• ベストアンサー

色彩学やカラーセラピーを学べる学校について

Geelongの回答

  • ベストアンサー
  • Geelong
  • ベストアンサー率43% (154/352)
回答No.2

色彩学やカラーセラピーを留学で学ぶのであれば…やはり行く国を最初に決めたほうが良いと思います。 ヨーロッパに行きたいとの事ですが…デンマークはデンマーク語、カナダはフランス語か英語、フランス=フランス語、ドイツ=ドイツ語、イタリア=イタリア語、英国=英語など…まず語学の問題があります。英語しかわからん!!…と思っているなら迷わずカナダか英国しか選択はありません。まぁ語学を一から学ぶのであれば別ですが…物凄い年月が必要になってきますし…もう一度本当に自分は海外で学びたいのか?と自分に問いかけてみればいかがでしょうか。 で、コースですが…色彩学=アート系 カラーセラピー=セラピスト系にたぶん全然違うものだと思います。また大学にもコースはあり、専門学校にもコースはありますが…学ぶことの内容は全然違います。専門学校=実践的な商売用の勉強であり…大学は専門分野の学術的な面での勉強になります。で、探し方ですが…私はインターネットを使うより本を使ったほうが良いと思います。大きな本屋に行けば留学関係の本がいっぱい売ってるのですが…その中で結構セラピストになる場合の留学できる候補地などが載ってたりします。セラピストって日本人の留学では人気みたいですので…結構色々な情報を仕入れることは可能だと思います。一度本屋さんをのぞいてみてはいかがでしょうか?

froma-jyu
質問者

お礼

アドバイス色々ありがとうございました。自分なりに色々調べて検討をしています。どうする事が自分にとって良いのか悩み所だったのですが、こういうアドバイスを頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 色彩心理、カラーセラピーに興味があります。

    今、色彩心理、カラーセラピーに興味が あります。 オーラソーマ以外で、カラーセラピストに なるために役だつ講座を関西で探しているのですが、 なかなか見つかりません。 ぜひ、カラーセラピスト養成講座のサイトなど 情報がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 また、オーラソーマはもちろん勉強するつもり ですが、それ以外で、お年寄りや子供さんの 役にたちたいので、そこに色彩心理を 生かすためのヒントを与えてくださると幸いです。 大勢の方に色彩について楽しんでもらえる ためにどういった勉強をしていったらいいのか 考えあぐねています。 よろしくお願いします。

  • カラーセラピー就職先は?

    カラーセラピー・アートセラピーが気になります。 色彩関係のの資格があり、心理学にも興味がありますが、どんな場所の就職先があるのでしょうか?(病院? 老人ホーム?辺りでしょうか?) 転職しようと思うので。。

  • お金がないけど留学したい

    長期留学する際お金が家にあるかチェックされるという話を聞いたことがあるのですが、一文なしで奨学金のみで語学学校+大学院(修士または博士)で3、4年間ヨーロッパの環境系の学科に留学する方法はないでしょうか?また、ヨーロッパといえばイギリスやドイツが主にあげられますが、他の、例えばフィンランドやデンマークといった国々ではあまり留学生をうけいれていないのでしょうか?研究成果はイギリスなどと比べて遜色があるのでしょうか?

  • カナダの専門学校(保育)

    私はカナダの保育関係の専門学校に入りたいと思っています。 何回かカナダ(バンクーバー)に留学したことがあるので、できたらカナダの専門学校に行きたいと思っています。 いずれ英語を使って、幼児教育に携わっていきたいと思っているのですが、カナダの専門学校でどこか就職を斡旋しているようなところがあったら教えてください。あるいは、カナダでどこか良い保育の専門学校をご存知でしたら教えてください。 期間は1年から1年半くらいを考えています。 また、そういった専門学校の情報収集の方法が、留学雑誌を見たり、その学校のHPを見たりする以外に何かあったら教えてください。 お願いいたします。

  • ヨーロッパ旅行移動手段について

    こんにちは!今カナダに留学中なのですが、5月の末に14日間ヨーロッパ旅行にいこうと思っています。安かったので勢いでロンドン往復の航空券はもう買いました。 なんせ学生で贅沢な旅行は不可能なのですが、ヨーロッパに留学中の友達(ロンドン、パリ、デンマーク)の家に泊めてもらう予定です。 友達の話によると、ロンドンパリ間はユーロスターという列車で二時間程度でいけるとのことですが、ロンドン→パリ→ベルギー→オランダ→フランクフルト→デンマークいって最後はコペンハーゲンから安い飛行機でロンドンまで帰ってカナダに戻ってくるという旅程は相当ハードでしょうか? 初ヨーロッパで英語しか話せないのに一人旅となり不安がたくさんありますが、予算の面でも特に贅沢な食事などは希望しないのですが、10万円で足りるでしょうか? おそらく日程的にはきついと思うので、国を省くことは可能です。 比較的治安のよいところでオススメのところ、ルート、航空会社などあれば教えていただけると幸いです!

  • 留学先の学校の探し方

    カナダに留学を考えています。 家具を作る専門学校かアカデミー、ワークショップでもいいのですが、しっかり学べるような学校を探しているのですが、Yahoo Canadaで、どのような検索ワードで検索するべきなのかわかりません。 「furnitures maker school」, 「create furnitures school」くらいしか浮かんでこないのですが、ほかに何かいいワードってありますか? 場所はモントリオールで探しています。 よろしくお願いいたします!

  • 通訳学校について

    将来英語にかかわる仕事をしたいと思っている大学3年生です。大学も英語学科で英会話学校にも通っていますが、やはりそれだけでは自信を持って英語を売りに就職は難しいかと思っています。そこで、インタースクールという学校の存在を知りました。インタースクールは厳しく、金額も高いと聞いています。しかし、留学する時間もお金もない私にとって日本にいながら勉強できるにはいいかなと思いました。どなたか現在インタースクールに通われている方や以前通っていた方の情報がほしいです。他によい学校を知っていたら教えてください。お願いします。

  • カラーコーディネーターの資格なんですが・・・

    今回、カラーコーディネーターの資格を取ろうと考えております。 ・・・が、実は資格を取った事がありません。試験らしい試験も受けたことが無く、どう勉強しようか悩んで、インターネットで調べてみたのですが、通信講座と実際に学校に通う講座が出てきました。 ご相談なのですが、特にカラーコーディネーターの資格や、色彩検定の資格をお持ちの皆様は、どの様な勉強をされましたでしょうか?通信講座を検討してはいるのですが、やはり費用もかかり、悩んでおります。情報頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

  • カナダの良い語学学校

    他の方との質問と重複しているかもしれませんが、新しく質問させてください カナダに1年ほど語学留学を考えています。 ただ、学校の情報が膨大でどうにも決めかねています ご経験者がおりましたら、生の声をお聞かせください! 町はビクトリアが良いかと漠然と考えておりますが、 他の町でもお勧めの学校、またはあまり良くないと思えた学校などありましたら広く情報をいただけると嬉しく思います。

  • 語学学校に留学

    語学学校に一年間の留学をしようと思っているのですが カナダとイギリスの2国で迷っています。 この2国から一つを選ぶ際に皆さんの意見・体験談が聞きたいです。 自分で集めた情報としては カナダは暮らしやすい、食事がいい、費用が安い とありますが、イギリス文学を学んでいる身としては やはりイギリスが捨てがたいです。 しかしイギリスの食事・費用ではあまりいい話を聴きません。 1年もいる国のことなので食事は重要かなぁと思ったり・・・ この2国について詳しい人がいたら、情報お願いします。 あと、この語学学校がオススメ、などもあればよろしくお願いします。