• ベストアンサー

入金されたけど70円足りない

mugi-choco1の回答

回答No.5

こんにちわ^^ 私の場合は70円足りなかったことを告げます。 ですが、入金が迅速だったり対応が丁寧だったりした場合は 「今回の70円は結構です」と付け加えます。 振込手数料がまたかかってしまうのもかわいそうですし、 70円なら故意にやったようには思えないからです。 そう指摘することで落札者さんも次から入金に対して気をつけると思います。

balikaeru
質問者

お礼

アドバイスいただきありがとうございます。 当初は気づかなかったことにしようと思ってましたが発送の連絡メールに不足してましたが今回は結構です、と加えておきました。私の商品でなくても次回落札からは気をつけてくれたらいいな、と。 助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オークションの入金額

    オークションに出品したものが落札されました。 落札者が入金予定日に入金があったのですが 100円足りません。 郵便局にまた行くのが面倒だったので 先に商品を発送し、落札者に入金額が足りない旨を連絡しましたが その後連絡も入金もありません。 明日で一週間です。 再度連絡して、悪い評価にして入金額が足りなかったと書いてもいいでしょうか?

  • 入金→発送

    初出品して初落札されたのですが 入金確認取れました品物を発送してください とオークションからメールが来たので 今日品物を発送しましたですが 万一落札者が品物を受け取ったのにも かかわらず 受け取った旨を連絡しなく 品物が自分に戻らなかったり 代金が支払って もらえない場合は どうなるんですか

  • 入金するか?しないか?(長文です)

    急ぎ欲しい商品があり、日程的にかなりぎりぎりの状態で商品を落札しました。(2点同じ出品者より) (出品者には急ぎ必要なもので、オークション終了翌日午前中にに入金したら翌々日に発送してもらえるかを質問して、発送できるという回答でしたので) 落札後に自動で来るメールで、振込先口座と送料、住所、名前は書いてあったのですが、電話番号はありませんでした。 またファーストメールは落札者から、と書いてあったので、終了後直ぐにこちらの連絡先や同梱して欲しい商品があること、送料が変更になるかもしれないので振込み金額を確認して欲しいと伝えました。 ところが、翌日の午前中に出品者から連絡が返ってきませんでした。 再度メールをし、連絡掲示板も利用しましたが応答がないので、タウンページで住所より電話番号を調べ(ショップだったのでわかりました)電話したら「お客様の都合で使えません」のメッセージ。 いっそのこと返事を待たずに入金しようかと思ったのですが、連絡がとれないのは不安だし、送料が違っていて追加料金を請求されてもつまらないし…と思って入金を躊躇してしまいました。 結局今日これから振り込んでも必要なときには間に合わないのですが、昨日連絡を待たずに振り込んでおけば今日発送してもらえたのかなーと思うとなんだかすっきりしません。 皆さんでしたらこういうときどうしますか? 急ぎで欲しいなら出品者からの連絡を待たずに入金しましたか? それとも連絡を待ちますか?

  • 【ヤフオク】入金催促について

    久しぶりにヤフオクに出品し、一品落札してもらいました。 下記が今回のオークションの流れです。 3/1 22:08 オークション終了 3/1 23:00 私から初回連絡 3/1 23:41 落札者から返信(かんたん決済なら即時、他ネット銀行なら翌日入金するとの事) 3/3 14:21 落札者から連絡(内容:支払ができなかった事についての謝罪と本日中にかんたん決済で支払うと連絡) 3/3 23:56 入金が確認でき次第、発送すると返信 3/4現在、入金・連絡共になしです。 初回連絡より2日以内の返信と1週間内の入金をオークション時に記載していたので、まだ入金期限内ではありますが、2回の入金予定日変更と未だ入金が確認できていないので、ちょっと不安になってきました。 入金期限日は土・日・祝は除いてますので、3/10となってます。 もしこの日の22:00までに連絡や入金確認できなかったら、期限内ではありますが、一度連絡を入れようと思ってるんですが…… これってせっかちですか? 入金催促の連絡は期限日経過の翌日(11日)まで待った方が良いのでしょうか? まだ新規に近いような感じの人(良い評価:2・悪い評価:1)なので、ヤフオクに不慣れなのかもしれませんが、自分自身が落札者になった時は早めに入金を済ませてしまうので、ちょっとイラッと来てます。

  • オークションで、落札者が入金してくれません

    先週の日曜日に終了したオークションで、落札された商品の落札代金を落札者が入金してくれません。 取引ナビでは、かんたん決済にて入金するとの事でしたが、15日に最後に連絡があったのを最後に 音信不通の状態です。 オークションは13日に終了していまして、終了から、24時間以内の連絡、3日以内の入金の約束でした。 ナビのやり取りで、すこしおかしな点がありました。 教えて頂いた名前が、愛称のような名前で、カタカナでした。 外国人ということもなさそうです。 発送方法が次々に変わったり、 お取引をする気があるのかないのかわからないような状態です。 オークションが終了して 今日で一週間、この落札者と連絡が取れなくなって、5日経ちます。 こういう場合、どのくらい待てばいいと思いますか?

  • オークション入金後の対応について

    楽天オークションで、出品していた商品が落札され、 初めに、「落札ありがとうございます」、との挨拶メッセージをこちらから送りました。 そのメッセージに対する反応はいただけず、その翌日に入金されました。 入金いただいて2日後… 私の都合がつかず、発送が遅れていたのも悪いのですが、 「発送が遅い、メッセージもないし不信に思ってました!」 といきなりの初メッセージ・・・しかもけんか腰で送られてきました・・・ その後、申し訳ありません、と都合がつかず発送が遅れていることをお詫びしたところ、 「こちらから連絡しなかったら、このままだったんでしょうね!」とこれまたけんか腰・・・ 私としては、発送期限までまだまだ日がありますし、 もし、それまでに一度でも「こちらこそ宜しくお願いします」などのメッセージを頂いていたら 発送予定日など連絡させていただいておりました。 事実、メッセージをいただいた他の落札者様には連絡していました。 入金後はこちらから必ず連絡する、というのが常識なのでしょうか?? 今回の落札者様のように、落札者≫出品者、という考えが一般的なのでしょうか?? 今後に生かしたいので、ぜひアドバイスをお願いします! 長々と読んでいただきありがとうございました!

  • 発送済みですが入金の確認がとれません

    オークション説明文にもお振り込み先は イーバンクと地方銀行のみですと書いてあるのに 落札者様からゆうちょ銀行へ振り込みますと メールが届きましたので、ゆうちょ銀行の口座は 持っておりませんと返信したらイーバンクへ 振り込みますとメールが来ましたので 発送したのですが、入金の確認が未だにとれません。 オークション終了日が8日(金)で 落札者様からメールが届いたのが9日(土) 商品を発送したのは11日(月)です。 入金の確認をしないまま発送してしまったのは 私のミスなのでお振り込みが無くても 諦めた方がいいでしょうか? 送料を含めた金額は1500円です。 落札者様の評価は良いが200ちょっと 悪いが1つだけあり、何度連絡しても完全に無視 最低の落札者様ですと書いてありました。

  • 入金額が多かった時はどう対応すればよいでしょうか?

    オークションで私の出品の商品を50円で落札していただきました。 その方からメールでの連絡もありましたし、 たまたま発送するものもあったものですから、 入金を待たずに、先に発送させて頂きました。 ところが、入金を確認したところ、30円ですが余分に入金になっているのです。 これから落札者に連絡をしようと思っているのですが 私からは間違いなく請求額をメールしているので 相手が間違ってしまったようなのですが このような場合、出品者はどのような対応をすべきなのでしょうか?返金するべきでしょうか? よろしければ教えてください。

  • 【落札】入金後の動向について

     初めて質問させて頂きます。 この度当方yahooオークションより落札しました。 入札の前に数回質問したのですがお返事がないまま オークションは当方落札で終了しました。  1、落札後2日後こちらから「取引を進めたい」 と催促して要約返答がきました。  2、一応住所や発送方法など連絡した所2日間 返答なし。こちらから連絡して要約返答アリ。 「電話番号の記載がないと発送は出来ない」 との返事。連絡掲示板に番号を記載(削除申請中)  3、翌日当方からの入金。 入金した旨をメール及び掲示板で伝えた所2日間 経ち今現段階で相手の方からメールはありません。  以上のやりとりの中でこちらから出来る事は 何なのでしょうか?落札から1週間でやり取りが 成立すると思っている私の考えが甘いのでしょうか?  正直今までこれほど長く不安なやり取りはありませんでした。 皆さんのご意見をを組み入れこれからの自分の 身の振り方を考えたいと思っています。  ご解答を宜しくお願い致します。

  • ヤフーオークションで入金前に発送・・が未納

    ヤフーオークションにて、出品した商品が落札され、自分が出品時に「入金確認後に商品発送」と指定したにも関わらず、落札者の方に未入金のまま商品を発送してしまいました。 3日前に商品が落札され、落札直後に自分からではなく落札者の方から2日後に使用するので急ぎで送って欲しいという内容で住所と名前が取引ナビに書き込みがありました。 自分もオークションでは40回程出品も落札経験もありましたが、出品で落札直後に落札者の方からいきなり住所と名前を書かれたのは初めてでした。 いろいろ運送会社を調べたところ、速達で送ると落札価格よりオーバーすることが分かり。その旨を落札者に伝えたところ「それはしょうがないので。」という返答でした。 過去に入金前に商品を発送したことは無かったのですが。落札者の方が「本日中に入金をしますので」という言葉を信じ、翌日到着できるように手配しました。 しかし、その当日中に入金はありませんでした。 ※以降自分がおかしいと感じた点です。 (1)落札直後、落札者の方から急いで送って欲しいと自分の住所と氏名の書き込みがあったこと (2)落札価格が送料を含めると1000円以上も高くなることを伝えたのにキャンセル等しなかったこと (3)落札後の連絡はお互いスムーズにやっていて、「商品発送しました」のこちらからの連絡後、急に何も無くなったこと (4)発送した後、再三の入金の要求をしたが応じないどころか連絡もしてこなかったこと (5)翌日(商品到着日)たった一言取引ナビにて「商品届きました」と落札者から連絡があり、入金に関しては何も触れていなかったこと 私は、詐欺のようなものにあったのでしょうか? ちなみに、商品はディズニーランドの紹介本で12月のごく最近発売したもので、どこのコンビニにも置いてあるような本なので、どこでも手に入る本を送料を上乗せして高い金額を払って買うのもおかしいなって思った点です。 落札者の方の住所と氏名は分かっていますが、携帯番号、メールアドレス等は書かれて無く。連絡はオークションの取引ナビか連絡掲示板のみになります。 ヤフーオークションの利用規定では、参加の際に落札後のトラブルは関与しないと書いてあります。 ただ、一つ言えるのは「入金後の商品発送」を指定したにも関わらず、自分は商品を入金前に送ったことは今回の最大の過ちだと思っています。 自分は、この先この落札者の方とどう連絡を取り合えばいいのでしょうか? 最後通告という形で本日中に入金又はご連絡が無い場合は、評価にて悪いの評価をせざる終えないという内容を取引ナビ・連絡掲示板に書き込みしました。 もし、未納のままでもやはり「入金確認後の商品発送」規定を破った自分の責任なので今回は自分の責任だと思ってます