• ベストアンサー

具体的な金利の価格ってどれぐらい?

chakuroの回答

  • ベストアンサー
  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.3

リンクがうまく貼れていません。「ローンマスター 金利引き直し計算」で検索してください

depicts
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました。 「ローンマスター 金利引き直し計算」をインストールしましたのでこれからゆっくりと計算してみたいと思います。 その前に武富士の簡易な返済シュミレーターでシミュレーションしてみたのですけどすごく金利ってかかるんですね。 (おそらく簡易なんでもっと金利はかかるんでしょうね・・・) <(批難するとしたらサラ金かな、「ご利用は計画的に」といわれてもこういう仕組みになっていますからね。あるいは、こんなことは社会科でも、数学でも教えてくれない、日本の教育制度?)、> そうですよね。こんな難しい事では一般人ではまず分かりません。  少し余談ですが日本の教育制度の点も分かります。 こういう話や経済の事を数学でやればもっと分かり易いと思います。実際他国(確かアメリカだったかな)では数学の時間時に株の勉強をしていました。あれは日本も見習うべきだと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 消費者金融の金利はなぜ高い?

    この低金利の時代に、なぜ消費者金融の返済金利はあんなに高いのでしょうか? 消費者金融業者が、銀行からカネを借りて、あの金利をかけたら、ぼろ儲けだと思うんですけど、そのようなことも行われているんでしょうか? 消費者金融の返済金利が低ければ、消費が活性化すると思うんですけど、この考えは間違っているでしょうか? 素人ですので、わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 低金利

    親がローンに追われていて、最近お金が回らなくなったみたいで、息子の自分に消費者金融でお金を借りてきて欲しいって頼んできました。 自分の給料は手取り13万なんですけど、親に毎月10万あげていて、消費者金融でお金を借りたら、もう取り返しのつかない事になるのは目に見えています。 でもなんとかしたいので金利の低い所だとなんとか回せるかなと思い、色々と調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 そこでお伺いしたいのですが、どこで借りるのが一番金利が低く収まるか、もしわかる方がいらっしゃたら、教えて頂けませんか?

  • 借金を借金(金利の低い)で返済することは得なのでしょうか?

    現在、消費者金融で50万円弱の借金があります。 引越し資金として借りたものです。 月々2万円の返済で返済が不可能なわけではないのですが、もっと金利の低いところで(銀行系など)お金を借りて返済にあてることは可能でしょうか? 一見、金利が安くなるのならそのほうが得なような気がします。 ただ、借金をかえすために借金をしてあり地獄に陥る人の話も聞くので、いざ実行となると不安ではあります。 上記の方法を実際にやってみた方、またはなにかそれに関する知識を有する方がいましたら、ご教授願います。よろしくお願いします。

  • 金利

    消費者金融に70万ほど借金をしています。 例えば、銀行に70万借りて 消費者金融を返済して、月々銀行の支払いを していくほうが、金利は安いのでしょうか? また、どこの銀行がいいのでしょうか? 借りるに査定はあるのでしょうか? 会社員、嫁有り、子供無し 毎月の小遣いから返済中 宜しく御願いします。

  • 金利

    金利って、誰がどの基準で決めているのですか? また、↓ 日銀⇔民間金融機関⇔消費者 の間で具体的にどのようにお金が流れますか? つまり 日銀⇔民間金融機関 間での金利と 民間金融機関⇔消費者 間での金利は違うのですよね? 簡単な言葉で分かりやすく教えて下さい。 願いします。  

  • グレーゾーン金利にたいする対策は何かないですか?

    現在消費者金融からお金を借りているのですが、グレーゾーン金利だと借りたあとから気付きました。そして、今も返済中なのですが何か有効な対策はありませんでしょうか?お願いします。

  • グレー金利について

    消費者金融に返済しています。 グレー金利の返金をしてもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? また、詳しいサイトがありましたらお願いします。

  • 金利の計算方法をおしえてください

    消費者金融の返済の仕組み 金利の計算方法や毎月の返済額の計算方法を教えてください。

  • 金利引き下げについて

    知り合いが消費者金融から借り入れをして、一回も返済は遅れたことはなく毎月きちんと返済しています。 先日、司法書士さんと知り合う機会があり、今27%くらいの金利を とられてるところに電話をして、 ただ違法金利だと思うので利息制限法以下の利息にして下さい。 と言うだけで金利が下がるという話しを聞いたんですが、 ほんとに電話で聞くだけで金利を下げてくれるのでしょうか?? もし、電話をかけたことがある人がおられましたら、 教えていただけると嬉しいです。

  • 金利、悩みます…

    皆さんは住宅購入に際して「どこで借りる」「どのプランを選ぶ」「どのように返済する」等と言った資金計画を最終どのように決断されているのでしょうか? 購入物件:2500万の建売住宅 自己資金:1000万 借り入れ:1500万 返済月額:7万以下を目標 ボーナス:返済無し を自分なりに考えると、 ・返済月額から30~35年の返済期間が出てきました。 ・返済期間から変動金利はリスクが高く固定金利を選択しました。 ここまでは良いのですが、ここから金融機関を定めるのにどうしようかと…。 住宅金融公庫では1350万程の融資しか受けれそうにありません。民間金融と合わせる事になりそうです。となると余計な手数料が…。 銀行の固定金利はかなり高そうです。4%?で払い続けるのもどうかなぁと。 JAとグッドローンなんて考えましたが調査不足で考慮が行き届いていません。(ちなみに私はYAHOO BB使ってます。プレミアム会員扱い?) 最後に元金均等か元利均等かなんて事も悩まなければなりません。 何でも良いです。どの金融機関を用いれば良さげか、後押しして頂けるご意見をお待ちしています。