• 締切済み

スポーツジム入会と同時に信販系カードの発行とはいかに

sweet-s0506の回答

回答No.5

No3の方の回答にクレジットカードのみというところはほとんど無いとありますが、 たしかに全国どのくらいあるかわかりませんが、 「銀行引き落としもOK」というところも多いと思います。 No4でうまく説明できなかったのですが、引き落としの処理を依頼すると手数料がかかります。 お客様はそれぞれに口座をお持ちですが、お客様の「この口座から引き落としてほしい」に全て対応していると たくさんの手数料を払わなければなりません。ですから、ジム側がある程度、金融機関の種類を限定せざるを得ません。 もし、限定した金融機関の口座を自分が持っていなかったら新規で作らなければなりませんし、 毎月その額をその口座に振り込まなければなりません。うっかりしていると残不足になり、代金未納となってしまいます。 カードでの支払いとなると、金融機関はどこでも対応できます。信販会社が一旦、そのジムに全ての会費を入金し、 信販会社がお客様の指定した口座から代金をいただきます。ジム側としても未納が無いので安心ですよね。 どうしてもカード払いがイヤならば、カード支払いでないジムを検討されるのがいいと思います。

関連するQ&A

  • スポーツクラブは何故クレジットカード入会が義務付けられてるのですか?

    こんにちは、スポーツジムについて質問させてください。 メガロスに入会しようか検討中なのですが、なぜクレジットカード?のようなものが入会の際に義務付けられているのでしょうか? また、月謝の支払いの流れを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • うちの近所にあるスポーツジムの会員になるためには、クレジットカードを作

    うちの近所にあるスポーツジムの会員になるためには、クレジットカードを作らないといけないんです。なぜですか。入会することとクレジットカードが結びつかないのですが。

  • スポーツジムのクレジット

    スポーツジムのルネサンスに入会したいのですが、クレジットカードがブラックでも入会できるのでしょうか?入会条件としてジャックスと提携したルネサンスカードの入会が条件みたいなので。年会費等をジャックスから引き落とすためらしいです。

  • スポーツジムのクレジットカードへの強制加入

    先日、スポーツジムに入会しようとしました。 申し込み手続きで月会費2ヶ月分を事前支払、それ以降の支払は そのスポーツジムの専用カード(ジャックス系)からの引き落としになるということで加入を強制されました。 クレジットカードは他にも持っているし、それ以上増やしたくないのと 強制的であることに疑問が残ったので手続きをしませんでした。 こういう月謝の支払をクレジットカードで強制させることに違法性はないのでしょうか。 よく、旅行代理店からなども旅行を申し込む際に今○○のクレジットに入ると旅行代金を何パーセントか割り引くと言われることがありますが、こういうのは代理店にキックバックがあるからなのではないでしょうか? 今まで幾つか、スポーツジムに入会しましたがこんなことを言われたのは初めてで驚いています。 どなたかお詳しい方教えて下さい。 お願い致します。

  • クレジットカードに入会しないと入れないスポーツクラブってありますか?

    スポーツクラブの月会費の支払方法ってどういう方法ですか?(参考までにお聞かせ下さい。) 今、入会を考えているスポーツクラブが、入会時にクラブが指定したクレジットカード会社に登録し、月々の会費がそのクレジットカードからの支払になると言われました。 それ以外の会費の支払方法は全く扱っていなくて、クレジットカードを作る事に抵抗のある人は「カード自体にはさみを入れて処分して下さい、ただ、解約はしないでください」と言われました。 また、同じ会社のクレジットカードをすでに持っていても、新たに作り直さなくてはいけないということです。 近所にスポーツクラブはたくさんあるのですが、新しくオープンするので、設備が整っているのと、自宅から一番近く通いやすいことなどから、そこに入会したいのですが、すでにクレジットカードは何枚も作っていて、これ以上カードを増やしたくないということと、会費の支払方法がそれだけしかないというのがひっかかって、申し込み出来ずにいます。 定員の決められているスクールに申し込みをしたいので、締め切られてしまう前に入会をしなければいけないので、近日中には決断しなければならない状況で、困っています。 スポーツクラブってどこでもそういうものですか? 以前レンタルビデオ店で会員になる際、同じような事がありましたが、「クレジットカードに入会すると特典がつく」といった感じで、強制ではなかったし、カードを作っても支払は現金で出来ました。 なので、今回のスポーツクラブの「強制的に入会、支払もカードからのみ」といったやり方がひっかかってしまって。

  • 信販系クレジットカードの審査について

    現在、大学生で年収0円の者です。銀行系クレジットカード1枚、信販系クレジットカード1枚あります。 これから新しい信販系クレジットカード(学生も持てるが学生専用では無い)を持とうと思っています。審査が通り、発行した後に今持っている古い信販系クレジットカードをやめて、2枚持ちでいこうと思っています。 しかし、今持っている銀行系クレジットカードを発行したのが今年の11月下旬です。(信販系の方は3年程度利用しています) また、銀行系(利用額10万円までキャッシング0円まで、延滞記録なし) 信販系(利用額30万円までキャッシング0円まで、年間90万円程度の決済、延滞記録なし)という状況です。 質問 1、一般的に新しいカードを発行するときは前のカードを発行してから6カ月は待ったほうが良いらしいのですが、銀行系を発行してから1カ月もたっていません。学生、年収0円、キャッシングなしで発行してもらう場合でも信販系クレジットカード(学生も申し込めるが学生専用では無い)の審査を通過する可能性はやっぱりかなり低いですか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • スポーツジム

    初めまして。 こちらのカテゴリーであっているか分かりませんが 質問させてください。 来月辺りからスポーツジムに通う予定なのですが 「こういう人はスポーツジムに入会出来ない」 というのはあるのでしょうか? 是非、回答よろしくお願いします。

  • クレジットカード会社と信販会社の違いは何ですか?

    よろしくお願いします。 カード会社と信販会社の違いがわかりません。 両方ともカードを発行して立替払いやキャッシングを生業としていますよね。 アプラスやオリコといった信販会社もクレジットカード、ローンカードを発行していますし、JCBやVISAやMASTERもカードを発行していますよね? 信販会社の特有の事業として信用保証などあると思うのですが 収益の大部分はカード部分と聞きます。 カード会社と信販会社の違いを教えてください! ※素人ですのでわかりやすいサイトなどあると嬉しいです。

  • ジム閉鎖で入会金返還請求できますか?

    スポーツジムに入会しています。6月にジムが閉館するとの事です。私が入会した15年前は、入会金5万円支払いました。近年は、入会金無料です。施設側の理由による退会です。入会金の返還請求はできますか? 本心は、ジムを継続して頂きたいのです。

  • スポーツクラブに入会したいが、クレジットカードはいらない・・・

    息子をスポーツクラブに通わせたいのですが、月会費の支払方法として、あるクレジットカードを作って(この場合は保護者名義ですが)、そこを通して、口座引き落としになるとの説明を受けました。 クレジットカードは作りたくないのですが、そこのスポーツクラブには入りたい・・・ この場合、折れてクレジットカードを作るか、入るのを諦めるしかないでしょうか。 さまざまな消費者保護法があると思うのですが、 「クレジットカードは作りたくない。銀行口座引き落としにして欲しい」と要望できる根拠となるような法律などあれば、強気で押せると思い、お伺いしました。 ちなみに、スポーツクラブは、全国展開をして、法人会員も多数擁する大手クラブ、クレジットカードは、テレビでもコマーシャルをしている信販会社のものを指定されました。