働いて、「どういう仕事をしているのか」ということを肌で感じてみたいと強く思ってます。また自分の卒業後の進路をより明確にするためにもインターンシップはとても意味あるものだと思ってます。一方で、実際にインターンシップを利用された友人や先輩の話を聞くと賛否両論といった感じです。なので、インターンシップの必要性についてもっと話を聞かせてもらいたいと思ってます。実際にインターンシップを受けられた方、「インターシップを利用して良かった点や悪かった点」「就職活動を進めていくうえで役に立ったか、役に立たなかったか」なんでもいいんで意見を聞かせてください。ご協力お願いします。

  • インターンシップの必要性

    大学3年の男です。夏休みにインターンシップを予定しています。 信用金庫か銀行に決まりそうで、どちらも興味はある、程度の業種です。 でもよく考えてみたら入社して1週間で覚えるようなことを2週間もかけてやって、そのうえタダ働きなので金額に換算すると20万くらいの損失です。 面接のときにインターンをやったか聞かれたときに答えられるのと、自分の行きたい業界の仕事を知りたいと思ったので受けようとしているのですが、その程度のことを得るにしては損が大きすぎないかと思いました。 インターンするよりトイックのスコア上げたり課題終わらせた方がまだ良い気がしますし、バイトで20万ためたほうが二度と遊べない学生生活をすごす上では人生のスパンで見てプラスな気がします。 経験のない事なので何か変わるかも知れないと思ったのですが、考えてみたら損な気がしてならなくなってきました。 今のところ入りたいと思う第一志望群の企業約50社の中には銀行・信金は含まれてません。 もし辞める場合ですが、インターンシップは大学の単位として履修したので、やめればFの評価がつきます。成績はほぼオールAで来ています。Fについて面接で突っ込まれたら経済的な理由でバイト増やすしか無かったとか、家族が入院して介護するしかなかった等と言うつもりですが、Fというデメリットがあります。 これらのことを考慮した上でインターンをやった方がいいか、やめたほうがいいか、意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう