• ベストアンサー

生後2ヶ月で髪がフサフサなんですが・・・

nyanyasukeの回答

回答No.4

うちもフサフサでしたよ。少ない方が赤ちゃんぽいのに・・・って何度思ったことか。 2ヶ月ですと、結ぶのはどうかと思います。寝ている時間が長いですし刺さると危ないですから。 結ぶのも、赤ちゃんですから髪が細く、万が一取れたときを考えると誤飲が怖いです。 11月までは少し時間がありますので少し切られることを考えたらいかがでしょう?坊主までいかないでも目や耳にかからない程度。赤ちゃんは汗っかきですから、後ろ髪が長いのであれば首に届かない程度でいいのではないですか? 女の子ですし、抵抗があるのはわかりますが、今切ってもあんよ時期から伸ばされてもいいかと思いますよ。よちよち歩きのときからでも遅くないと思いますよ。その頃からはもっともっと女の子ですから着飾りたくなると思いますしね。

piyoyun
質問者

お礼

そうですよね・・。皆さんのご意見参考になります。 誤飲は絶対に避けたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 髪が薄い1歳8ヶ月 暑い時期、丸坊主? 帽子?

     こんにちは、よろしくお願いいたします。  1歳8ヶ月の男児、髪の毛がとても薄く、透けすけでふわふわしてますが、この時期、特に頭にびっしょり汗をかき、寝ていてもぽりぽり掻いて少しキズになっています。  丸坊主にしようかとも思いますがそのまま伸びてこなければかわいそうだし、帽子はいやがります。  1、髪は一度坊主にした方が良い髪が生えてくるといいますが、薄い髪でも坊主にしたら伸びてきますか?伸びてこなかったら困るので(現在前と襟足の方は全然伸びていません、上と横だけ少し伸びたかなと言う程度、色もとっても薄いです)  2、帽子って、日差しの強い時かぶった方が良いと思いますが、かえって蒸れたりしないですか?    3、また、かぶるのを嫌がりますので、ぽよんぽよんの髪のままのほうが良いのかなとも思いますが    アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 一歳になった娘なんですが髪をピンでとめてあげたらすぐに取ります。お風呂

    一歳になった娘なんですが髪をピンでとめてあげたらすぐに取ります。お風呂で髪を洗おうとしてら泣きます。対処法はありますか?

  • 生後3ヶ月の男の子・髪が薄くなりました。

    すみません。教えてください。 生後3か月の男の子なんですが生まれた直後より現在の方が髪が薄くなったような気がするのです。 いつも頭に手を持っていってて髪を抜いているようです。手には髪が握り締められています。 毎日シャンプーしているのでそのせいかもしれないと思うのですが季節柄頭を洗わないと汗のにおいがすぐしてしまいます。 最初は髪が伸びたから地肌が見えて薄く感じるのかとも思いましたがよく観察すると生えていたはずの額の生え際のあたりが産毛になっています。 みなさんはどうでしょうか?髪は薄くなりましたでしょうか? ちなみにシャンプーはピジョンのベビーシャンプー(泡で出るタイプです)。

  • 赤ちゃんの髪について

    はじめまして今6ヶ月になる娘の髪について悩んでます。それは、つむじが2つあり髪の流れが四方八方に流れ、おまけに髪の量がとても多く髪質も湿気に弱く汗をかくとぺったりしてひどくぐるぐるになりそうかとおもえばふだんはごわごわし、たまーにすとれーとにみえたりするときもあります。髪をさわると毛は細くとてもやわらかいですみためはだらしなくみえて・・・こんな娘の髪質と毛の流れ、将来どのようになってしまうんでしょうか?今いっそうのこと坊主に近い位切ってしまおうかとも思ってますが少しはさみをいれたらなんとなくごわついた感じにも見えました

  • 髪が短くみえてしまい、困っています

    4月にボウズにして、いま4~5cmくらいですが、くせ毛のため髪がまいて短く見えてしまいます。 しかも髪が寝るのでさらに短く見えてしまいます↓↓ 髪もまとまらなく、パサパサした感じで変です。。 何かいい解決法はありませんか? よろしくお願いします!

  • どこまで髪を伸ばせば良いの?

    高1の男子です。 中学まで野球部に入ってて、高校でも野球部に入ろうとしてて坊主にして高校に入ったんですけど野球部に入らないで髪を伸ばそうと思って入学してから今までの3ヶ月ぐらいずっと髪を切らないで伸ばしてきました。 それでやっと髪が耳に入るぐらいまで伸びました。 そろそろ切ろうと思ってるんですけど、どこまで伸ばしてから切った方が良いですか? 教えて下さい! 解答よろしくお願いします!

  • 髪の密度…

    15歳の男子です。この前坊主にしたのですが、旋毛の辺りが前の方と比べると、少し薄い感じがするのです。 もともと、旋毛が2個横に並んでいるので、そのせいかな?とも思っていますが、心配です… 旋毛の辺りは、前方の方と比べると、髪の密度は少ないのでしょうか?それとも若禿げの始まりでしょうか… あと、去年くらいから、頭に汗を掻いたりすると、ムショウに痒くなります。皮膚科では、なんともないと言われたのですが、このせいで禿るのではないのか?と心配しています。

  • 娘(1歳9ヶ月)が髪を結ぶのを嫌がります・・。

    1歳9ヶ月の娘がいます。 なかなか髪が伸びなかったのですが、 最近ようやく肩のあたりまで伸びてきました。 親としてはとても嬉しいのですが・・ これから夏に向けて、汗疹になったら大変だから切るか結ぶかするようにしないとね・・と義母から言われました。 が、男の子っぽい顔立ちで、普段の洋服も男の子系の服が多い(上の男の子がいるので・・)こともあってできるなら髪は切りたくありません。 また、私自身小さい頃ずーっとショートカットで(おまけにしょっちゅう男の子に間違えられてた・・)、子供の長い髪に憧れもあります。 で、髪を結んでみるのですが嫌がって自分でとるんです。 しばらくすると忘れてしまうのか取ろうとしなくなるのですが。。 普段は保育園に預けているので、娘がゴムをとるたびに結ぶことはできません。 皆さんはお子さんの髪を結ぶときに何か工夫とかされていますか? また、私が髪を切りたくなるような意見があれば、それもお願いします。 「親の勝手な意見で子供を犠牲にして・・」という意見は控えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • まばらな髪

    6ヶ月男児の髪のことですが、後頭部の髪がなかなか伸びないんです。 一度2ヶ月の頃に5分刈りにしましたが、生まれたときから後頭部が薄かったので後頭部は切りませんでした。 ちょうど耳の上のラインを一直線に結んだところから下の部分が薄く、ところどころ髪の成長が早いところもあります。上はまたモッサリ毛が生えてきましたが、後頭部は生まれたときのまま。 後ろから見るとワカメちゃんカットなんです!(笑 寝ていて髪の毛がすれてなくなったじゃなく、明らかに髪の質も違う!! 同じ頭!?なのに、髪の生育状況が違うことってありますか? 耳から上はバッチリなんだけど、耳から下はかわいそうなくらいです。 ポンヤリ毛のままでしっかりとした髪の毛がちゃんと生えてくるかどうか心配です。 同じ様なお子さんいらっしゃいますか? いつくらいからちゃんと生えてくるものなのでしょうか。

  • シャワーを浴びられないときに大量の汗をかいたとき、体はふけますが、髪、

    シャワーを浴びられないときに大量の汗をかいたとき、体はふけますが、髪、頭皮の対処法がありますか? 仕事中のシャワーを浴びられない環境で、夏場にちょっとした運動などで 大量の汗をかいてしまったとき、体はふけますよね。 でも、頭というか、頭皮が汗でびちゃびちゃの場合、何か良い対処法がありますか? 事務所仕事なので、昼間に汗をかいてしまうと、事務所で汗臭いので困ります。 ちなみに事務所もエアコンはついていません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう