• ベストアンサー

JSP/サーブレットについて

shin_5696の回答

  • shin_5696
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.2

Javaには標準的な資料としてJavadocがありますね。 Javaの場合は、基礎さえ理解してしまえば、この資料を読むことによってたいていのことはできるようになります。 新しい分野、たとえばこの場合「JSP/サーブレット」をはじめようと思ったときに知るべきことは、どのようなしくみになっていて、どのような規則があるのか。ということくらいです。 それならば、どんな参考書にも載っていますね。 本当に、「独習Java」等を読破しているならば、実際にサンプルコードを読んでみると、すぐに書き方もつかめてきますよ。 何よりも一番大切なのは、自分の手で打って、実際に動かしてみる。そしてその経験を積み重ねることです。 がんばってください。

関連するQ&A

  • java JSP/サーブレット

    Javaの参考書をやったのですが(参考書:やさ○いJava)、これはアプレットと聞きました。アプレットは現場では殆ど使われないと聞き、JSP/サーブレットは現場で使うと聞いたのでJSP/サーブレットをやっています。 でも、構文が少し違います。 *********************************** 例えば、Javaなら表示するときには System.out.printlnでしたが、 JSP/サーブレットでは違う構文です。 また、Javaならファイルが一つしかありませんでした。(コンパイルするとclassファイルができる) JSP/サーブレットは、スーパークラスやサブクラスは 別のファイルになっています。 ************************************ JSP/サーブレットはプログラム言語なんですか? JSP/サーブレットの中にもJavaの構文があるんですが、先にも述べたようにJavaと違う構文も含まれています。 ちょっと戸惑っています。 しかも、JSP/サーブレットに関する参考書が本屋さんで殆ど見られないのです。 お勧めの参考書などあればいいのですが、 数が少ないためか見当たりません。 それで、とりあえづ「10日で覚○るJSP/サーブレット」という本を買ったのですが、9割がたJSPです。 1割がサーブレットです。 こうなってくると意味がわからなくなってきます。 現場ではサーブレットと聞いていたのに、そのサーブレットが1割しか載っていない。え!?どういうこと!?更にはJSPとサーブレットの書き方も少し違うような気が・・・・。 もう何が何かさっぱりわからなくなってきました。 結局何を勉強すれば良いのか? そもそも、JSPとは?サーブレットとは? ネットで調べはしたもののピンときません。 現場でJavaをやりたいのですが、独学方法というか、 アドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • JAVAサーブレットの勉強手こずってます

    一通りJAVA入門書で勉強した後、JSPとサーブレットの学習本を購入したのですが、サーブレットがよく分かりません。 パッケージのクラスを利用する為にnewする必要があるみたいですが…。 なぜnewする必要があるのでしょうか

  • jsp/サーブレット

    jsp サーブレットを勉強しています。 jspに入力された値を サーブレットに投げます。 サーブレットからjavaクラスに値を投げて javaクラスで値が正しいかどうかを判断します。 その結果をサーブレットに投げて、 サーブレットからjspに投げて jspで結果を表示する。というのは理解できました。 しかし私が行いたいのは、 クライアントがjspにアクセスしたときに、 javaクラスにある値をjspに表示させたいというものです。 この場合はサーブレットに何も投げるものがないのですが、 jsp→サーブレット→javaクラス→サーブレット→jsp このようにサーブレットを使って表示させるには、 どのようなプログラムを書いたらいいのでしょうか。 わかりにくい説明で大変申し訳ないですが、 具体的なプログラムを教えていただけるとありがたいです。 また、参考になりそうなURLがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • JSPとサーブレット

    JAVAを勉強している初心者です。 JSPとサーブレットの違いはなんなのでしょうか?もし違いが あるとしたら、JSPとサーブレットのそれぞれの長所と短所を 教えていただけるとありがたいです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Java JSP/サーブレット strutsの勉強について

    ただ今Javaを勉強中の初心者です。 Javaの本は初心者向けの本を買って勉強中です。 基本のJavaが終わったらJSP/サーブレット→strutsと勉強していきたいと思っています。 そこでJSP/サーブレットとstrutsの初心者向けの分かりやすい本があったらぜひ教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーブレット/jspについて

    これまでVB系の開発を主に行っておりましたが、javaを学ぶこととなり、Eclipse3.4でwebアプリケーションの開発ができるレベルに達する事を目標に学習を行っております。「明解Java 入門編」という書籍を読んでjavaの記述の仕方を少し学びました。 次のステップとしてサーブレット/JSPを学びたいと考えているのですが、何かお勧めの書籍があればご紹介していただけないでしょうか? amazonにて一通り拝見したのですが、評価の高い書籍はどれも数年前の発刊だったり、Eclipseの操作の記述が無いのでは?というような不安で選ぶに選べません。 Eclipse3.4の機能を熟知しきれていなくともサーブレット/JSPを学びたいのですが良書があればご紹介いただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーブレットとJSP

    まだJAVAを始めたばかりなのですが急にサーブレットを やることになりました。 昨日慌てて本を買ったのですが・・・全然わからなくて。 基本中の基本として恥ずかしいのですが。 サーブレットとJSPの違いはどういうふうに違うのですか? 教えていただければ嬉しいです。 あと初心者にオススメの書籍などありましたら教えていただければと思ってます。

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーブレットやJSPは暗記物?

    Javaを勉強後、現在サーブレット、JSPを勉強中です。 関連の初心者本を読んでいるのですが、サーブレット、JSPが ある機能をするのに手順がありそれはほぼ丸暗記しないと使えない感じを受けました。具体的には、メール送受信機能やファイルのアップロード/ダウンロード、認証などです。 実際実務だとこれらはもう部品になっていて呼ぶだけで1から作る事は無いかもしないのですが、どうなのでしょう? Javaを勉強中は、オブジェクト指向についてのポイントがあったので 手順を覚えるというより、ルールを覚える感じで理解しやすかったのですが…

    • ベストアンサー
    • Java
  • サーブレット&JSPでswing使いますか?

    現在、サーブレット&JSPの勉強をしている初心者です。 JAVAの勉強中にSwingなどを使ったGUIのプログラムをあまりしなかったので すが、サーブレット&JSPなどのWeb開発では使用するのでしょうか? またその頻度はどの位なんでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
  • jspとサーブレットで一番わかりやすい本はなんですか?

    「jspだったらこの本が一番いい!」とか 「サーブレットだったらこれしかない!」 など一番おすすめの参考書があったら教えてください! jspとサーブレットがセットのものでもいいですし、別々のものでもかまいません。 あと、理由もあったら付け加えてください(参考にしたいので・・)。 ちなみに、自分はsunjava受かったぐらいのレベルですので、 その程度の知識でもわかるようなものがいいです。

    • ベストアンサー
    • Java