• ベストアンサー

9ヶ月の子供を連れての旅行

maasa0609の回答

回答No.3

私のところもちょうど9ヶ月ごろに飛行機で旅行に出かけたことがあります。羽田⇔関空間でしたが、特に問題はありませんでしたよ。スチュワーデスさんも気を使ってくれましたし。ご夫婦とご両親が一緒ならなおさら安心ではないでしょうか。 テーマパークについても9ヶ月のときにTDLへ連れて行きました。こまめな水分補給と頻繁に日陰で涼むことには気をつけました。 赤ちゃんは外に出るだけでも疲れてしまうし、まして人が多いところとなればなおさらです。そういったことを分かってあげて、何事も赤ちゃん中心で考えてあげられれば大丈夫なのではないでしょうか。 いろんなパビリオンを見たいとあくせくすることなく、近所の公園に遊びに来たというような感覚でのんびり楽しむのが良いのではないでしょうか。どうしても見たいものがあれば交代で見に行くとかすれば良いと思いますし。

関連するQ&A

  • 9ヶ月の子供を連れての旅行

    9月に9ヵ月になる息子と私たち夫婦、主人の両親で旅行を考えています。九州から1泊か2泊で愛地球博に行きたいと考えています。 9ヶ月の子供を飛行機に乗せて大丈夫でしょうか?新幹線がよいか迷っています。 また9月というとまだ暑いので長時間の外出は心配でこの旅行自体大丈夫だろうかとも思っています。愛地球博には赤ちゃんを連れてゆっくりできるような場所ってあるんでしょうか?また、一度会場を出たらもう入れないんでしょうか? 会場の近くのホテルの情報など教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供(1歳11ヶ月)が喜ぶ旅行計画

    9月の第2週の平日に2泊3日で家族旅行に行こうと計画しています。主人・私・1歳11ヶ月の息子です。 滋賀県に住んでいますが、1日目USJ・2日目東条湖おもちゃ王国・3日目姫路セントラルパークを予定していますが、いろいろ質問です。 1)USJの9月の平日の混雑状況はどんなものでしょうか。 2)USJから東条湖・姫路までは車でどのくらいかかるものでしょうか。 3)息子が楽しめるようにと思っていますが、他におすすめスポットはありますでしょうか。 4)それぞれのおすすめの宿泊施設はどこでしょうか。 5)3日間ともテーマパークが続くと、疲れてしまうでしょうか。 6)1泊を温泉にと考えると、どこか他でおすすめはありますでしょうか。 7)関西近郊で2泊3日の旅行で親も子供も楽しめたよ!という経験のある方、どこへ行かれましたか? よろしくお願いします。

  • 大阪→長崎旅行(バイオパーク・天草)日程おすすめ

    12月前半に、カピバラに会いにバイオパークに行きます。 あとは景色の綺麗そうな天草にも行こうかなあと考え中ですが、バイオパーク以外の旅行の詳細は未定です。 2泊3日くらいの旅行になる予定です。 九州はほとんど行ったことがなく、距離感のようなものがわからないので・・・おすすめの日程・コースなどがあれば教えてください! 他にも、九州でおすすめの場所や新幹線vs飛行機について教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 家族で旅行へ行きたい !

     独身の頃から、旅行が大好きで結婚後も夫と各地を旅してきました。  しかし、現在妊娠7ヶ月で筋腫もあるため遠出の旅行はお預けです。  赤ちゃん連れの旅行に関する質問はいろいろとあっていろいろと拝見しましたが、少し内容が違うかな?と思い質問させていただきました。    次に旅行が出来るのは、赤ちゃんが生まれて半年後くらいからだと思うのですが、生後6ヶ月から8ヶ月位の赤ちゃんと一緒に2泊3日位の旅行というのは難しいでしょうか?  ちなみに行き先は沖縄(本島)。生まれるのは6月なので、6ヶ月から8ヶ月となると12月から1月、2月くらいになると思います。  住まいは、九州なので飛行機で片道1時間半くらいになります。移動はレンタカー。目的は観光とバカンス。沖縄へはこれまで何度も行っているので、あちこちを周らないと行けないという事はありません。  だいたいみなさんの旅行を見ると、1泊2日位で自宅から車での移動が多いようですが、飛行機の移動と2泊以上の旅行となると0歳児にはきついでしょうか?もちろん、大切な赤ちゃんなので、無理だったらもうちょっと大きくなってからにしようと思います。  もし、半年位の赤ちゃんに2泊3日位の旅行が無理だったら、逆にいつ頃からだったらこのような旅行が可能でしょうか?ぜひ、体験談や子連れ旅行のアドバイスがあったら教えてください。

  • 5ヶ月の子供と初めての旅行で注意すること

    こんにちは。  8月14~16日2泊3日で5ヶ月の子供と初めて旅行へ行きます。  初めてのことだらけでいろいろ心配です。  ホテルや移動で注意すること、離乳食のこと、赤ちゃん連れでも行ける場所などありましたら教えて下さい。  場所は北海道の道南(札幌函館周辺)で飛行機とレンタカーで移動する予定です。宿は定山渓とニセコです。  子供は泊まりの旅行、飛行機は初めてです。(ドライブはよく寝てくれます)  離乳食は最近はじめたばかりでまだおかゆです。  私と旦那は北海道へは何度か行っています。今回は赤ちゃんと一緒なので無理ない予定をたてようとおもいます。  些細なことで構わないので、いろいろアドバイスよろしくお願いします。

  • 北陸から1泊旅行のおすすめを教えてください。

    こんばんは。 8ヶ月の妊婦です。 9月中に、1泊で家族旅行を考えています。 本当は8月に旅行に行こうと思っていたんですが、体調不良でキャンセルになってしまったので、 出産までにどうしても旅行に行っておきたいので。 概要は下記の通りです。 ・出発は福井県 ・メンバーは夫・私(妊娠8ヶ月)・5歳の息子・2歳の息子 ・1泊2日で、テーマパークなどは行かず、ゆったり過ごしたい。 ・おいしいものが食べたい おすすめの場所・宿泊施設・食事など教えてください。

  • 九ヶ月の子供との旅行

    静岡に住んでいる、今七ヶ月半になる乳児の母親です。子供が九ヶ月半になる頃、私が友人の結婚式で大阪に一泊で行く予定があり、できれば子供も連れて行きたいと思っています。しかし、これまで子供を連れて遠出をしたことがなく、自宅以外に泊まったことも、離乳食を開始してからは外食に行ったこともなく、一泊旅行に対して不安がつきません。人見知り・場所見知りをするので、ホテルで寝てくれるだろうか、食事は瓶づめのをいくつか持っていけばいいのか、それとも大人が食べるものを細かくしてあげればいいのだろうか、など、色々と悩んでます。小さいお子さんを連れて旅行に行かれた経験のある方、もしよろしければ色々とお教えくださいませ。 特にお教えいただきたいのは、交通手段(新幹線がいいのか自家用車がいいのか)と食事のことです。あと、「これは持っていったほうがいい!」というものがあればお教えください。あと、(長くなってすいません)いきなり一泊旅行に行くまえに、何回か遠出をして慣らしたほうがいいのでしょうか?買い物には連れていくので、三時間くらいの外出なら平気なのですが・・・。  つまらない質問でごめんなさい。お時間がありましたらお教えください。

  • 7ヶ月の赤ちゃんとの旅行

    夏休みに7ヶ月を迎える子供との初旅行を考えてるのですが、飛行機を使っての国内旅行は早いでしょうか?? 「耳の粘膜がしっかり出来ていないのでやめておいた方がいい」と言われるのですが・・・。 新幹線とレンタカーでの旅行も考えています。 暑い中、まだ赤ちゃんですので少し心配な事もあるので意見を聞かせてもらえないでしょうか??

  • 3泊4日旅行ですがどこか良いところありませんか?

    12月14日~17日まで国内3泊4日旅行に家族で行こうと計画しています。 この時期どこが穴場的な場所を含めてよいところありませんか?子供(4歳と0歳)がいますのでテーマパークも1つあってもいいのですが。。。 私はこのようなプランで以前、旅行したがすごく良かった等々あれば、どこどこを巡って~等のプランも教えてください。私は香川県の出発ですので九州,北海道,北陸,東北等で。。。よろしくお願いします。 移動は九州,北陸なら自動車で遠ければ公共機関+レンタカーです。

  • 1歳9ヶ月の子供との旅行

    こんにちは。 1歳9ヶ月の子供がおります。 11月始めに旅行を考えているのですが、どこが良いでしょうか? 今まで箱根や河口湖あたりまでは頻繁に出かけていたのですが、今回は少し遠出をしようかと考えています。 思い切って北海道、沖縄と飛行機デビューも考えたのですが、もう少し楽しめる年齢になってからにしよう!と諦めました。飛行機も静かにできるか心配ですし・・・ そこで今考えているのは、マイカーで行ける所か新幹線で行く東北、長野、関西方面かで悩んでいるのです。 泊まる所は和室がある施設が良く(子供の寝相が悪い為)、1歳9ヶ月でも楽しめるスポットがある場所が良いですね。 どこかおすすめの場所はありますか?

専門家に質問してみよう