• ベストアンサー

高温期14日目に陰性。今回はダメ?

toppo2002の回答

  • ベストアンサー
  • toppo2002
  • ベストアンサー率13% (110/841)
回答No.2

高温期14日目というとだいたい生理予定日ですよね。反応ある人はありますが、1週間後となってますからその頃に試した方が確実では。 私も不妊治療してましたけど、気にしている時は絶対出来ませんでした。 今月は出来ないなあと思っていた月に出来ました。 何か気分転換でもした方がいいですよ。 胸の張りは今二人目妊娠中ですけど2回ともなかったな。 一人目の時は張らなかったせいかおっぱいが出なくってミルクでした。症状は人それぞれです。 今回妊娠してるといいですね。

noname#77331
質問者

お礼

今日生理になってしまいました。なぜ妊娠できないのかすごくくやしいです。でも励ましありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高温期17日での妊娠検査薬陰性

    現在不妊治療中の者です。 月経5日目からクロミッドを朝晩2錠ずつ5日間飲み、 周期15日目でHCG5000を注射し排卵させました。その後、ちょっと低めですがわたしにとっては高温期になり、本日19日目ですが生理がきていません。高温期1週間目からデュファストンを毎食後1錠飲んでいます。高温期が長いのは薬の影響でしょうか。 高温期17日目に海外製の早期妊娠検査薬を使用しましたが陰性でした。 生理予定日頃には胸の張りもひどかったのに今は落ち着いています。 早期妊娠検査薬は早い人で高温期9日目ぐらいから反応するとのことでしたので、私の場合は妊娠の可能性はないのでしょうか。 いつもだと高温期13~14日で生理がくるので、どう解釈してよいか困っています。 明後日に病院にいく予定ですが、早く知りたいのでわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 高温が続いているのに陰性…

    どなたかわかる方、見ていただけませんか? ほとんど毎月排卵痛がありますが、排卵検査薬で厳密に調べたことはありません。 今回も排卵痛がありました。 だいたい生理日から逆算すると排卵痛の後16日ほどで生理が来ているのですが、なかなか始まりません。体温も高いままです。 本日生理予定日に検査薬をしてみましたが、真っ白な陰性でした。 検査をするのが早すぎだと思いますが、ドゥテストで薄い線を確認してる方が多いので、不安になりました。 高温が続いても妊娠していないということですか?排卵が遅かったのでしょうか。 基礎体温は測れてない日もあり、高温期がいつからかもよくわからない状態です。 よろしければアドバイスください。 12月 12日36.32 最終月経開始 13日36.23 14日36.53 15日36.40 16日36.29 17日36.19 18日 19日   性交 20日 21日 22日 23日36.18 性交 24日36.62 25日 26日36.35 夜、排卵痛 27日36.41 28日36.35 29日36.39 胸の張り? 30日36.62 胸の張り開始 31日36.77 1月 1日36.68 2日36.68 3日 4日36.76 5日36.66 6日37.07 7日36.96 8日36.94 9日36.70 頭痛 10日36.81 胸の張り少し治まる 11日36.84 12日36.86 朝、ドゥテスト陰性

  • 高温期18日目でも陰性

    こんにちは。 現在不妊治療中で、2月18日に人工授精をしました。20日には排卵確認済みです。 19日に排卵したとしても、今日で18日目ですが、まだ生理にならず、生理3日前から使える検査薬では真っ白な陰性でした。 20日から10日間ルトラールを飲んでたので、高温期が長いのはそのせいでしょうか。 とても妊娠してるような感じはないし、今日は体温が下がってきたので、そろそろ生理がくるとは思いますが、なんだかどっちつかずみたいな感じで、いまだに少し期待しちゃったりして辛いです。 18日目で陰性なら可能性はないですよね? このまま生理がこなかったらいつ頃受診したらいいでしょうか。

  • 高温期13日目で陰性でした

    妊娠を希望している主婦です。 婦人科にも通っています。排卵チェックをしてもらって排卵は12月4日だと思います。 生理5日後からクロミッド、高温期ではデュファストンを10日間、昨日で飲み終わりました。 いつも高温期は12日ぐらいで生理が来るのですが、今回はデュファストンのせいかまだ生理がきません。 高温期6日目ぐらいからいつもの高温期の体温より少し高かったです。なので今回はと期待したのですが・・ 今日は高温期13日目で生理予定日から検査できる検査薬で試してみたのですが、陰性でした・・ ということは、可能性はやはりないのでしょうか??

  • 高温期17日目で検査薬陰性って・・・。

    不安でたまらないので知恵をお貸しください。 基礎体温をつけているのですが、今日で高温期17日目です。 その「17日」というのも、「確実にこれは高温」という体温になってから数えた日数です。 排卵日の翌日からを高温初日と数えた場合には本日で18日目になると思います。 高温期(黄体ホルモンの寿命)はどんなに長くても「14日プラスマイナス2日」と聞いています。 なので、妊娠できたのかな、と期待してしまうのですが、妊娠検査薬(チェックワンファスト・ドゥテスト・クリアブルー)では陰性となっています。 思えば10年前の妊娠の際にも生理予定日から1週間たっても検査薬では陽性になりませんでした。(やっと陽性になったのは10日後ほどでした) 昔とは検査薬の精度が違うのでなんとも言えないのですが・・・。 (この頃は基礎体温も排卵検査薬も使っていなかったので単に排卵が遅れていただけなのかもしれません) 生理周期は28日~29日で安定しており、前回の生理は1月31日から5日間でした。次回生理予定は2月28日でした。 本日で4日遅れています。 基礎体温は二層を表しています。 2月12日に最低体温を示し、性交渉をもちました。 13日にはくっきりと排卵判定薬にて陽性になりました。 15日にははっきりと高温になりました。 これは妊娠していると思ってよいでしょうか。 妊娠しておらず、排卵日もしっかりわかっていて、高音期が18日以上ということはあり得るのでしょうか。 また、妊娠しているとして、チェックワンファストで検査しても陰性だということはhCGが少ないのでしょうか。だとしたら妊娠維持は難しいのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないのですが、不安でたまりません。 経験のあるかた、知識のある方、参考意見を持っておられる方、どうぞ教えてください。

  • 高温期15日目ですが陰性。

    昨年夏もここで質問させて頂いて、その時は化学流産しました。 皆さんと被りまくりですが、今回も不安なのでお答えいただけたらなと思います。 通常26~28周期です。 化学流産を生理として計算した月は、31周期に伸びましたが その後は通常周期できれいな基礎体温に戻りました。 排卵も検査薬で10~12日目です。 今回ですが 12月20日~24日…生理 30、31日…いつもある排卵前特有のおりものが出ました。 31日…基礎体温もガクッと下がったため性交! 1月1日から高温期 1月9日~11日…やけにお腹がチクチク(着床中?) その後、前回よりは軽いですが、匂いに敏感になったり、胸のチクチクや張り、胸焼けにプラスして乳首が段々黒ずんできました。 今日15日…生理から27日目&高温期15日目なので チェックワンファストを試しましたが「陰性」。 前回病院に行った時、妊娠??悪阻や症状が早すぎるよ??と医師に笑われましたが、確かに妊娠した形跡があると診断され敏感な体質であると知りました。 今回は前回と比べて生理がきそうな腹痛があまりないのでちゃんと妊娠できてるといいのですが(∀;;) 周期的には明日で28日目なのですが、過去の基礎体温を見てもきっちり高温期12~14日を経て次の生理がきています。高温期15日目なのに陰性って望み薄いでしょうか。

  • 高温期はいつからで、排卵はいつだったのでしょうか

    高温期突入、排卵時期の推測をお願いします。 3月ごろに卵胞嚢腫の手術を受けました。 術後2回は通常通り生理が来たのですが、来ない周期があり、妊娠を希望していたのもあって基礎体温をつけ始めました。 6月には高温期がなく、7月上旬の生理予定日には4日間ほど茶おりがあっただけで恐らく無排卵の周期だったと思います。 7/16に術後の定期検診があり、今回はちゃんと生理が来ると思う、13mmの卵胞が見えるから排卵は2、3日後かな?と言われ、18日、20日にタイミングをとってみました。 ですが基礎体温が安定せず、ずばりいつが排卵だったのか、タイミングがあっていたのかいまいちわかりません。 ちなみに、7/28からいつもはない乳首痛が続き、8/1に胸全体の張りに変わりました。 気になって8/1に、生理予定日1週間後から使える検査薬をかなりのフライングで試したのですが真っ白の陰性。 8/3、8/4に1回ずつ拭いたときペーパーにつく程度の茶おりを確認しています。 今朝まで胸の張り、高温期の体温を維持しています。 低温期は平均して36.25程度で低体温気味です。 周期は30~34日です。 お力添えをお願いいたします。

  • 高温期15日目 妊娠検査薬陰性ですが・・

    妊娠を希望して10ヶ月の者です。 似たような事例を探したのですが、ぴったりはまるケースがなかったので思い切って投稿させていただきました。 生理周期は大体28日で、ほとんどピッタリ生理が来るほうです。 今年の5月より不妊専門でタイミング指導を受けはじめ、高温期が少し短いとのことで、前周期よりプラバノールを高温期に10日間処方されています。 今週期の生理開始が8月27日、仲良しを9月4、6、7、9日に行いました。排卵検査薬は5日と6日に陽性反応を示していました。(検査薬を試したのはこの2日間のみ) 9月9日に高温相になり、医師の指示にて10日よりプラノバールを10日間内服しました。 昨日が生理予定日で、今日で高温期16日くらいになると思うのですが、今日の午前中チェックワンファストにて検査したところ陰性でした・・。 気になる症状としては、高温期13日目くらいから喉の痛みがあり、お腹のチクチクは時々感じます。今日は朝から鼻炎のような症状が出ています。 この体の変化は季節の変わり目だからかもしれませんが・・。 生理前日にガクッと下がる基礎体温も高温(36.9台)を維持しています。 排卵が思ったより遅れているのか・・? それだったらプラノバールを内服した時期は大丈夫だったのか? 生理が単純に遅れているのか・・? など色々考えてしまいます。医師からは内服後3日以内に生理が来なければおめでたですよ、と期待するようなことを言われています。 生理予定日から分かる検査薬で陰性だった場合、やはり妊娠の可能性は低いのでしょうか? 。 早期検査薬で陰性で後日陽性になった方や、このようなケースについてご意見いただける方よろしくお願いします。

  • 高温期17日目陰性?数え方が違うのでしょうか?

    妊娠希望です。 高温期17日目?になり、妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。 この場合、もう可能性は低いのでしょうか…? それとも私の高温期の数え方が間違っているのでしょうか? モヤモヤと一人悩んでいます、どうかお知恵を貸してくださいませ! 5月2日 36.55 生理終了日 3日 36.91(※風邪気味の為、高め) 4日 36.90(※風邪気味の為、高め) 5日 36.87(※風邪気味の為、高め) 6日 36.57 7日 36.51 排卵検査薬:陰性 8日 36.58 排卵検査薬:濃い陽性 9日 36.61☆ 排卵検査薬:陰性 10日 36.61 排卵検査薬:陰性 11日 36.54☆ 排卵検査薬:やや薄い陽性 12日 36.78 排卵検査薬:陰性 13日 36.40☆(医者に、未排卵だけどそろそろ、と言われる) 14日 36.69 15日 36.76☆ 16日 36.83 17日 36.96 18日 36.81 19日 36.96 20日 37.09 21日 36.99 22日 36.97 23日 37.03 24日 37.04 25日 37.02 26日 37.34 27日 37.12 28日 37.13 29日 37.17 30日 37.17 ☆はタイミングをとった日です。 風邪を引いてしまったため前半高めですが 低温期が36.3~36.6度、高温期は36.7~37.2度ぐらいです。 周期は25~40日、平均すると30日ぐらいです。 いつもならば、体温の上がりはじめた日から 14日前後で生理になります。 排卵検査薬を使ったのですが、陰性と陽性を繰り返しており よくわからない感じでした…。 たまたま13日に子宮頸がんの検診をうけたので、 ついでに卵胞の状態を見てもらったところ 上記の様に、お医者様に 「未排卵だけど大きくなっているからそろそろ」と言われました。 なので13日が排卵日かな?と思ったのですが……違うのでしょうか。 体温の上がり始めた14日から数えると、今高温期17日目です。 これで陰性なのは望みがないのでしょうか……。 それとも、数え間違い?まだ、検査には早かったのでしょうか。 そろそろ不妊治療へ進むか、迷っているところなので どなたか、アドバイスを頂けるとありがたいです…!

  • 高温期が続くのに陰性

    4月の20日始まりが最終生理でそこから低温期が生理中も含め14日ありそこから高温期が今日まで28日間あります 海外製の早期妊娠検査薬を高温期16日あたりで使って陰性 その2日後も陰性21日たっても陰性 でも高温期です ここ2-3日は風邪をひいて熱をだしていましたがそれでも最低22-3にちは経ってました 高温期に入ってからおりものが多かったり頭痛がひどかったり胃が痛かったりでもつわりみたいなものはありません 乳首が痛いということもなく若干はったかんじはあります 生理はきていません 今日病院でエコーでみても尿検査をしても三角マークがだされ後1週間まつ という結果になってしまいました こんなに長い高温期でも陰性になって生理もこない事があるんでしょうか? 何か原因があるんでしょうか?病院では詳しくはわからないみたいなかんじだったんです ただ私の体質が遅れ気味だからとはいわれました 低温期が短い人も長い人も高温期の長さって変わらない気がするのですが21日たてばほぼ妊娠が高いと。。。 逆になかなか反応しなくて4週5週たって尿検査とかで妊娠された方がみえたら教えてください こんなパターンがあるのかなとちょっと不安になってしまって どなたか どんなことでもいいです わかる事があれば教えてください あと一週間も経てば結果はわかるとは思うのですが ちなみに今回の排卵は排卵誘発剤の飲み薬を使用して5/3~6のあたりに排卵してます 仲良しは4/28 4/29 5/1 5/4 5/6 です5月25日の朝に茶色のおりものが1回だけでました 着床出血としては遅いような… なんでもいいので教えてくださいお願いします

専門家に質問してみよう