• 締切済み

ロックミシンを使っての裾上げ

既製品の裾上げをする時に、ロックで縁かがりしてから直線縫いで仕上げたいのですが、輪になってるズボンの裾をロックで縫い始めるのが難しく、どうやったら良いのかわかりません。 一度生地を切ってから試してみましたが、縫い始めが斜めになってしまい、上手く出来ません。 良い方法を教えてください。 また薄手の生地や滑りのある生地は、ロックの縫い目が半分くらい外に出てしまい、キレイに縫えないのですが、何かコツなどありますか? アドバイス、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • rnrn
  • ベストアンサー率41% (33/79)
回答No.2

 裾仕上げのロックなら、多少縫い始めが斜めに入っても気にはならないと思いますが、どうしても嫌なら始めのところだけ、ハサミで垂直に切込みを入れて、そこに差し込んで縫い始めてはいかが?最後は自然に斜めに布をずらして終わり、5cmくらい残した糸を刺繍針に通して、縫い目の中に入れて切って始末します。  仕上がりの位置をチャコでぐるっと線を引いて、その上にメスがくるようにカットしながら縫っていくと、半分くらいの飛び出しが防げると思いますよ。

回答No.1

ズボンの裾ですが、出来上がりに切ってから押え金を上げて布を入れてもダメですか? まだ試していなかったらやってみてください。 後は慣れだと思います。 あと、ズボンのモノにもよりますが、裾上げするときはロックで始末してから奥まつりでまつり縫いしたほうがきれいですよ。紳士服や婦人服のちゃんとしたものの場合そうします。子供服とかカジュアルなものはミシンで縫ってしまいますが、もし最終的に直線ミシンで縫うならロックミシンせずに3つ折りミシンにしてもかまいません。どうしてもロックがうまくいかないのでしたら、3つ折りにしてはどうでしょうか? 薄手の生地に関してですが、かがり幅を調節してもできないのでしょうか?やったことはないのですが出来上がりに切ってからメスを使わずに(切らずに)かがるのはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • ロックミシン、こんな縫い方できますか?

    ロックミシン初心者です。先日、念願の「衣縫人」を購入したところです。 市販のTシャツの裾や袖に多用されている縫い方(表からみると直線が2本並列に並んでいて、裏からみるとロック)は、家庭用のロックミシンではできますか? 「ニット用裾まつり」の押さえはつけていただいたのですが、これでは縫い目が異なります(家庭用ミシンの裾まつりと同等の縫い目)。 取説やビデオを見ても載っていませんし、この縫い方はロックミシンであれば当然できると思っていたんですが・・? 方法があれば、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Tシャツをミシンで裾上げするには?

    ポリ70%、綿30%「吸汗速乾ニット素材」のTシャツをミシンで裾上げしたいのですが、何の糸を使えばいいでしょうか?伸縮性のあるものには「レジロン」と聞きますが、裾なので洗濯しているうちに逆にビローンと伸びてみっともなくなるんじゃないか…と心配しています。 このTシャツの裾は三つ折ではなく、ロックミシンで端縫いをして折上げ、直線縫いされています。それらの糸は種類が違うようで、直線縫いのほうは普通のスパン糸に見えます。ミシンは家庭用です。洋裁にお詳しい方、ぜひ回答おねがいします。

  • ロックミシン大好きな方へ

    差動付き3本糸のロックミシンを持っています。 ニットなどの柔らかで伸びる生地を斜めにロックする時、縫い目が波打つようになってしまうのですが、どなたかこつを教えてください。

  • ジグザグミシンを使ってもジグザグにならない。

    死んだ祖母が使っていたミシンを使ってみたところ、ジグザグ縫いができません。 目立つところにZIGZAG SEWING MACHINEと書いてあるので多分ジグザグ縫いができるのだと思うのですが、色々と試してみても直線縫いに近いちょっと斜めの縫い目はできるのですが、きちんと三角ができるようなジグザグした縫い目ができません。 メーカーはbrotherで、型番らしきものはz-40447 NO.61212511とあります。 説明書もありませんし、古い足踏みミシンですので捨ててしまおうかと毎日のように考えるのですが、祖母の形見ですし、直線縫いはちゃんとできるので、ジグザグミシンさえかけれるならば使いたいと思っています。 やはりジグザグ縫いというのは三角のジグザグができて端の処理ができるのですよね? この機種はジグザグ縫いができない種類のものでしょうか? もし分かる方がいらっしゃいましたら、回答お待ちしております。

  • ロックミシンについて

    ロックミシンを購入したいと思っていろいろ調べています。調べてもわからないことがいくつかあるので教えてください! (1)縫いあわせについて:3本糸でも十分だ、と書かれているものと、4本糸ではないと無理だ、と書かれているサイトがあります。実際はどうでしょうか? また、4本だとしても、伸縮性のある布のみだ、とありますが、普通の布地の縫い合わせはロックミシンでは無理なのでしょうか? (2)フラットロック縫い:4本糸ならば、価格の安いトヨタのSL432DXを検討しています。フラットロック縫いと書かれていますが、それがどんなものなのか、検索してもわかりません、どんなものなのでしょうか。 (3)すそなどを折り返して縫う:JUKIの3本糸のものを見ていると、ブラインドステッチ押さえというアタッチメントを使えば、すそなどを折り返したときにそのまま本縫いとふちのほつれ止めを一度にできるようにみえます。5本糸のものは手が出ないので、カバーステッチなどは興味がありますが、諦めています、しかしなるべく時間をかけずに一度に出来たら楽しいだろう、と思っています。2枚の布をふちかがりと縫い合わせを同時にするいがいに、すそを折り返したときにも一度にできる機能はたとえばトヨタの4本のミシンや他の3本のミシンにも備わっているのでしょうか? 長くなりましたが、知っていらっしゃる方、どうぞよろしくおねがいします(><)

  • 雨合羽の裾上げをするには

    よく雨天時に雨合羽を着てバイクを運転しています。 Mサイズの雨合羽のズボンは、私にとって腰回りはちょうどいいのですが、裾が長くなってしまいます。 今はそのまま履いているのですが、裾が地面に擦れて破けてきています。 裾上げをしようにも、糸と針で縫えばその縫い目から雨水が入ってきてしまいます。 何かクリップのようなもので留めようと思いましたが、運転中にすぐ取れてしまいそうだし、取れて回転しているホイールに当たると危険でもあります。 何か手軽に裾上げをする方法はないでしょうか。

  • 裾上げテープが裂けてしまった場合…

    以前初めて制服のズボンに裾上げテープを使ったのですが、生地が薄い同じズボンを3ヵ月程続けて着用していたら裾上げテープが裂けてしまいました。 原因は、ズボンの生地がテロテロなので皺ができるのを恐れ、テープで止めていたのは裾の一部だったので着たり脱いだりする際に足に引っかかったりして、ひっぱってしまったのかもしれないです。 裾上げテープですが、こういった場合気合で1度剥がして新しいものをつけるべきでしょうか? それとも邪魔にならない程度に裂けた所を綺麗にならして上から貼っても良いのでしょうか? 裾上げテープとは、裂けやすいものなのでしょうか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • ミシンの使い方が

    ミシンで作業服のすそ上げをしたいとおもっているのですが、 直線縫いだと変ですよね。。。 家庭科苦手で、ぜんぜん覚えていないので困っています。 ミシンを買ったときの説明書にも細かいことがかかれてないので 何縫いをすればいいのかわかりません。 わかりやすく教えていただけませんでしょうか・・・。 ミシンは、家庭用の普通のミシンです。 ディノスで買ったロックカッター付ミシンです。

  • スーツの裾上げの仕方

    彼が新しいスーツを購入したのですが、スーツの裾上げで質問があります。裁縫が出来るので自分で裾あげをしようとおもい、彼にズボンと靴を履いてもらい丈をみました。(私の住んでいる国はこうゆう事にあまり信用できないし、とても時間がかかるからです) よくスーツの丈は靴のソールのところ辺りと言われているのでそのへんで折り返そうとおもいましたが、かなりズボンの裾が細身で足も巨大なので、靴を全く覆う事が出来ません!無理矢理かかとの側を引っ張ればソールの上までくるのですが、今度は足の甲の側に生地がはいってしまいます。仕方なく短めにピンで留めてみましたが、歩くと靴下が見えて、本当にこれでいいのか、とおもってしまいます。 頭をひねった末に出てきた解決法は、 ー短めにする ー裾あたりの縫い代から少し生地をとって裾口を少し広げる(そして靴のかかとにかぶるようにする) ー縫い目を少し開いて小さいスリットをつくる(これはなしですか、やはり) この3つしか思いつきません。 また細身の場合、やはりシングルなのでしょうか。 ちなみにかれの年齢は24歳、背の高い白人です。 専門家の方おしえてください。お願いします。

  • ロックミシン糸について

    ロックミシンの糸ですが、お店によってメーカーが違うのか、名前が違うのですが、「ハイスパン」「キングスパン」では強度など違うものでしょうか? それと薄手のトレーナー生地でスカートを初めて縫うのですが、巻きロックや縫い合わせなど、3本糸1本針でもきれいに出来ますか?(それについての糸も教えていただけると助かります。) 手持ちのロックは糸取り物語です。直線縫いは家庭用ミシンを使用します。 回答お待ちしています。