• ベストアンサー

名古屋市北区から東京都練馬区に行くには新幹線がいいですか?それとも飛行機がいいですか?

いつも新幹線を利用しているのですが、中部国際空港もできたことだし、一度利用してみようかなと思ってます。料金、時間を考慮してどんなもんなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matrsetra
  • ベストアンサー率30% (110/359)
回答No.3

料金、時間を考慮したら飛行機は全くメリットはありません。 しかし、新し物好きには、中部国際空港、つくばエキスプレスは興味津々一度は利用してみたいです。  

参考URL:
http://www.mir.co.jp/
ukiuki2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ascil
  • ベストアンサー率16% (76/456)
回答No.4

北区なら昔からある空港は豊山空港だった? そこから羽田まで行くことができれば 早いかもしれませんが、閉鎖されたのかな? 中部空港まで行くのに時間かかりません? 値段だったら高速バスですけど・・・ 普通に考えれば新幹線ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1098/5204)
回答No.2

中部国際空港からの東京便は、全て成田空港行きとなります(1日4便)。 料金・時間を考えると圧倒的に新幹線が優位です。

ukiuki2005
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daaman
  • ベストアンサー率36% (55/151)
回答No.1

中部国際空港からだと羽田便が無いので成田に行くことになりますから、時間的にも料金的にも新幹線のほうがいいと思います。

ukiuki2005
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飛行機の乗車について

    お世話になります。 中部国際空港から新千歳空港まで行くつもりでいるのですが、時間的に可能なのか教えていただきたいです。 Yahoo!の路線情報で検索しましたら、 19:00~19:14:中部国際空港(鉄道) → 中部国際空港 徒歩 19:30~21:10:中部国際空港 → 新千歳空港  と出ています。 時間が16分ですが、乗車可能なんでしょうか? 飛行機は何分前には乗車していないといけないという話を聞きましたのでどうなのか気になっています。 また、これは、他の飛行機でも一緒なんでしょうか?(時間が16分という少ない時間でも可能なのかどうか) 身体検査等があったりするようなので、その辺も詳しく教えていただけると幸いです。

  • 飛行機で、東京~大阪間が5千円だったら、新幹線を止める?

    飛行機で、東京~大阪間が5千円だったら、新幹線を止める? 全日空(ANA)が格安航空会社(LCC)を設立して、関西国際空港と首都圏の空港を5000円前後の運賃で飛ばすことを検討しているそうです。 これは、新幹線「のぞみ」の1/3程度、夜行バス並みの料金になります。 そこで、もしそうなったら新幹線を止めて飛行機にしますか? それでもやっぱり、飛行機は嫌ですか? ちなみに、首都圏の発着空港が成田だったら、どうしますか?

  • 飛行機に持っていけるもの

    中部国際空港から台湾に行くのですが、制汗スプレーもっていけますか?

  • 中部国際空港→新幹線名古屋駅

    中部国際空港からJR名古屋駅新幹線乗り場へ行きたいのですが、どの方法が一番便利でしょうか。電車を使った場合、名鉄名古屋駅からJR新幹線乗り継ぎは徒歩15分らしいですが、行きやすいですか。夫婦で荷物、赤ちゃん連れ、フライト8時間後に夕方空港着ですが。

  • 飛行機の欠航について

    こんな質問、してもしょうがないのかもしれませんが、 気になってしかたないので、教えてください。 現在、台風4号が九州に接近中です。 14日(土)の明日、中部国際空港から福岡空港まで、 飛行機での移動を予定しています。 飛行機の時間は、8:00発-9:20着です。 この場合、飛行機の欠航は、 だいたいどの時点で決まるのでしょうか? 直前じゃないと決まらない場合とかあるのでしょうか? どうしても、お昼までにハウステンボスに行かなければならず、 飛行機が飛ばないなら、新幹線で行くしかないのですが、 当方妊婦でして、できれば乗る時間の短い飛行機で行けたらと思っています。 新幹線で、お昼までにハウステンボスに到着するには、 空港に向かわずに、新幹線を目指さなければいけません。 ちなみに、新幹線でいく場合の出発時間は、 5:30に自宅最寄の駅を出発しなければいけません。 この時間までに、欠航の場合決まるでしょうか?? なんとも、勝手な質問なんですが、 よろしくお願いします。

  • 新幹線と飛行機

    飛行機の方が良くわからないので質問させていただきます。 東京⇒和歌山への移動です。(とりあえず片道でいいです。) これまでずっと新幹線を利用しておりました。 東京駅→(新幹線)→新大阪→(在来特急)→和歌山駅 というルートです。 今、次の機会では飛行機を利用して 東京駅→羽田空港→(飛行機)→関西空港→(南海電鉄)→和歌山市駅 というルートを考えてます。(なお、最終の目的地はJR和歌山駅からでも南海和歌山市駅からでもほぼ同じ条件です。) ここでお聞きしたいのが、時間的・金銭的に見て飛行機を利用する価値はあるでしょうか。羽田・関西両空港での所要時間とか考えるとそんなに変わらないようにも思えます。飛行機にすることによって短縮できる時間は実質どれくらいなんでしょうか。 あと、飛行機にも往復割引とかあるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 東京から京都へは飛行機?新幹線? 伊丹?関空?

    4月の5日前後に京都旅行を考えています。 今頃からホテルがとれるかは別として、交通手段について教えてください。 東京在住です。 京都へは新幹線でしか行ったことがないのですがマイレージが 利用できるので基本的には飛行機で行ってみようかと計画しています。 京都や大阪の交通事情を知らず、関西で空港を利用したことも ないためいくつか分からないことが出てきました。 他力本願を承知で伺わせてください。 前提条件&質問は、 (1) 伊丹、関空、神戸の3空港のうち伊丹が一番近いと思うのですが、 京都までの交通手段を考えた場合どの空港が一番便利なのか、 やはり伊丹が一番なのか、移動手段はなにが便利か電車・モノレール・リムジンなど)、 かつ料金面ではどれがお得なのでしょうか。 面倒のないリムジンがいいなと思ったのですが、交通渋滞があると 教えて!gooの回答にあったので行きはいいとしても帰りに飛行機の 時間に間に合わないと困りますし。 電車の乗り換えなども複雑でイマイチよく分かりませんでした。 (2) マイレージを利用すれば飛行機代は浮くわけで、当然新幹線利用より はるかに安いわけです。 でも、羽田までの所要時間(ドアtoドアで1時間くらい)と 到着空港から京都まで(仮に京都駅で)の所要時間と電車代 (またはリムジン料金など)を天秤にかけると果たしてほんとうに お得かどうかわからなくなってしまいました。 家から東京駅まで30分ほどで行けるため、飛行機で行くと新幹線より 倍くらい時間がかかりそうで、なんだか時間がもったいない気もするのですが、 そんなことはないのでしょうか? 多少時間がかかってもマイレージ利用で節約できるならそのほうがずっと いいと思っていますが、京都・大阪近辺の交通事情をまったく知らないので 判断材料がありません。 よろしくお願いします。

  • 飛行機に関して。

    私は愛知県豊橋市に住んでおりますが、近々沖縄県那覇市に行かなければならなくなりました。 中部国際空港→那覇空港まで、なるべく安く行ける航空会社を教えて下さい。

  • 飛行機と新幹線どちらを使いますか?

    飛行機と新幹線どちらを使いますか? 新大阪から鹿児島中央まで3時間47分になったら新幹線でしょうか? それとも飛行機でしょうか?どっちを利用されますか? 同様の質問ですが、東京~青森までも4時間を切ってる? この場合は羽田から飛行機ですか?それとも新幹線でしょうか? どっちを利用されますか? 新幹線が4時間を切るか切らないかが利用の境目と聞きましたが・・・。

  • 中部空港から新幹線名古屋駅までのアクセスについて

     年末・12/31日に、中部国際空港に着き、朝9時ごろ、空港から名鉄に乗り、名古屋駅から新幹線で大阪の方へ帰る予定をしています(合計7名で高齢者多)。  初めて故、両駅の構内の出入口も方角もわかりません。なるべく、乗り換えなく、早く新幹線の名古屋駅に着ければ、と思っています。  が、名鉄にはミュースカイ等々あり、途中で乗り換えもせざるを得ないような情報もあり、詳細が分からず困っております。  また、空港から新幹線の名古屋駅まで大雑把にどれくらいの時間を見ておけばよいでしょうか。  以上よろしくお願いします。

W-QC06BK ホルダーが閉まらない
このQ&Aのポイント
  • 購入から8日後にホルダーが閉まらなくなりました。
  • 充電は正常にしているので、原因がわかりません。
  • エレコム株式会社のワイヤレス車載充電ホルダーの問題です。
回答を見る