• ベストアンサー

衣類のおさがりについて(二人目・生まれる季節が正反対の場合)

Lovely1103の回答

回答No.2

うちは長男が1月生まれ、次男が7月生まれです。真冬と真夏の正反対なので生まれる前に買っておこうか悩みましたが、2人目ということもあって余計なものは買いたくないので、生まれてからその都度必要なものだけを買い足しました。 基本的に肌着は使い回しができました。真冬に短肌着と長肌着2枚重ねで着させていたものを、真夏だったら短肌着1枚で済ませればいいですしね。 うちは季節的に半袖と長袖でまったく違うので50~70サイズの半袖のツーウェイオールを買い足しましたが、質問者さんのお宅は春と秋なのでどちらも長袖が使えると思いますよ。うちよりも断然に買わなくてもよさそうです。あとは最近買ったものといえばスタイですね。やっぱりお兄ちゃんが使っていたものは汚れが目立つので、お出かけ用とかにしていてあまり汚れが目立たないものは使いまわして、使い込んだものは買い換えました。 それから#1の方のお話にもあるのですが、うちも冬の外出が多かったのでフリースのカバーオールを買いました。 前もって買い足すと意外と使わなかった・・・ということがあるので、とりあえずあるものを使いまわして必要になったときに買うのがいいですよ。

aprrr
質問者

お礼

一人目は母乳の吐きこぼしをする時期に一番スタイを使ったくらいであとはよだれもあまり出さなかったので、頂いたもので充分間に合いましたが、そういう小物は意外と必要になるかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一人目は夏生まれ、2人目は冬生まれ 肌着はお下がりで大丈夫でしょうか?

    一人目が7月末の真夏生まれでした。 現在二人目を妊娠中で1月末に出産予定です。 私の状態があまり良くないので、いつ出産までの長期入院になってしまうか分からない感じです。 先程“まだまだ早いけど一応新生児用の肌着でも用意しておこう”と上の子の肌着を出していて疑問に思ったのですが 夏産まれの子が使ったガーゼの短肌着や長肌着はそのまま使えるのでしょうか? 買い物にも行けないので、実際この時期に販売されている肌着の厚さなど確かめる事が出来ないので、悩んでしまいました。 問題が無いようでしたら買いなおすのももったいないのでお下がりで済ませようと思っているのですが・・・。 全く季節が異なってお子さんを出産された方などいらっしゃいましたらご意見下さい。 よろしくお願いします。

  • 四柱推命で2つのサイトで占うと毎回 「正反対」の結果に。。

    四柱推命についてお尋ね致します。 よろしくお願いします。 四柱推命の相性診断の結果が2つのサイトで 過去3回とも「正反対」の診断結果になるのです。 もちろん流派で命式の解釈が違うのは解るのですが こんなに毎回結果が「正反対」に違うものなのでしょうか? 私には、同じ時期に出会ったので厄介ですが 気になる方が2人います。 今回も Aさんとの相性は (1)のサイトは(5段階で)大吉とでて (2)のサイトでは「(2番目に)悪い」とでます。 Bさんとの相性は (1)のサイトは(5段階で)凶とでて (2)のサイトは「良い」とでます 毎回まったく正反対の結果では、頭が混乱して しまいます。 サイト間ではこんなに毎回結果が「正反対」に違うものなのでしょうか?? 特記すべき点として (1)のサイトでは(天と地で)通変星が2つありますが、簡易版では命式に時柱はでません。 (2)のサイトでは天と地で通変星は分けないようですが、時間も入力すると時柱もでて蔵干(正・中・余)もでます。 参項までに 私は1978年8月12日 午前11:23分 生まれ 女 (1)のサイトは http://www.suimei.com/suimei.html (2)のサイトは http://www.rebirth.ne.jp/sichu.html Aさんは1975年 7月15日 生まれ Bさんは1982年 2月14日 生まれ 時刻不明 参項程度と思っていても、 「最悪の相性です。実は相手はあなたを利用しているに過ぎないのです。相手にとって価値が無くなるとぼろ雑巾のように捨てられます。」 とあると、不安にはなります。。  なので2つのサイトの診断を参項までに・・ と思っても毎回まったく正反対の結果では 頭が混乱してしまいます。 四柱推命だとサイト間ではこんなに 毎回の結果が「正反対」に違うものなのでしょうか?? ご親切な方、ご回答をどうかよろしくお願い致します。

  • 彼氏と性格が正反対です。

    彼氏と性格が正反対です。 私20半ば・彼30前半 付き合って1年4ヶ月 2人でいる時には感じませんが、第三者といると性格の違いを痛感します。 彼 ・社交的 ・みんなで集まって飲むのが好き ・ノリがいい ・友達多い ・大学院卒 私 ・内向的 ・大勢の飲み会が苦手 ・ノリが悪い ・友達少ない ・高校卒 と丸っきり正反対です。 食の好み・ゲームや本が好き・料理をするのが好きという趣味は同じで、 一緒にいる時はとても落ち着けます。 彼は仲間内の飲み会に連れて行ってくれたり、 友人にも会わせようとしてくれます。 けれど私は上記のようにマイナス要素たっぷりの人間なので、 私といてもつまらないんじゃないか・場が盛り下がるんじゃないか… と不安になります。 「好きだよ」 と言ってくれますが、私といて我慢していないのか気になる部分もあります。 一緒に飲み会に行っても、私は場を盛り上げられないからです… 私が「人見知りを直したい」と言うと、 「いっぱい人のいる場に出るしかないね。でも直さなくてもいいんじゃない?」 と言ってくれるのですが… 彼のことは大好きですが、ここまで性格が違うとうまくいかないのかと不安になります。 同じように恋人又は配偶者さんと性格が正反対だという方。 実際どうですか? うまくいってますか? お話を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 自分と正反対のタイプな彼女の元彼

    似たような質問をしているのですが、現状をもう少しわかりやすくしたほうがいいと思い同内容の質問を再掲します。 付き合って3ヶ月になる千葉-大阪で遠距離をしている彼女には今年3月一方的に別れを告げられた彼氏がいました。初めて本格的に付き合った彼氏で、2年半という長い期間付き合ったというのもあり吹っ切るまでも半年かかったようです。ただ、吹っ切るといっても彼に戻りたいと思わなくなったということみたいで、彼氏がいるという状態では前の人の記憶がちょこちょこでてきちゃうとのこと。最近それが強くなってしまった状態のようです。 俺と彼がかなり正反対のタイプだというのがあって、彼は女友達もすごく多くて軽い感じで彼女は不安で不安でたまらなかったらしいですがその分好き!って感じで、俺は女友達はそんなに多くはなく彼女ができると女友達とは一歩付き合いを控えちゃうタイプで彼女は安心はできるけど不安だからこそ燃えるというものは無いタイプですね。正反対だからこそどちらがいいのかという迷いもあるみたいで・・・ 年始に彼女が俺が住んでる大阪に来ることになってたのですが、今そういう状態だから行くべきじゃないのかもしれないといわれてちょっと戸惑ったりしています。 彼女としてはちょっと時間をかけて過去を整理していきたいとか、つねに前の人が出てくるわけじゃないからたまに出てきたときに出てくるたびに乗り越えていきたいといってたので、大きな不安はないですが俺として彼女に対してどうしていけばいいかなというのは戸惑っているところです。今の彼女はちょうどが前の人が彼女の中で出ちゃっている時期で一人でいたい面が強いみたいです。 どうしていけばいいかなという感じです。大阪にも無理やりよぶか、様子をみるか・・・

  • 誕生日には偏りがあるのでしょうか?

    ふと思ったのですが・・・ 1年365日ありますが、誕生日には偏りがあるのでしょうか、それともないのでしょうか。 つまり例えば2月5日生まれの人は150人だけど、2月6日生まれの人は200人・・・というように偏りはあるのでしょうか。あるとすればどのくらい?また、その年によって違うものなのか、あるいは毎年何故か○月○日生まれが多いのか、それとも世界的に春という季節は出生人数が多くなる・・・とか、そんなような、統計データはあるのでしょうか。 もしネット上でそういうのを公表しているサイトがあったら教えて下さい。

  • 名付けについて。

    2月に二人目を出産します。 今、名付けについて悩んでいます。 一人目が夏生まれで、夏○と名付けました。 二人目は冬なので、冬を使って名付けようかと思い、柊(しゅう)にしようかと考えていますが、季節で名付けてばかりで変ではないでしょうか? また一人目の二文字目の漢字を使って、季節関係なくつけた方がいいのか悩んでいます。

  • まったく正反対の二人…環境と人格について

    以前もこちらでお世話になったものです。 現在私の周りには友情以上の感情を持てる二人の異性が居ます。 以下わかりやすくA・Bと表記させていただきます。 A *元カレ、25歳。 *現在無職歴2年。高卒後、職歴はバイトのみ。技術・資格無し。貯金無し。 就職活動する様子無し。25年間ずっと実家住まい(パラサイト?) *短気。自分より弱者には暴言。ややDV気味。 *他人に対して批判ばかり。上目線。 *趣味と生き甲斐は「クラブ(踊る方)と酒!」との事。貯金すべて酒代に消える。毎週朝まで泥酔。 *友達はクラブつながりの夜の仲間のみ。 友達の中には悪い奴もちょいちょい居る。軽度の犯罪くらいならちょっとしたネタ。 (しかし友達とは名ばかりで、利用したりされたりで果たして本当の意味での「友達」がいるのかは謎) 彼の周りに会社員の友達は居ない(バーテンや雇われ店員など) よって、彼に対して就職を促す友達は皆無。むしろ皆、無職を面白がっている。 職に対する危機感湧きにくい環境。 *仲間と集まるとシモネタか人の悪口で盛り上がるとの事。 *将来に夢や目標が無い。次回のクラブイベントの為に日々を費やしている。 *働かないくせに家庭を作りたがる。愛を語る。 *女性を「人」としてではなく「オンナ」としてしか見れない。 B *元カレと付き合っている間もずっとアプローチしてくれていた男性。35歳。 *4大卒、新卒で入社。そこそこ大企業の正社員。勤続10年越え。一人暮らし10年目。貯金あり。 仕事の合間に資格も取得。 *とにかく穏やか。老若男女問わず彼の事を悪く言う人は一人もいない。 友達をガツガツ作るタイプではないが、一度親しくなると付き合いは長い。 *彼の友達は公務員、外資系企業の社員、社長、研究員などなどで、彼と似て皆穏やか。金銭的にも余裕のある人々。犯罪を犯すような人は一人も居ない。 *趣味は読書・小旅行・映画・登山。酒はたしなむ程度、潰れるほど呑まない。 夜遊びはめったに無い。行くとしても美味しい居酒屋や大人のバーで静かに語る程度。 *将来は結婚し、家を購入し、子供は二人…。と普通の幸せを望んでいるそうだが 必要以上にそれを語ってはこない(こちらが聞いた時のみ)堅実。 *頭良いけど自分からそれを言わない。謙虚。むしろおどける。 *女性も男性も分け隔てなく接する。 恐ろしいほど正反対のAとBです。 AもBも、お互いに「アイツは近寄りがたいタイプ」にあたると思います。 ちなみに私はこの中間くらいで、AともBともノリが合います。 現在Aからは復縁を、Bからは正式にお付き合いを迫られています。 私の心はBに固まりましたが、今まで私は1年半Aと付き合っていたせいもあり この1年半で知らず知らずのうちに自分も幾分遊び方がだらしなくなり モラルも欠けたような気がします(Aの仲間の悪い行いにもちょっとやそっとじゃ驚かなくなってきた) (1)うまくいえないですが、やはり環境や自分を取り巻く人々によって人間性は変わるのでしょうか。 逆を言えば、自分が「健全な人生を歩もう」と決意すればおのずと精神的に健全な仲間が集まるのでしょうか。 (2)今思えばあのままAと付き合っていたら私は堕落の一途を辿っていたのでしょうか。 Aとスッパリ別れる決意ができたからこそ、健全なBのありがたさに気づく事ができたのでしょうか。 (Aと付き合っていた時はA一筋で、Bは兄のようで異性には感じられなかった) (3)また、将来的にAがBのように変わったり、BがAと化す事は考えられるのでしょうか。 もうAのようなタイプとは付き合いたくないのでBはBのまま穏やかでいて欲しいです。 以上ご意見宜しくお願いいたします。

  • カーターズの服

    2ヵ月半のベビのママです。 カーターズの服を買おうと思うのですが サイズを迷ってます。 身長は60cmくらいで 体重は5キロちょいだと思います。 (自宅で自分ではかってみたので 微妙ですが・・) 50~60の服はパツパツになってきてて 50~70を着てます。 おさがりや いただきもので今まですんでいるので 自分で買うとなるとサイズがわかりません。 これからの季節、カーターズが足つきでいいかなっと思ってます。 3Mか6Mかどちらがいいでしょうか?

  • 子宝運の鑑定をお願いします!

    今、2人目が欲しいと望んでいるのですが、なかなか授かりません。 1人目は、平成23年7月に産まれました。 夫は、昭和48年7月3日生まれ(39歳)、私は、昭和52年2月16日生まれ(36歳)になります。 出生時間は、夫:不明、私:17時25分(場所:宮崎県高千穂町)です。 いつごろ妊娠の兆候があるか、あるいは出産の時期、もしわかれば性別も教えてください。

  • 夏生まれにコンビ肌着、2wayドレスは必要ですか?

    夏生まれにコンビ肌着、2wayドレスは必要ですか? いつもお世話になっています。 7~8月に一人目を出産予定の者です。 赤ちゃん用衣類の準備についてですが、知人からお下がり(30年前のもの)をいただきました。 新生児用としては、短肌着5着、長肌着8着、長ドレス(?)3着、ベスト3着です。 出産準備のサイトなどを調べていると、コンビ肌着や2wayドレスが便利なようですが、別に購入すべきでしょうか? また、頂いた衣類はしみがつき裾も伸びているので少し格好悪いです。新生児期はあまり外出しないとはいえ、1・2着は新しい肌着やドレスを準備しておいた方が良いでしょうか? 皆さんの体験談など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう