• ベストアンサー

オーバードーズをやめさせたい…

whitesunの回答

  • ベストアンサー
  • whitesun
  • ベストアンサー率25% (69/275)
回答No.2

こんにちは。 薬の飲みすぎで死ぬことはありません。 OD経験を書いている様々なサイトがありますが 300錠とか飲んだって平気らしいですよ。 飲み込むの苦しいだけですよね。^^; 前の方も書かれていますが 一度胃洗浄をされたら考え方が変わるのではないかと思います。 無理やりチューブを突っ込まれて吐かされるのは地獄の苦しみらしいです。 そのときに酸欠で障害が出る方もいますが、本人が選択したことだから仕方ないのではないでしょうか。 たくさん飲んで気をひきたいっていう心理もあるかもしれません。 質問者さんが心配な気持ちはとてもわかりますが かまえば構うほどエスカレートすることもあるので 今度、彼女がその話を始めたら 「前に何をしたって勝手って言ったけど、私はあなたのことが心配だから そんな話をされたらいつでも止めろって言うよ? それが嫌ならもう話さないで。」と言うのはどうでしょうか。 ODはリストカットと同じで寂しいから、 誰かに気づいてほしいからっていうのが大きいんじゃないかなーと思います。 だからって質問者さんが全部の責任を負う必要はないんです。 彼女に振り回されないようにしてくださいね。

関連するQ&A

  • オーバードーズ

    オーバードーズ 最近、odが止められなくなり、量もどんどん増えていっています 睡眠薬、風薬など(50錠から100錠 100錠から200錠と、増えています) odを止めるには、どうすればよいでしょうか)

  • これってオーバードーズの後遺症ですか?

    これってオーバードーズの後遺症ですか? 妹が2、3年ほど前、病院で貰っているうつ病の薬を 大量に飲んでは記憶を失い、昏睡状態に近い状態で 救急車で運ばれたり病院に行ったりを1年の間で7~10回程繰り返しました。 この2年程はODはしていないんですが、最近になって妹の様子がおかしいんです。 数時間前や、昨日言ったことなど、全く同じ話を何度もするんです。 しかも、話しぶりや話の入り方からして、初めて話すような感じです。 「昨日、その話聞いたよ?」って言うと本人は話した記憶が無いそうで、 かなりビックリします。 これが何度も何度もあります。 最初はいろんな人に話して私に話したか分からなくなったのかな?と 思っていましたが、あまりにも多いので、指摘するようにしました。 しかし、最近では指摘した後は落ち込んでテンションがかなり低くなります。 更に、私が数日前に話した内容も覚えていない事が多々あります。 ちなみに、現在通院している病院で認知症のテストをしたらしいのですが、 全くテストの結果に問題はなかったそうです。 ただ、会話したことだけが頭から抜けるみたいです。 私としてはやはり、オーバードーズを繰り返したせいなのかな、と思ってしまいます。 妹も「多分ODのせいだと思う。」と言っています。 これは後遺症なんでしょうか? それとも、また別の病気もあるんでしょうか。 ODをやったことがある方でこんな症状になった方、いらっしゃいますか?

  • オーバードーズ

    睡眠薬の過剰摂取のことで、質問です。 彼女がいるのですが、仕事が大変だと言って睡眠薬を大量に飲んでいます。 睡眠薬はアモバンという薬です。 話を聞くと、1錠しか寝る前に飲んではいけないのに、7~10錠を一度に飲んでいるそうです。 薬の飲みすぎで、彼女の体に影響がでないか非常に心配です。 僕が「飲みすぎなんじゃないの?」と飲むのを減らすように言っても、 「薬が効きにくい体質だし、確実に睡眠時間を確保したいの。」と言われてしまいます。 「睡眠薬を変える必要があるんじゃない?」と言っても、「アモバンじゃないと効かないし、他の睡眠薬はくせになるから・・・。」と言われます。 このような場合どうしてあげるのが一番いいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • オーバードーズ依存になりかけています。

    軽い境界性パーソナリティー障害持ちです。 通院して薬を処方されています。 現在はひとつき程強い抑鬱や死にたい病は発症しておらず 自殺未遂はしてません。 割りと落ち着いてるように自分でも思います。 しかし、リスカやプチODをしています。 オーバードーズしたいが為に病院のかけもちもしようと思ってます。 家族に薬を取られる前に数日分隠したり、 姉には 母親に預けたと嘘をついたり しています。 調子も良いので服薬やめて貯めようとしています。 オーバードーズが自殺目的かは自分でもよくわかりません。 でも、死ねるなら死にたいです。 それに、主治医に陽性転移しかけており入院したら毎日会えるかなと思い 入院願望もあります。 本当にかなりいい年して自分を馬鹿だと思います。 精神的に落ち着いているはずなのに、 いつも致死量などを検索して調べてます。 主治医にも安定していると言いました。 今のわたしの精神状態はどうなってるのでしょうか? 安定してないのでしょうか?

  • オーバードーズした友達が音信不通…

    ほぼ毎日LINEで連絡を取り合っていた友達が二週間前にオーバードーズをしました。 その子はパニック障害を持っていて、精神科病院にも通院しているのですが、病院で処方されたレボトミン25mとコントミン25mを5シートずつ飲んだそうです。(恐らく100錠…) 2日間程意識を失っていたらしく8日間ぐらい音信不通でしたが、その後連絡があってその時にオーバードーズをしたと聞きました。 その後、暫くまた普通に連絡を取り合っていたのですが2日前に怠いと言っていて、熱が37.5度あったそうです。そしてそこからまた連絡が途絶えてしまいました。友達の安否が心配ですが、住所がわからず共通の知人がいるわけでもないのでどうしていいか困っています…。薬を調べたところ、突然死することもあるようで…亡くなっていないか心配です…。

  • オーバードーズした薬が抜ける期間はどれくらいですか

    お恥ずかしい話なのですが、精神的に追い詰められていた様で、サイレースという睡眠導入剤を90錠飲んでしまいました。 その後、母に薬を90錠飲んだのに眠くならない!と電話をしたり、主人に不満いっぱいの支離滅裂なLINEをしたりとしていた様ですが全く記憶にありません。 主人が帰宅後、救急車で搬送されたときも普通に話していたらしいのですが全く記憶になく、病院のベットで暴れて顔から落ち、眉毛を切ってしまい5針縫ったらしいです。 気付いた時には既に家のベットで寝ていて、ただひたすら体がだるかったのと、なぜか眉毛が痛い…くらいしかわかりませんでした。 その後6日経過し、体のダルさやフラつき等はなくなったのですが、急激に眠気に襲われるときがあります。 これは薬の影響なのでしょうか? オーバードーズしてしまった場合、体から薬が抜けるには何日くらいかかるのでしょうか? オーバードーズが体によくないこと、してはいけないことはもちろん承知しております。 家族にも迷惑をかけてしまい、反省しておりますので、お叱りのコメントは出来ればご遠慮していただきたいです…

  • オーバードーズについて

    知識と時間のある方少しでもアドバイスいただけると幸いです。 この状況でどうしたら妻は幸せに生きれるようにもって行くとが出来るでしょうか? 分かり易くするため箇条書き形式で書きます。 ・妻は厳しい家庭に育ったらしく、ものごとを完璧(自分が思うレベル)にできないとひどく罪悪感を覚えてひどく精神的に磨耗するみたいです。 ・妻がうつ病を患っていて医者に通っていて精神薬を飲んでいます。 ・二人子供がいます。一人は2歳半で託児所に預けています。もう一人は0歳で家で見ています。 ・夜は睡眠薬で起きられないらしく、夜ミルクは自分が起きてやります。 ・自分は家事育児はやりたくないならやらなくていいと言っています。(強要はしません。やらない部分は必要最低限のレベルで自分がやります。) ・自分はフルタイムで働いています。 ・妻はすぐ苛立ちます。自分が役立たずであると思ってるようです。 ・それに対し、そんなことはないと自分は言い、理由を説明するのですが、うわべだけになってしまい、すぐ見破られてしまいます。 ・考え方的に消耗している部分は自分の分かる範囲で指摘し、こう考えると楽になると繰り返し言っていますが頑固として変わりません。 ・仕事や人間関係で疲れているとつい妻に対し心無い言葉を言ってしまうことがあります。 ・医者からもらった薬の余りを集めて自分の休みの日の前まで我慢して飲みます。(赤ちゃんの面倒見てくれる人がいなくなるので。) ・うつ病に関する本も何個か読みました。主治医とも話をしました。 ・主治医はODは絶対やめさせろといいますが、やめさせると妻は本気で取り返し、狂いだします。 ・自分はオーバードーズを無理やりやめさせても根本的解決にはならないと考えます。 ・ODの他にタバコ、酒、リストカットもやります。つらいことが分かってるので止めさせはしません。 ・長くなってしまいましたが、要するにどうしたら彼女が世間や他の人から必要とされる私は期待されていると思わすことが出来るのかを知りたいのです。 ここまで読んでくださった方ありがとうございます。

  • オーバードーズ、進路、自殺願望

    今年の春、新高校2年になる者です。長文自分語り失礼します。 私は中学二年生から中学の最後まで不登校でした。 現在は通信単位制の高校に進学し、週4日学校に通っています。一応1年生はほぼ皆勤で通うことが出来、単位もひとつも落とすことなく無事進級できました。同好会にも入り中学でトラウマになった剣道を再開し、更にアルバイトも7月から始めて週3~4日、4~8時間接客をしています。 過去質問を見て頂けたら有難いのですが、少々端折って書くと不登校時代はいろいろあり、自傷行為や自殺未遂を繰り返していました。しかし、過去質問を投稿してから暫くして、本当に大切で私のことを心配してくれる優しい人とTwitterで出会いました。その人のお陰でなんとリストカット、アームカット、レッグカットをやめることが出来(我慢し続けて1年半になります)自殺未遂もあんまりしなくなりました。その頃身体に合う薬もようやく見つかり、普通の人になれるチャンスだと思ってショック療法じゃないけど無理やり仕事を始めました。 それなのに今は、オーバードーズが止められなくなってしまいました。救いようがないです。みっともないです。 高1後半に無気力状態(?)に陥り、病状の悪化、虚無感、離人感、自分を責め続ける気持ちでいっぱいになって消えたくて死にたくて仕方ない夜が増えました。その度に大切な人に頼るという訳にもいきません。 辛くても仕事も学校もあるので無理矢理にでも体を動かしたかったし、思考でいっぱいになった頭を空にしたくて、楽になりたくて、でも外傷はもう作りたくなかったので昔一瞬だけ試した咳止め薬を乱用し始めてしまいました。 薬を多く飲むと、終わらない思考で沈んでいく頭と身体が楽になって幸せになれます。 気分が沈んでどうしようもない時も飲めばテンションが高めに振る舞って親を安心させられます。 学校に行く前や仕事に行く前も10錠ほど軽く飲めば重い体も動くし、嫌なことを考えてしまうことから仕事でのクレームセクハラいろんなものを辛いと感じる心さえなくすことが出来て本当に助かっています。 昔は自傷行為として片っ端から体に悪そうな薬を大量に飲んでいましたが、今や快楽目的のオーバードーズです。多いと1日で50錠以上いく日もあります。 勿論副作用もあって、内臓を刺されたり握り潰されるような痛みが時々出て生活に支障をきたし始めてしまいました。でも薬がないと辛くて気力がなくて、今にも飛び降りたいような気持ちになるのです。 本当はオーバードーズせずに普通に学校に行って普通に働いて人並みにもっと頑張れるようになりたいです。でも処方される分では足りないんです。死にたい。薬に甘える私なんか殺してしまいたい。 逃げ癖なんでしょうか。中学から逃げて、薬に逃げて。最低ですよね。私ももううんざりだし、大切な人にも薬を減らしていこうよと言われたのに増え続けます。咳止め薬のODでなんとか普通に擬態して見える私を見て病気が改善したと喜ぶ母親と主治医の先生に本当のことが言えません。大切なその人にしか、辛い、しんどいと言えません。でもそんな話ばかりしても相手を困らせるし、ぐちゃぐちゃな愚痴と泣き言を毎回丁寧に聞いて励ましてくれるその人に罪悪感が湧きます。こんなにいい子じゃない醜いところを晒す私なんていつか見放されると思います。 その上、薬をやめて真っ当に生きたい動機が特にありません。むしろ前が見えなくて死にたいとさえ思います。 進路は、親と担任の先生に大学進学を期待されています。親は塾代も受験料も学費も払わない払えない、完全な自主学習と完全に自費で国公立大学に行ってくれと言います。 正直辛いです。そんなに地頭がいい訳ではありませんし、勉強も得意ではないしバイト代だけだと塾費用に当てられないし学費ももちろん払えません。奨学金を背負ってまで大学に行く価値は私にありません。かといって就職出来るとも思えません。 親の期待に応えられないこんなクズの悪い子に育ってしまって両親に申し訳ないです。 そう考えていくと、どうしても安直で簡単で楽な選択肢に逃げたくなります。自殺です。 毎日泣きながら寝て、ああもう死んじゃったらなんにも感じなくて学校にもいかなくてよくて仕事にもいかなくてよくて進路について考えなくてもよくなるんだ、つらいなぁ死にたいなぁと思います。でももっとつらいひとは沢山います。こんなことで逃げる罪悪感で何となく生きているだけです。 自分なんか死んでしまえばいいと思います。薬の副作用でいつかぽっくり死なないかなと考えます。この先どうやって生きたら、目の前の真っ暗な霧が晴れますか?どう頑張ったら普通に周りの期待に応えられるいい子になれますか?

  • 昏睡時の脳への影響

    友達が(初めて)オーバードーズをして16時間後に発見されました。 発見時は体温41度、呼吸は荒く、意識はありませんでした。 今日で3日目ですがまだ昏睡状態です。 腎臓に大きなダメージがあるので人工透析(2日間)と糖尿病の為、 インシュリンを打ったそうです。 今の状況は、血圧は安定していますが呼吸が弱く、 呼吸の半分を機械に頼っているそうです。 病院の先生は「昏睡状態が長いので脳に障害が出るかもしれない& 何があるのかわからないので、24時間付き添ってください」 と仰ったそうなのですが、昏睡が長いせいで 脳に障害が出るということはあるのでしょうか? (障害が残るケースは薬の影響を受けて、もしくは呼吸停止、 脳内出血がある場合と聞いていたので、疑問に思いました。) お医者様は悲観的な事しか言わないそうなので、 ご家族がとても落ち込んでいます。 私自身も悲観的に考えていのたですが ネットで調べてみましたらODではなかなか死ねない、 昏睡する事はよくあるとの事でしたので 希望を持ってもいいのではないかと思ってお聞きしました。 宜しくお願い致します。 P.S OD時に飲んだ薬剤、量は不明です。 いつも飲んでいたお薬は ・肝脂肪のお薬 ・睡眠の為のお薬 ・統合失調症のお薬 と聞いていますが、他にもあるかもしれません。

  • 不整脈があっても、麻酔が掛けられるのでしょうか?

    不整脈で去年からずっと入院してて、今年の4月に病気が見つかり、手術をしたって話なのですが、不整脈があって麻酔が掛けられるのでしょうか・・・?第一 不整脈があったら心臓が手術に耐えられるのでしょうか・・・。また、自殺未遂をしたって話も、私が「今 そんな簡単に睡眠薬何て手に入らないよ?」って言ったら、「お婆ちゃんのお薬を飲んだの」と答えました。仮にもし他人の薬を飲んだとしても、医者が致死量に達する程の量の薬を 処方するでしょうか?胃を洗浄して 危なかったけど助かったって話、どうしても信じられません・・・。そこまでの量の薬を お年寄りに医師が出すのでしょうか?とても幼稚な質問で恥ずかしいのですが、私には友人の話がとても信じられません・・・。