• ベストアンサー

夢がわからなくなりそうです

私は中学3年生の女子です。 いま、高校受験を控えて、自分が何をやりたいのか、夢はなんなのか、よく判らなくなってしまいました。 夢といえば、小学生の頃から「医者」と、それだけを追ってきました。 けれど、最近になって、親からそんな成績じゃなれるわけないとか、私立の医大になんていかせられないのだから、もっと安定した道を選べとか、そんなことばかり言われて、あぁ、ダメなのかなぁ、無理なのかなぁ、って自分で思い始めています。 成績は、上の下、という所で、偏差値で見れば69~71くらいです。悪いほうではないと自分でも思うけれど、医者になれる成績だとは思えません。かといって、他にこれといった夢がありません。 絶対に医者になってやる、小学生の頃はそう思っていましたが、今になってよく見えなくなってしまいました。 勉強に関しても、はっきり言ってほとんど努力していないと思います。「受験」という言葉も、まだ自分の中で明確になっていないし、塾の先生や親が連呼するので、ぼんやりと感じているだけです。 勉強は好きじゃないけれど、一度きくとなんとなく覚えてしまうタイプなので、学校や塾の授業をとりあえず聞いて、あとはテスト前に詰め込む感じです。 これじゃあダメだな、って思ってるんですけど、はっきりとした目標も見失ってしまって、やる気も出てこないんです。 「仕方ないからやる」って言うのはやっぱり嫌だから、どうにかして自分がどうしたいのか探してみたいと思うんです。 努力の仕方がわかりません。変って言われるかもしれないけれど、やっぱりそうなんです 先輩や、同年代の方、もしくはお医者さんとか、アドバイスいただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rnalaid
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.6

こんにちは、わたしは高校一年の男子です。 お医者になりたいのですか?小さい頃から夢を持つことはとてもよいことだと 思います。が、残念ながら中学の段階で偏差値をどれだけ取ろうがあまり医者 には結びつかないと思います。だから、現在の偏差値ならお医者さんになれる とかなれないとかはあまり気になさらないほうが良いと思います。中学の偏差 値はあくまで高校受験のためだけのものなので偏差値で将来の夢とは結び付け ないようにしたほうが良いと思います。じゃあ、お医者さんになりたければ今 何をすればよいのか?もちろん今やっている勉強もしなければなりませんが、 医学を今から勉強してみてはどうでしょうか?無論、非常に難しい分野は 今勉強する必要はありませんが、中学生でわかる範囲の医学も十分あるとおも います。例えば、エイズになって症状がではじめたときはどのような症状がで てくるのか?(わたしはさっぱりわかりませんが....)とか。 そのように医学を勉強してみて楽しい!と思うことができればあなたはお医者 さんにむいてるのでしょう。逆に、つまんない!と思うのであれば現時点では お医者さんにむいていないということでしょう。でも、今はつまんない、と思 ってもこれから何年かしたら、楽しい!と思うことも十分にありえることだと 思います。また、楽しいと思えてもムリに難しい医学書を読んでしんどいおも いをする必要はありません。あくまで、医学は楽しいものだと思えるような本 を読んでみましょう。わたしは中学生の時から遺伝子に興味があって、中学二 年生のときから遺伝子関連の本を読んでいます。小学生にでも読めるような本 ばかりですが、それらのおかげで中学の時よりもよりいっそう遺伝子に興味が わいています。 高校受験のことですが、わたしはそんなにレベルの高い高校に入る必要はない と思います。わたしも中学の時は偏差値が70以上ありましたが、実際入った高 校は偏差値55くらいのところです。家から近くて学校の雰囲気が良かったこと で高校は決めました。しかも、上に大学がついているので教師達も目の色変え て生徒達に勉強をたたきこまないのでZ会などで楽しく勉強しながら、遺伝子 関連の勉強もしています。わたしの高校の教師はいつもこう言います。「夢は かなえられるか、かなえられないかではなく。本当にかなえたいのか、本当は かなえたくないのか。常にそのことを考えろ!本当にかなえたいのであれば、 勉強くらいどうとでもなる」と。わたしは勉強はどうとでもなる!とまでは言 いませんが、勉強をやりやすいのはたしかでしょう。実際、わたしが遺伝子の 勉強をすると共に一般教科の勉強もよくはかどりはじめたのをよく覚えていま す。 周りが何と言おうが、自分はどう考えているのか?そのことを大切にしてくだ さい。あなたならきっと考えられるはずです。自分の考えを探ろうとするため にわざわざこのサイトに登録してまで初めての質問をしにきたのですから...

Asato-T
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私も、自分の興味あることをもっと詳しく知りたいと思いました。私はやっぱり生物学が大好きなので、学校の勉強の合間に、専門誌を読んだりしています。すごくおもしろくて、興味のある内容がかいてあります。もっと、もっと知りたい!と思えました。 自分のやりたい道を進むのは、やっぱりすごく素敵なことだと思います。 だから私も、自分の目標や意志をしっかり持って、夢を夢で終わらせないように…努力したいです!! アドバイス、本当にありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • frank
  • ベストアンサー率15% (15/94)
回答No.4

私だって小学校のときは「総理大臣になる」って思ってたし、中学のときは友達と「どっちが先にノーベル賞とるか勝負だ」なんて言っていましたよ 私から見ると小学校のときに誓った夢なんて小さなものです あなたが本当に出会う夢はまだ現れてないのでしょう 私なんて高校3年生、大学受験の直前まで夢はありませんでした 夢は思いもよらない形で突然現れて自分を洗脳してきます 夢があなたにドーン!とやってきて頭を洗脳する日を待ち望んでください ちなみに私は夢のおかげで3ヶ月で偏差値が40から65まで上がりました 大学浪人したあとは偏差値80を出したこともありました 夢の力ってすごいですね 一度、医学に関する本や雑誌を読んでください おもしろくて、飽きなくて、さらに医学に興味が湧いたら、あなたの夢は本物です

Asato-T
質問者

お礼

小さな夢、って私も今までたくさん持っていました。花屋さん、ケーキ屋さん、保母さん。もしかしたら今の「医者」という夢も、小さな夢、で終ってしまうのかも知れません。けれど、そう考えてみると、なんだから私はとても悔しくなります。中学生の持っている夢は、全部小さな夢で終わってしまうのか、現実性のないただのあこがれなのか?って思います。自分の夢を自分で否定してこんなに悔しくて悲しいと思ったのは初めてでした。だから多分、この夢は自分にとって「譲りたくないもの」なんだと思います。これから先、もっとなりたいものが出てくるかもしれない。frankさんみたいに、自分を丸ごと変えてしまう目標に出会うかもしれない。けれど今の私は、この「医者」という夢を、いつか目標に変えて、そして自分も変えていけるようになりたいと思っています。frankさんのおかげで、自分の夢が本物だ、といえるような気がしてきました。 医学に関する本は、いくつか読んでみました。心理学の本とかもおもしろかったけれど、やっぱり一番興味を持ったのは外科の分野でした。この本だったらずっと読んでいたって飽きない、と思いました。 私も私の夢をはっきりさせて、それで死に物狂いで追いかけたいと思います。 アドバイス、本当にありがとうございました。

  • kayako2
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.3

初めまして。 「受験」がとりあえず立ち塞がっている現在は、そういう気分になることはよくあることです。 実際、高校までの勉強に面白さが見出せるかどうかも人それぞれだと思いますが。 で、「あーやっぱり医者は無理」ってのがひどく身に染みることがあるとしたら、 大学に入ってからじゃないかと思うのです。 専門の勉強が面白くない、とか生物実験が耐えられない、とか……。 でも、そうしたら転科なり再受験なりしちゃっていいと思います。 大学で理系から文系に変わる人も結構いますしね。(逆は難しいですが^^) で、今の段階は別に医者の勉強をしているわけじゃないので 必要最低限の点がとれてればいいと思います。 いい点とって置けば、選択の幅が広がるので、後から「ああしなきゃなぁ」とか思う可能性が若干減ります。 でも、それが必要以上に精神的にきついなら、小休止しちゃっていいと思いますよ。 気晴らしに本読んだり、音楽聴いたり、そういうのも大事です^^ 奨学金だってあるし、金銭面は意外とフォローが効いたりします。 私は文系大学生ですが、中高はよくそういう風に悩んでました。今も悩んでます^^ それでも心に何かしらつっかかるなら、それはやってみたいってこと!として 毎日ちょっとずつかもしれませんが進んでます。 一度、気を抜いて、大きな目で見てみて下さい。 Asato-Tさんが自分に幸せな選択をできるよう祈っております^^

Asato-T
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 勉強をおもしろいと感じることができる、っていうのはすごく素敵だと思います。私はおもしろい、と思える教科が、理科だけだったので、将来は理系の道へ進みたいと思っています。けれど高校までは、ちゃんと全部の教科を頑張ります! 私の姉が看護系の大学へ通っていて、(姉の学部は社会福祉のほうなのですが)解剖学のテキストや救急法のテキストを持っているので、見せてもらったりします。すると、傷口の写真に、「はがれる付箋」が貼ってありました。気持ち悪いから、だそうです。(^^;)私はそのテキストを見て、読んで、自分でおもしろいな、と感じました。何をおもしろいと思うか、何に興味を持つかは、皆それぞれ違うのだから、自分がおもしろいと思うこと、興味のあることに向かって将来を選びたいです。その為に今は、今できる限りのことをしたいと思いました。 私は疲れるほど勉強も努力もしていないので、小休止、なんて言ってる場合じゃないと思います。だから、今までぼーっとして過ごしてきた分、今から、自分の目標ために、取り戻したいと思います。 仕方なく、ではなく、自分がやりたいと思ったから勉強をするんだと言えるようになりたいです。 大学へ入るときには、奨学金を借りたいと思っています。自分で返していくのは大変かもしれないけれど、自分の夢ぐらい、自分で責任持ちたいので頑張りたいです! アドバイス、本当にありがとうございました。

  • thekent
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

中学生で無理に将来の目標を決めてしまう必要はないと思う。 っていうよりも決めれる訳がない。 そもそも「医者」という職業が曖昧すぎる。 医者でも幅広い種類がある。 本当に医者になりたい人はそこまで細かく決まってるはず。でも、残念ながら中学生ではそれは無理。 それに医者以外にも世の中には想像以上の職業があります。勉強して高いレベルの高校に行くのはいいし、今の自分のレベルでいける範囲の高校にいくのもよし。 ただ、無理に将来を決めようとするのにはまだ若いです。 少なくとも22まではまだ学生なんですから。

Asato-T
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに、私の友達でも、しっかりとした目標を持っている子なんてほとんどいないと思います。けれど、私が今この夢を投げ出して、コドモの頃の幼い夢、ってコトで終わりにしてしまったら、多分私は他に夢というものをつかめないままの気がします。一度夢中になったものがあると、それより魅力的なものをなかなか見つけられない性格なんです。 だからとにかく、私はこの夢を諦めたくはありません。この先、高校や大学へ進んで、その間に、色々な職業を知り、また医者というものの具体像が見えてきたときに、夢をもっとしっかり、形づくっていきたいと思います。 無理に夢を決めるのではなく、自分で「なりたい」としっかり思えるようにしたいです。 けれど、医者という道があまりにも自分の想像とかけ離れていたときのために、今から理数系、と道を狭めてしまわないで、いろいろなことを学んでいきたいと思います。 アドバイス、本当にありがとうございました。

  • Tirnanog
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

医者になりたいと思った理由は何でしょうか? もう一度思い出してみてください。 現在は、医者になってからのことを想像するより、 医者になるための道のりの大変さを想像してしまって、 悩んでしまっているのではないでしょうか? 自分が白衣をまとって、悩んでいる患者さんを助けている姿を、 強くリアルに頭に思い描いてみてください。 偏差値で、69~71あれば、十分に医者になることは可能なはずです。 あとはどれだけ強くリアルに思い描けるかということです。 頑張ってみてください。

Asato-T
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 やっぱり「なんだかよく判らないけどなりたいかもしれない」なんて考えじゃ、どんな夢も達成できないですよね。 もっと自分をしっかり持って、私は医者になりたいんだ!!って、胸を張っていえるようにしたいです。 リアルに思い描くと、その夢がかなわなくて、崩れちゃったときのことも考えちゃって、不安になります。だけど、そんな不安も吹っ飛ばせるくらい、強い意志を、持ちたいと思いました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • お前は努力の天才だ!! ~どうしたら夢を持てますか~

    観覧ありがとうございます。 中2のころは、のん気にNARUTOを読んでいられました。今になってガイ先生の言葉を思い出しているのは訳があります。 僕は現在は大学に入学して1年目を過ごしているのですが、秋期も終盤にさしかかり、目標を見失いました。 いいえ、正確には元々目標なんて無かったんだと思います。 親のすすめで中学は中高一貫の進学校に入りました。小学生のころに身に着いた勉強の習慣で、中学生のころはNARUTOを読んでいても成績はそこそこでした。 しかし、高校生になり自分のしている勉強に疑問を持つようになり始めました。 「こんな勉強が社会に出てなんの役に立つの?」と。 僕が人生に迷っているそんなころから、自分の人生の目標を掲げて勉強に勢を出す奴らが現れました。 「俺は医者になるんだ。」「弁護士になるんだ。」など。 僕はそんな友人たちを見て、自分の将来に向かって真っすぐに努力をしていてすごいなぁ。と感心したものです。 受験期に入ると、皆部活をやめて今までと食って変わって勉強の鬼となりました。目標を持った人間の努力はすさまじかったです。 部活を真剣にやっていたわけでもなく、惰性で続けていた勉強で成績をキープしていた僕は、一気に追いつかれました。 結果としてほとんどの友人はみごとに合格。僕は第一志望の大学に落ち、深く考えずに願書を出した大学に通うことになりました。 僕には目標に向けて努力をしている人たちがあまりにまぶしいです。勉強をして良い大学に入って、有名な会社に入って。その程度の認識で人生を送っていても、そういう人たちに追いつけるはずもなく、講義もさぼりがちになり、難しくなった大学の勉強から次第に取り残されました。 このままではいけない。でもどうしたらいいかわからない。がんばれない。という焦りだけがグルグル回っています。 僕は今まで、本気で努力をしたことが無いんだと思います。それ以前に、目標を、言うならば夢を持ったことがないんです。スポーツなり娯楽なり、何かに執着したこともないので、本当に好きなものもありません。 世の中のことや色々な学問に興味が無いわけじゃないんです。ただ、こっちよりはこっちの方がまぁ好きかなくらいの感覚しかもてません。そして飽きっぽい。 何かに向かって努力できるということは、何にも勝る才能だと思います。でも、その前に夢を持つことが必要だと思うんです。確固たる意志があるから、何でもがんばれる。 再受験するなり、編入するなり、変わるなら今しかないと思っているのですが、どうしたら、夢をもてるのでしょうか?どうしたらその夢に向かって頑張れるのでしょうか?どうしたら何かを好きになれるのでしょうか? 夢という言葉は仰々しいかもしれませんが、あえて使わせてもらいます。 生きる活力を下さい。つぶれそうです・・・

  • 勉強があまり伸びない子への接し方。

    中一の息子ですが、 あまり勉強が好きではなく、本人も欲がなかったのですが、 6年生の終わりごろに、自分から塾に行きたいと言いました。 塾に行って成績を伸ばしたかったので、 授業も面白いと言って、中学生になっても通っています。 ですが、もともと呑み込みが早い子ではなく、 時間がかかるのですが、最初のテストよりも若干偏差値が上がった程度で、 思っているより伸びなかったと感じているようです。 本人は勉強があまり好きではない中、塾に週3回通っているし、 成績が伸びることを期待していたようですが、 宿題はちゃんとしていきますが、勉強時間は少ないと思います。 高校受験に向けて、頑張ろうと思っているようですが、 中学生になったばかりで、まだ生活にも慣れていないので、 勉強に乗りきれていない様子です。 塾の方が進んでいるので、学校の勉強はわかると言っています。 そんな中、2歳下の弟が同じ塾に行きたいと言い出して、 春休みから通うことになったのですが、 もともと勉強の呑み込みが早い子で、 成績は良い方でした。塾に行くことでさらに理解が高まり 塾に行くなら目標を決めなさいと言ったところ、 進学校の私立中学の受験を考えたいと言っています。 塾のテストの成績を見ても偏差値が高いので、 頑張れば合格も出来るかと思うし 何より本人が塾の勉強が楽しくて仕方ない、 私立中学に行ってもっと勉強を頑張りたいと思っているようです。 中1の兄も同じように私立中学に行きたいと思っていたようですが、 塾に行き始めたのも遅く、 学校の成績もとても受験勉強をしても間に合う状況ではありませんでした。 兄の行きたかった理由は中学受験の方が高校受験より楽そうだから。 という考えで、楽をしたかったからと言う考えです。 でも、たぶん、進度の速い私立中学では授業についていけるほどでは なかったのではと、親から見て思います。 弟はこれから努力すれば呑み込みの速さと成績から 合格して通っても、こなせるとは思うのですが、 親としては別々の中学校に行くことが 兄弟間にわだかまりが出来るのを考えて、悩んでいます。 高校で同じようなことは起こると思いますが、 中学の時点で進学校に行く弟は変わっていくと思います。 兄は成績はふるいませんが優しいいいところもありますが、 自分を高く思い込んでいるところもあり、 テスト成績が思うほどよくないと、投げやりな態度に出ます。 前ほど宿題もなかなかやる気にならないようです。 (でも、一応やっていきます) これでは成績を伸ばすのは難しいのではと感じてしまい、 宿題はした?勉強時間を作りな。とついつい言ってしまいます。 先日のテストも、成績が良かった弟の結果を見て、 うらやましいと感じたようです。 生まれつき、勉強の理解度がしやすいことそうではないこと 居るんだと親から見ても感じています。 今の段階では、勉強して努力してと言うよりも 本人に任せた方がいいとは思うのですが、 塾も安いわけではないし、行くんだったらもっと定着してほしいと 親の欲が出てしまいます。 塾に通っていれば、いずれ本人から欲が出てくるのでしょうか? 塾の先生は親に言われて嫌々来ている子は見ていてわかると言います。 うちの子は自分から行きたいと言って行き始めたこともあり 真剣に授業を受けていると言われましたが、 中学になり、塾も夜遅くなったので、 学校で疲れていて通うので、まだ時間に慣れていないようで、 少しやる気が落ちています。 もしかして、辞めたいと思っているような雰囲気ですが 自分が行くと言い出したので、それは口にはしません。 勉強ができる弟の方は放っておいても大丈夫な子ですが、 塾に行っても思うほど勉強ができるようにならない子には どのように接するのがいいでしょうか?

  • 大学受験。今更だけど受験勉強について深刻な悩みです。

    こんにちは。私は、高校3年生の男です。 いま、大学受験生です。悩みがあります。 でも、本当に情けない悩みで、自分でも嫌になってしまいます。 こんな私ですが、どうかアドバイスをいただけないでしょうか。 2年生の10月頃、私の小さい頃からの友人(同じ高校です)が、レベルの高い大学を受験すると言い始めました。それからその友人は、有名な大学受験用の予備校にも通い始めました。その時の高校の成績は私の方が勝っていたので、「ひょっとしたら自分も同じようにある程度レベルのたかい大学に行けるかもしれない」と考えるようになりました。しかし、考えていただけで、実際に受験勉強をするということはありませんでした。 3年生になり、受験用の参考書はある程度買いましたが、予備校には通わず、その参考書を使って軽く勉強する程度でした。学校の進路相談で、確実にレベルの高い大学志望を決め、7月に塾に通い始めました。 (その塾は、マンツーマンの個別の塾で、大学受験にはしっかりと対応はしています)ですので、比較的受験勉強は遅いです。 今まで塾に通いある程度受験勉強をしてきました。家で勉強していても、英語などで分からないことにであってしまうとやはり諦めてしまいます。努力しろや、慣れだよと親や塾の講師から言われますが、思うようにいきません。 長々と書きましたが、悩みは勉強が思ったように進まないのです。 努力しなければならない、だけど努力してないのは分かっています。自分でもしっかりと認識しています。しかし、努力しない自分がいるんです。こんな12月になってこんなことを言っている受験生はそうそういないのに情けない上に、贅沢な悩みということも感じています。 これだけでは、適切なアドバイスをするのは難しいと思います。他にもアドバイスをするにあたって質問があれば遠慮なくお聞きになってください。 どうかよろしくおねがいします。

  • 看護学校か医大か・・・

    こんにちは。 高校を2年で中退し、現在19歳フリーターです。 将来の夢は看護師なのですが、実は小さい頃とても医者に憧れていました。頭は勉強しなくても中間くらいの点数は取っていましたが、あまりにもハイレベルな医者の世界に諦めていました。 ですが、最近 「死ぬほど勉強したら、こんな僕にでもなれるだろうか・・・・」 と、淡い考えを抱くようになりました。 家はそんなに貧乏でもないですが、 医大ともなると予備校、奇跡的に医大へ行っても膨大な学費。 それらを賄うのは厳しいです。 親に話したら、 「何とかするから好きなようにしなさい。」 と、応援してくれました。 しかし、やはり親にそこまで負担をかけるのはとても心苦しくてなかなか「お願いします」とは言えません。 学費が免除になる学校ももちろん調べましたが倍率が非常に高いので、中退してから一切勉強していない僕にとっては予備校に通っても、合格枠に入る程の学力を身につけるのは難しいのではと思い保留にしていますが、やはり難しいでしょうか? というより医大レベルにまで(やる気の問題もあるでしょうが)1年で何とかなるのでしょうか? それに、もう少し世の中の色んな事を経験したいとも思っています。 来年は間に合いませんが再来年には必ず学校に行きたいと考えています。そこで考えたのですが・・・ 1.医者は諦めて、世の中の経験(フリーターとか)を積みつつ学費を貯め、それなりに勉強をしレベルの低い看護専門学校(偏差値45程の)に受験する。 2.親に金銭面を任せ、予備校に通い勉強一筋で医大もしくは、医大より学費が安い1または1よりもレベルの高い看護学校を受験する。 どちらか本当に悩んでいます。 医大は6年と非常に長くしかもストレートで合格しないと親に迷惑になります。なので1だと思ったのですが一度夢を見始めると決心がつかず、次のステップに進むことが出来ません。 皆さんの意見を聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 余談ですが、受験よりも医大生になった後の方が勉強が大変で留年する方も多いと聞きます(バイトなんて滅相もないとか)。 それは本当なのでしょうか? もしそうなら医大生がストレートで卒業する確率は低いのですか? 余談なので飛ばしていただいても構いません。 最後までお付き合いいただきありがとうございます。 乱文失礼いたしました。

  • 夢と現実

    私は、中3の、受験生です。 私には、どうしても、なりたい夢があります。 だからそのために、近くの評判の良い専門高校に入学して、勉強をしたいと、思っています。 しかし私ぐらいの成績だと、その学校は、落ちる覚悟で受けないとだめみたいですし、しかもその高校は、今、人気だから、そこを受験する人が多いみたいで、全く、受かる自信がありません。だから私は普通の私立入学して、普通に勉強したほうがよいのか? それとも、夢に向かって必死に勉強するほうがよいのか?迷っています。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 夢があります

    中学2年の女子です。 私には、本気で目指している夢があります。 同時に小さい頃から親にぶたれたり、罵られたりで情緒不安定です。 一人になったとたん涙が出てきて、死にたいとかなんで生まれてきたんだろうとかどうやったら死ねるかだとか暇さえあればそんなことを泣きながら考えている自分がいました。リストカットだってしました。 単に私の精神が弱いだけかもしれませんが。 …そんな私が、自分のやりたいこと、好きなことを希望に生きてきた気がします。 同じ夢を持つ友達と話すのも楽しいし… 私の持っている夢はネットを繋がないとできないようなもので、 ある程度の技術を身に付け、努力というか練習やそれについての勉強をし(好きなことなので努力というより楽しくてやってました)、 友達も応援してくれたり、知識や意見を出しあったり自分以外の考えをしたり、 夢を叶えられるまであと1歩!というところまできました。 ここが現在です。 私は、趣味の一環をやりとげるのも夢のひとつと思っています。 私は7年間やっていた習い事を辞め、 好きなことに没頭し、好きなことを夢にするほうを選びました。 ここまで3年間です。 夢を叶えられるまであと1歩だというので、 お前のやりたいことはなんだと言っている親に、全部やりたいことや夢、あと1歩で叶えられることを話しました。 また殴られたりしないかと怯えましたが。 話すと親が、 そんなためにネットを使うならもう辞め。と回線を切ってしまいました。 私の今年の目標は、8月中に夢を叶えることでした。 それができませんでした。 回線を親に切られては自分ではどうすることもできず、 毎日泣きながら 目の前にすぐあるものに手が届きそうなのに届かない。という足掻くような思いでいます。 なんで泣いているのかも分からず、自分自身に腹が立つばかりです。 親は自分のやりたいことを見つけろ。自分を持てといったのに それをやらせてくれません。 矛盾してます。 もし、私の夢は変わらないのかと聞かれると、 胸を張って『変わらない』と言えるくらいです。 本気で叶えたいです。 あと1歩なのに。 ここまで文章を読んで頂いてありがとうございます。 ここまで読んで、 私は何をすればいいですか?? 私の親は何をすればいいと思いますか?? 私は9月中に夢を叶えたいと思っています。 私と親(私の友達や周囲の人でもいいです)は何をするべきですか?? よろしくお願いいたします。 乱れた文章で長文失礼致しました。

  • 夢について

    私は大学受験をひかえた18才です。 ですが、幼い頃から劇団にはいって歌って踊って感動を与える劇団員や、女優さんになりたいという、大きな大きな夢があります。受験の時期にこんなことを言ってると親や先生に反対されそうでなかなか相談できません。 もし浪人したならやってみようという甘い考えではだめですか? 厳しいお言葉でも構いません。素直に受け止めます。 はっきりと意見お願いします。

  • 高校受験生の息子が勉強しない

    高校受験の子供を持つ親です。子供の受験勉強の事で悩んでいます。学校から帰宅しまずは晩御飯頃まで昼寝をして、9時頃からボチボチ勉強を始めて午前2時頃までやって就寝。遅刻ギリギリに登校という生活が続いています。妻が生活態度を改めた方がいいよと言っても、眠いから仕方ない、勉強、勉強ってうるさいし分かってると反論。塾の三者面談でも(本番は実力テストより簡単なんでしょ)と塾長に言ってみたり、塾の小テストの勉強をやらなかったり、危機意識が全くなく何とかなるんじゃないかと思ってるようです。塾の講師の方も何とか成績を上げてあげようとアドバイスをしてくれますが、『はい』とその場では返事をするものの、そのアドバイスを素直に受け入れず、とにかく頑固で言い負かされるのをトコトン嫌います。挙げ句の果てには塾や学校で『このやり方がいいと聞いてやってみたけど成績が上がらないから独学でやる』という始末。受験まで後少しだから、たった後数ヶ月、眠いのを我慢して真剣になれば50点アップも可能だと言うのですが、『あと5ヶ月しかないのに、5教科もあるから1教科10点ずつアップとか無理や。』とチャレンジせずに最初から諦めています。そのくせちょっと前まで自分より成績が悪かった友達の点数が上がり、更に上の高校を目指すと聞けば、『あいつには無理や』等、自分は努力してないのに他人をけなすその姿勢に親として情けなくて仕方ありません。めちゃくちゃ優秀ではありませんでしたが成績はそれなりでしたし、一般的にいう『いい子』だったので受験もそれ程苦労はしないと思ってたのですがまさかこんなことになるとは夢にも思っていませんでした。思春期と言えばそれまでですが、私からみればとにかく考えが幼稚で危機感がありません。情けないと思いサジを投げたいと思いますが、やはり自分の子供ですし、どうにか誤りに気づき自分の力で軌道修正してほしいと願うばかりです。私も単身赴任で目が届かない場所にいます。私がたまに帰った時に怒ることはしません。逆効果だと思ってます。ただ、本人と向き合って諭すのですが当の本人は『はい』とか『すいません』とか言うばかり。夏に部活が終わるまではここまでじゃなかったのに、何が本人をこうさせてるのか、本人が甘えてるだけなのか、どう伝えてあげれば良いのか分かりません。稚拙な文章で申し訳なく伝えたいことも上手く伝えられていませんが何かアドバイスをいただけると幸いです。

  • 夢の諦め方

    夢の諦めかたを教えてください。 医者に10年以上なりたいと思い医学部受験を重ねてきました。何度かこれを機にきっぱり諦めようと他の道にいくのですが、頭にいつも夢のことがあり、諦めれません。仮面浪人、就職をして働きながら再チャレンジし、会社をやめても挑戦し、計五回挑戦しても駄目でした。夢をなし得ない原因は自身の甘さ(プレッシャーがかかると現実逃避走ってしまう、能力の過信からくる気の緩み)、そして勉強に対する才能の無さと考えています。身の丈にあっていない夢だったと痛感しております。 何度も諦めようとするのですが、決断を下しても下しても諦められず、気づけばいつもの習慣で勉強ばかりしていて、諦めたはずなのに何をしてるんだ自分は、と自分が嫌になります。 夢にとらわれて人生を振り回されることが、もう嫌です。 夢を泣く泣く諦めてきた方は、少なくないと思います。厳しいお言葉をかけて頂いても構いませんので、どうかアドバイスをください。また、夢を諦めるに至った経験談などお聞かせ頂けると幸いです。

  • 昔の夢ばかり見ます

    私は、厳格な両親のもとに育ったので、中学くらいまでは、「良い子」をずっと演じていました。 (当時はそういう意識はありませんでしたが・・) 具体的には、「成績は良くなくてはいけない」「将来良い大学に入らなくてはいけない」等のプレッシャーを常に与えられていました。毎日精神的にとても窮屈な生活でした。 けれど大人になるにしたがって、いろいろな友人と出会い、自分がいかに精神的に親にコントロールされていたか気がつきました。 現在、親とは離れて暮らしているため、普段は、子供の時(親と住んでいた時)のことはめったに思いだしません。 けれど、昔から、私の夢は、必ず、当時の頃の学校が舞台になっているのです。 当然、私も夢の中では小学生や中学生です。 現在の夢ってほとんどみません。 なぜ、私は現在が舞台の夢はほとんど見ないのでしょう。 私の生い立ちは関係はあるのでしょうか。 すごく気になります。