• ベストアンサー

リカバリ起動ディスクの入手について

nishi8の回答

  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.8

「リカバリCD-ROM 起動ディスク」が無い、との事で、 >オリジナルのリカバリディスクって作れるんですか? とレスしておいでですが、この「リカバリディスク(FD)」は、No7の回答者の仰っているとおり、CD-ROMドライブを扱えるようにするのが、最大の目的です。 (1)Windows98の「起動ディスク」はお持ちのようですから (No1のレス>OSの起動ディスクは作ってあるんですが) 、そのWindows98起動ディスクで立ち上げたら、リカバリCD-ROMの中身が見られませんか? (2)また、現在Windowsの動いている別のパソコンで、リカバリCD-ROMの中身を見て、どこかに、RECOVER.EXE というファイルはありませんか。 (1)と(2)がYesなら、Windows98起動ディスクで立ち上げて、 (ドライブ名):¥(フォルダ名)¥RECOVER  (Enter) (注意)  (ドライブ名)は、CD-ROMドライブの文字=D、E など  (フォルダ名)は、RECOVER.EXEがあるフォルダ名=RCOVERなど で、リカバリ始まりませんか。 そんなに甘くないかな~。 No1の回答者のかたが、>残念ですが無いです。と行っておられるのでムリかな~。

参考URL:
http://www.fmworld.net/product/former/bi9905/spec1.html#n
5emon
質問者

補足

リカバリCD-ROMの中身を確認しましたが、EXEとか無いんです。あれば出来ると思うんですが…。 ちなみにBIOSでCDから立ち上げを選択しても駄目でした。一応動くんですが、Windows Updateしたらネットに繋がらなくなったんですよね。内臓モデムを使ってFAXは送信できるので問題ないし、TA経由でもダイヤルはします。認証してから動かないんです。プロトコルの問題なのか、はたまたハードの問題なのか分からないのでリカバリして様子を見ようと思ったんです。別のノートでやったら普通に繋がったのでプロバイダのサーバーでも無いようです。今考えているのはXPではきついのでMEにアップしようかと思ってます。

関連するQ&A

  • BIOSは起動するけどOSが起動しない

    FMV-BIBLO NE2/40Eという機種でWindows98を使っていたのですが、急に起動しなくなりました。 電源を入れると富士通のオープニング画面は出ますしBIOSも起動します。 でも元に戻らない?というか戻せない?状態です。 リカバリーで初期化するしかないんでしょうか? 中古で買った為リカバリーディスクが無く、 どうしたら良いのかすごく困っています。 直すのはやっぱり無理でしょうか。。。 どなたかご存知でしたら教えてください

  • 古いBIBLOのリカバリ用起動ディスク

    古いBIBLO(FMV BIBLO NE/33E)を出荷時の状態に戻したいのですが、起動用FDを無くしてしまいました。 リカバリCD-ROMは持っているのですが・・・。 どなたかご教授の程、宜しくお願いいたします。

  • システムインストールの起動ディスクについて・・・

    富士通のBIBLO NE/33のノートパソコンを所有しています。 OSはWin98です。 今回、リカバリをしようと思ったところ、リカバリCDはあるのですが、システムインストールディスク(フロッピーの起動ディスク)を紛失してしまい、リカバリができません。 そこで、もし、同じ、富士通製のWin98用、でも機種は別のもの・・・ この起動ディスクでインストールすることはできるでしょうか?

  • リカバリディスクが認識されない

    PCが重く、買ってからだいぶ経つのもあって、リカバリをしようと思っています。 ですが、購入時に添付されていたリカバリ&ユーティリティディスクが、まったく認識されません。ほかのCDは読み込めるので、恐らくディスクに問題があるのだろうと思います。 通常起動した状態でも、読み込むことすらできません。 こういった初期添付ディスクを使わずに、リカバリーをする方法ってなにかありますでしょうか? 機種はFMV-BIBLO、OSはXP home editionです。

  • win8.1リカバリーディスクの入手

    FMVWJF2BDMのwin8をwin8.1にアップデートしましたが、調子が悪く(起動してしばらくすると、反応が遅く、ほぼフリーズ状態)win8.1でリカバリーをしたいのですが、ホームページに従いユーティリティーもバージョンアップしましたがユーティリティーエラーでリカバリーディスクも作れない内にこうなりました。この機種のwin8.1のリカバリーディスクは手に入らないでしょうか?また、すでに作ってあり、コピーを分けてもらえる人はいませんか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリーディスクを探しています

    FMV-BIBLO Loox M/G30 2010年に購入したノートパソコンです。 Cドライブの領域の拡張をトラブル解決ナビから実行したところ、予期せぬエラーでHDの領域が削除されてしまったようで、リカバリーディスクからやり直すよう画面が出て起動できなくなりました。 このパソコンはリカバリーディスクを作成できるタイプでは無くて、メーカーからディスクを購入するタイプでした。そのことを知らずに年月が経ち、今ではメーカーにディスクの在庫は無く途方に暮れております。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリディスクが起動しません・・・。

    ウィルスにかかってしまい、リカバリをしようと思っているのですが、起動してくれません…。 機種は富士通 FMV-DESKPOWER CE30E5 です。 いつもリカバリで使っておりました内部のDVDドライブのほうが読み込みせず、新しく外付のほうを買って挑戦したのですがF12キーを押してCD/DVDを選択しEnterキーを押しても画面がwindowsの画面に戻ってしまいます。外付のDVDドライブのほうで「リカバリディスク&アプリケーションディスク1」を起動画面で開いた所、アプリケーション追加と解除画面は出ます。ですがやはり、リカバリのほうはできない状態です。ほかに何か手のほうがないでしょうか?お力添えお願いします。

  • リカバリーディスクで元に戻せる?

    FMV BIBLO MG / G 73 を現在使用中ですが、最近windows 10 にアップグレードして、その後初期化する時にアプリを全部削除してしまいマイリカバリ等の富士通のソフトも削除されました。こういう時は富士通でリカバリーディスクを購入したら元に戻りますか?出来ればwindows 10 のリカバリーディスクを使いたいのですが大丈夫でしょうか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 『リカバリ&ユーティリティディスク』を買うには

    FMV-BIBLO NX70U/Dの付属DVD-ROM『リカバリ&ユーティリティディスク』を買うには 富士通に問い合わせましたが、提供は終息しているため購入ができないとご回答がありました。 オークションでも探しましたが、ありませんでした。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • リカバリーディスクについて

    リカバリーディスクについての質問なんですが富士通FMVー830NU/LについてきたリカバリーディスクはFMV-C8250にも使うことは出来ますか?