• ベストアンサー

画面が真っ青に。。

doki2の回答

  • doki2
  • ベストアンサー率51% (440/860)
回答No.40

>重くなった気がしますがコレはウィルス対策ソフトを何個も入れたせいかなと。。 一番大きい理由は「ノートンの最新版」です。 安全のためには仕方ありませんね。 「Xclean」は、あまり信頼できません。 あっという間にスキャンが終わる・・・と言うことは駆除できるスパイウエアが少ないからでしょう。 やはり、「Ad-aware SE」か「Spybot-S&D」にはかなわないと思います。 ☆ハードディスクの容量不足 これが原因で仮想メモリーが使えなくなり重くなることがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1485227

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1485227
hana00maru
質問者

補足

そうですね。。「安全が一番」ってことを今回思い知らされました。 ハードディスクの容量不足。 空き容量ですか?絶対的な容量でしょうか? 今見たら。。11.2GBで空きが4.8GBでした。 クリーンアップとか最適化すれば少しは良くなるんでしょうか? 仮想メモリー。 説明を拝読しましたが半分以上理解できませんでした。。

関連するQ&A

  • windows VISTAで画面が真っ青に

    ノートパソコンでwindows vistaを使っているのですが、使用していると 突然画面が真っ青になり再起動してしまいます、このとき画面に文字は表示されません。 どなたか解決策を教えていただけないでしょうか?

  • ネット接続中に画面が真っ青になります

    ネット接続中に白い文字が出て画面が真っ青になります。 リセットして再起動して正常化してます。原因・対策をご教示下さい。

  • パソコン画面が突然真っ青になります

    XPでネットにつなげようとしたり、ネットでつながっている時になにか操作をすると時々 画面が真っ青になり英語の文字が並びます。ネットとはJCOMのケーブル経由です。 英語文字をここに出さなければ原因が分からないと思いますが、どういう操作をアットランダムにすると改善する可能性があるのかをご教示下さい。 エクスプロラーのどこにチェックを入れたり外したりとか、ツールのどこかを変えてみるとか、いらないファイルを削除するとか等々。 宜しくお願い申し上げます。

  • ディスプレー画面が真っ青になってしまいました

    スイッチを入れても点灯しないのでおかしいなと思い、色々調べたら、コンセントが1つ外れていたので、付け直して、 改めてスイッチを入れたらちゃんと立ち上がりました。 ここまでは良かったのですが、開いたディスプレー画面が真っ青になっていました。 そのままワードを使ったのですが、青い紙の上に黒い文字を書いている状態で、 見ずらいし、第一気味が悪いです。 一度落として、再度立ち上げたらちゃんとなるかなと思い、やってみましたが、 やはり同じことでした。 それが昨日のことで、今朝立ち上げたところ、やっぱり青い画面が出てきました。 何が原因なのかわかりません。 どうしたらいいのでしょうか。どなたか救いの手を差しのべて下さい!!

  • パソコンの画面が真っ青

    ほかの方の質問も、見たには見たんですけど よく分からなかったので質問させていただきました。 セーフモードでは動くので、 今は妙に拡大された画面で質問しています。(笑) OSはVistaです。 実は、青画面になる直前に キングソフトのセキュリティ関連のソフトから 再起動してください。みたいなメッセージがきてたんです。 それで「今すぐ再起動をする」ボタンを押して 起動するまで待ったら いつの間にか画面が真っ青になっていましたので そのソフトが原因かなぁとか思っちゃってたりします。 でも、ありえないですよね(笑) ちなみに、ほかの方がよく言っている白文字は 潰れていてまったく読めませんでした。 あと、関係ないと思いますが 一か月前はパソコンがキーボードを認識しませんでした。 どなたか、解決策と本当の原因を教えてください。 できれば、詳しい原因を教えてもらいたいです。 本当によろしくお願いします。

  • 画面に広告

    本日、ゲームのブログを見ていて説明画面がありクリックしたらアダルト画面にジャンプしてしまい勝手に登録されサイトの会員ページの広告が画面上に出て閉じても又、数秒後に画面に表示されてしまいます。対処の方法はありませんでしょうか?

  • OS Xが起動はするも、画面真っ青。

    OS X10.1.2を使ってるのですが、普通に起動するのですが、HDDのアイコンや、メニューバーといったものが一切表示されない真っ青な画面のままなのです。 カーソルは表示されますし、動きます。 思い当たる事が複数有るので、どれが影響してるのか解りません。 先ず、「Duality」を使ってアピアランスをカスタマイズしてた事。 (何故かサイトが見つからなくなってます。どなたか御存じないでしょうか?) 次に、ノートンユーティリティーのOS X用のベータ版を試用してみた事。 色々やってみたのですが、全く反応が有りません。 仕方なく、上書きインストールしようとしたのですが、10.1のアップグレードCDでインストールしようとしたら、「以前のバージョンがインストールされて無いからグレー表示だ」見たいな警告が出てインストール出来ません。 やはり、10.04を先ずインストールしなければいけないのでしょうか? 出来れば、新規にしろ上書きにしろなるべく再インストールせずに直す方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 迷惑サイトの画面が勝手に出てしまい困ってます。

    無料アダルトサイトをクリックしたその後から(サイトの利用はしていません)PCを立ち上げると勝手にサイトに接続し、切断後も「入金の確認がとれません」という画面が何度消しても数分置きに表示されてしまします。(支払期日までのカウントダウンの表示もされています) 他の質問者の回答を参考にスパイウェア対策ソフトなどで試したのですが効果がありませんでした。対処の仕方を教えて頂きたくお願いいたします。

  • 画面のPOPを出ないようにするには?

    ネットサーフィンでアダルトサイトを閲覧していました。 その時はあまり気にせず見ていましたが、その後パソコンを 立ち上げる度にアダルトサイトのPOPが勝手に画面に出るように なってしまいました。消しても消してもまたすぐに出てきます。 数日、パソコンの電源をおとしてしばらくしてから再起動して みましたが、やはり出てきてしまいます。 出てこないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

  • スパイウェアだと思うのですが改善できません

    Windows Security Centerと表示された注意書きが表示されます。内容は英文で、ファイアーウォールが悪意をもったソフトウェアをサーチしました。カードの番号などの情報が盗まれる可能性がある。すぐにプロテクトしますか?という内容のものです。また、あなたのパソコンからスパイウェアがみつかりましたというものや、アダルトサイトの広告のようなブラウザがしばらくすると開きます。Spybot,Adaware,CWS,AVGを使ったのですが改善されません。ウィルスバスター2004をウィルス対策に使っています。OSはWIN98です。 この他にどのような対処をすればよろしいでしょうか。