• ベストアンサー

ブラストラップ

この前チューブ型で、ストラップをつけられるブラを買ってもらい、それにつけるAMO’S STYLEのレースのブラストラップも買ってもらいました。 がしかし、私の想像していたのは金具が両端についているものでしたが、実際は片方にしかついていませんでした。 これはどのようにしてつけたら良いのですか? ちなみに 金具レースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレースレース という感じで、途中には何もなく普通のリボンのような感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2525chan
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

こんばんは。 どのようなものかは分かりませんが、 ブラの前のほうに金具をつけて、首の後ろでリボン結びをするタイプかな~と思いました!! 間違えていたらごめんなさい!!

chisetsu
質問者

お礼

ああ!!たぶんそうだと思います。 袋にあった説明は金具を引っ掛ける絵だったので先入観みたいなものがあったのですね;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.2

http://store.yahoo.co.jp/shop-as/strap10.html こんな感じでホルターネックみたいにするのでは?

chisetsu
質問者

お礼

ありがとうございます。解決しました。 しかし私が買ったものは¥1000以下だったのに・・・意外と高いのですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 透け白シャツ着る時のインナー

    肩部分がレースになってて、全体的に透け素材のシャツを着る時、インナーはストラップが取り外せるベアトップキャミ?みたいな感じです。写真のように後ろ姿でストラップが見えるのは変ですか? ストラップ外してインナーとブラを着た方がいいですかね?もちろんブラもストラップ外して。 あとこういう白系のシャツ着る時は基本的にインナーは黒とかじゃなく白とかにした方がいいんでしょうか? 色物をもっていってわざと透けてるのを楽しむみたいのってどうですか?なかなか勇気がないです…

  • ブラがすぐに肩からずり落ちてしまいます。

    私は今、高2ですが、ブラが肩からすぐにずり落ちてしまいます。 ブラの肩ひもがずり落ちると、乳房がブラからはみ出してしまい、恥ずかしいです。 Amo-で、ずり落ちにくいという肩ひもの途中の金具が三角のをつけてみたけれど、あまり変わらないです。 体育着になって運動するとブラが落ちて、乳房が出てしまうこともあって恥ずかしい。  胸の大きさも関係するかなって思ったりするけど、どうなのでしょう。 今は、冬だからブラのラインや胸の膨らみが隠されるからまだいいけど、 春・夏になると、ブラのラインや胸の膨らみが見えてしまいます。 乳房がブラから出てしまうと、胸がぷるんぷるん揺れて、とっても恥ずかしいし、時々男子生徒から、私の胸のことを冷やかされたり、男の先生の視線も、私の胸を見ているみたいで、恥ずかしいです。 よい解決法があったら、教えてください。私は今C75をつけています。

  • ブラストラップのつけ方

    以前、ここでブラストラップのつけ方が書かれていたのでその通りにしようとして、細い金具を前の穴に入れるところまでは判ったのですが、そこから先がわからなくなってしまいました(涙)。 教えてください。よろしくお願いします。

  • ブラストラップがついてないので下がる

    もともとブラストラップがついていないブラジャーがあるのですが、もともとアンダーが細いっていうのも手伝ってずり下がって困ってます。 ずり下がらないようないい方法があったら教えてください。

  • 【下着の透け】どこまで理解できる?

    ファッションでわざと見せる下着。 【日本での日常着】として、あなたはどこからどこまで「問題ない」と思いますか?独断と偏見で結構です。 私(20代後半・女)の場合、 ----------------------------------- ◯問題なし:見せブラ※や見せブラストラップのチラ見せ △ギャル系、セレカジ、セクシーお姉系ならアリ:透けブラ※ ●理解できない(好きでしてる方すみません):上記以外の透けブラ※、透けパンツ ----------------------------------- ※見せブラ:チューブトップや水着っぽいデザインの物。見えてもいいように作られたブラ。 ※透けブラ:見せブラではない"ブラ"を透けさせる。 というのもこちらで「オフィスや町中で黒ブラが透けている女性を たまに見ますが、これはファッションですか?」という質問をしたところ、 >女性誌では、高価でキレイなブラを白シャツ等で透けさせて見せるのは、  「大人の女の上品な色気」である。というような書かれ方をしています。 …という回答をいただき、意外だったもので。 私が普段読むファッション誌(装◯、フィ◯ロ等)では、その種の特集を見た事がなく知りませんでした。 この手の雑誌では、たまにモデルが透ける格好をしていても、独創的な格好や非現実的な世界観の写真だったりで 日常着・一般的な通勤服として掲載している感は皆無です。 ファッションショーや欧米のパーティーでは、シースルーのドレスに ショーツだけという姿もありますが、使用する舞台もお国柄も違います。

  • 若い女性の超ミニスカと肩出しスタイルに関する疑問

    私は30歳主婦です。 20歳前後の女性を見かけたり、彼女らの世代を対象とした雑誌などを見ると、超ミニスカや肩出しスタイルをここ数年よく見かけます。 そこで、幾つかの疑問があるのですが、まずスカートについてですが、中のショーツが見えてしまいそうなのですが、見えないように中に何かを履いているのですか?それとも、見えてもいいや、という感じなのでしょうか。 もうひとつ、肩出しスタイルなのですが、普通にきるとブラの紐が見えてしまうように思います。 一般的にノーブラなのか、ストラップレスなのか、それとも透明の付け替えのできるストラップを付けているのでしょうか? 私自身、透明のビニールのストラップや見せるタイプの金属のストラップを買ってつけたことがありますが、ビニールの方は3回ほどで、金属のほうは若干伸縮するシリコンの止め具が使い始めて数時間で、いずれも着用中に切れてしまったので、抵抗があります。 参考までに実際に上記のようなスタイルをしている方に教えていただけると幸いです。

  • ブラストラップって普通に買ったら高い!

    この前、100円ショップに行ったとき、 ブラストラップを探したのですが、ありませんでした! 他のお店では、あるのかな~と思いつつ、質問してみました。 見つけた!ってゆう方は、情報提供よろしくお願いします♪

  • 洋裁、デザイン得意な方教えて下さい

    洋裁、デザインが得意な方居ましたらデザイン案・方法をお聞きしたいです。 ワンピースを作っています。 今袖付け前です。 着てみた所、形と生地がシンプルなので、ぼやけた感じでパッとせず… なんとか可愛くしたく、 袖口に同じ生地でリボンをつけようかと思い、 今の所紐の上にリボンを置き縫い付けるのを考えています。 実物が想像付かず悩んでいます。 またこの場合の手順は 袖付け前に紐の両端を叩きつけ、そこへ作ったリボンを手縫いすれば大丈夫でしょうか? 他に簡単な案があればお願いします。 ☆生地はグレーの細ストライプでスーツ地です。袖は七分で丈は膝上、浅いVネックです。

  • シンプルな下着の通販サイトを教えてください。

    どこのカテゴリーにすればいいか分からなかったので、こちらで質問させてください。 シンプルな下着の通販サイトを探しています。 私は下着に付いている、レース・リボン・胸の中心にあるモチーフ等が大嫌いで、飾り少なめ、ではなく、本当に何も付いていない物が好きなのですが、なかなかそのような物は店頭でも通販でも見ることが少なく、いつも探すのに苦労しています。仕方なく、嫌々ながら飾り少なめの物で妥協する事が多いのです。でも、やっぱり自分の好きな下着を着けたいという気持ちがあります。 たまに見つけても、やはり飾りが何もついていない物というと、、ジュニア用のコットン100%のものや、激しい動きにも対応のブラのストラップ部分がタンクトップのようになっているスポーツタイプになってしまいます。 普段使いで、尚且つ飾りが全くない物… 本当にないです!分厚い通販雑誌の中でも1・2ページくらいで。 わがままな要望だとは思いますが、私が望むような下着を扱っている通販サイトをご存知の方、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ペンダントライトの延長について教えてください。

    こんにちは。 ペンダントライトをダイニングテーブルの中心に来るように、なるべく安く、キレイに自分で何とかしたいのですが、?マーク見たいな金具でやろうと思ったら、ハウスメーカーの方に動いちゃうし、ちゃんとした器具があるょ~、と教えてくれました。 実際1m~1.5m足りないようです。 担当の電気屋さんがお古があればくれるかもしれないけど、たぶん無いだろうな~。。。と言っていたので、念のためネット検索してそれらしきものを発見したのですが、これを取り付けた画像、あるいは、取り付け方を教えていただけないかと思い質問させていただきました。 http://item.rakuten.co.jp/terukuni/pc-1500w/ 多分こんな感じのものではないかと思うのですが、定かではありません^^; でも、私が想像していたのはコードの両端が同じような形のもので+と-的なものが付いていると思ったのですが、画像右のコードの先が変ですよね。 色々検索方法を変えて調べましたが、それらしきものにたどりつけません。 説明が下手でもうしわけないのですが、どなたかわかる方教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 もし、?型金具みたいなのでもできそうなら大きな?金具はどちらで入手できますでしょうか? たまたま手持ちのものは、ネジ部分が1cmほどしかありません。 柱まで届いてなさそうです。 ちなみに、柱の位置は調べてもらったので心配ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。