• 締切済み

起動しない。。。

mokunjp_yahooの回答

回答No.10

ここまでの質問と回答でHDD障害関連のエラーだと思われます。お店でHDDの購入と同時に入れ替えをお願いしたい、と言えば引き受けてくれるかと思います。 HDDには多々製造メーカがありましてそのノートパソコンの厚みなどで選択肢は違うこともありますが、そこはお店の人が試してくれるはずです。HDDにメーカーは特にこだわることなくお決めになられれば良いかと存じます。 その際HDDのデータを外部から抜き出す方法としての周辺機器を購入するに至るのですが(ここはそれら機器をお持ちであるようなので詳しくは省略しますね)、外部HDDデータの呼び出しは個人と同じくハードメーカーも同じ工程を試しみますので出来ないことはありません。ただ、HDDの損傷が大きい場合は困難になってしまいますので残念ながら諦めるように先方へ連絡します。もし、データがとてつもない金額を含む価値あるものであった場合は数百万以上で磁気円盤から復旧する企業もあります(普通はやらないです^^;) 書き忘れましたが、データの呼び出した後はにはウィルスチェックを行います。 スキャンディスクは既にHDD損傷の可能性があるのならば逆にデータ損傷を激しくさせてしまいそうなのでなんとも言い難いです。 本体につきましてはOSにリカバリCDというものが付属していましたらマニュアルに記載されている方法で新規購入時の状態に戻すことが可能となります。その辺りの情報はここに記載がないので省略します。

関連するQ&A

  • 起動できない

    windowsXPなのですが、おととい電源を入れたら、正常に終了しなかったときに出るブルーの画面が出て、なかなか起動しませんでした。その後はなんとか起動され使えたのですが、きのうはもう黒い画面で、「windowsが正しく起動できませんでした。コンピューターの応答がない場合は・・・・・・」という画面が出て、 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新設定) windowsを通常起動する を選ぶような画面が出るのですが、どれを選択してもまた同じ画面が出て起動できません。 大事なデータもあったのですが、もう取り出すのは不可能でしょうか???

  • pcが起動できなくて困っています。

    pcが起動できなくて困っています。 先日、pcでゲームをしていると突然フリーズしどうしようもなく、直接電源スイッチで切り再起動したところ前回正常に終了されなかった事で以下の選択画面がでました。 ・セーフモード ・セーフモードとネットワーク ・セーフモードとコマンドプロンプト ・前回正常起動時の構成 ・通常起動 以前も何度か同じような事があり、通常起動選択のまま起動して問題はなかったのですが今回はwindowsロゴ画面になった後、画面が一瞬青くなり勝手に再起動されその動作がループして全く立ち上がりません。セーフモードや前回正常起動時の構成で起動したいのですがなぜか選択画面ではキーボードが全く反応せず方向キーを押しても選択項目を通常起動から動かせず時間により通常起動になってしまいます。修理に出すまでもないと色々考えていたのですが、どうしていいのか分かりません。分かる人がいれば力を貸してください。お願いします。 スペっクですが、自作pcを業者に委託して作ったものなので詳しく分からないんですがOSはXPです。

  • 前回、Windowsが正常に終了しませんでしたので・・・

    Windows XP Home Edition SP2を使用しています。 昨夜電源を切るときに、ディスプレイがなかなか消えず、 つい電源ボタンを長押しし、終了させてしまいました。 そして、今朝起動させようとしたのですが、 「前回、Windowsが正常に終了しませんでしたので・・・」 「セーフモード」 「セーフモードとコマンドプロンプト」 「セーフモードとネットワーク」 「前回の設定で起動する」 「Windowsを通常起動する」 などの表示画面になり、 「セーフモード」 「セーフモードとコマンドプロンプト」 「セーフモードとネットワーク」 「前回の設定で起動する」 「Windowsを通常起動する」 のどれを選択しても、WindowsのロゴやFUJITSUのロゴが出る、 または一瞬青い画面に英語表示(前回、Windowsが正常に終了しませんでしたので・・・的なことだと思います)が出て、 すぐにまた「前回、Windowsが正常に終了しませんでしたので・・・」の画面になります。 まったく起動できません、、、。 どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 起動しません(初心者)

    NECのMateですが、置く場所を移動してから起動しなくなりました。 起動ボタンを押すと、「セーフモード」「前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)」「Windowsを通常起動する」等の選択項目画面が出てきて通常起動を選択しても、セーフモードを選択しても、真っ黒の画面の左上に「_」が点滅しているだけで、その画面から変わりません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • PCが起動しなくなってしまいました、、、

    電源ボタンで強制終了したところ次のようなメッセージが出てきて起動できなくなってしまいました。 どの項目を選んでも同じ画面に戻ってきてしまいます。何かわかる方がいたらよろしくお願いします。 「ご迷惑をおかけしております。windouwsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピューターが応答しない場合、予期せず再開始した場合、 ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、 正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、 通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) WINDOWSを通常起動する 上矢印と下矢印キーを使って項目を設定し、ENTERキーを押して下さい。 再起動まであと○○秒 」

  • PCが起動しません

    WindowsXPです VAIOの6年くらい前のデスクトップで形はノートタイプのパソコンです 起動しなくなりました 黒い画面に白文字で 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合は、通常起動を選択してください。 セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 Windows を通常起動する と出ます セーフモードをやってみましたが同じ画面に戻ります リカバリしたいのですが 起動しなとリカバリは出来ないのですか? 本体に内蔵されていて リカバリCDは付いていませんでした 初心者過ぎて全く分かりません 修理したらどのくらいかかりますか? この際だから教えて下さい。

  • 起動できなくなりました

    バイオのVGNーFS21を使っています。起動時に以下のような表示が現れ、何をしても次に進めなくなりました。修理に出すしかないでしょうか? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的シャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害、あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。 セーフ モード セーフ モードとネットワーク セーフ モードとコマンドプロント 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定) Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択し、Enterキーを押してください。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ 以上のとおりなのですが、何を選択しても無理でした。 今は別のパソコンでネットへ接続しています。 よろしくお願いします。

  • PCが起動しません

    電源を入れて、立ち上げようとすると 「正常な状態で終了しませんでしたので・・・」という文字とともに、セーフモードや、windowsを通常起動するなど選べる画面になります。 その中のセーフモード、通常起動などどれを選んでもまた同じ画面になってしまいます。 これは、自分でどうにか出来る物なのでしょうか? それとも、修理に出すしかないのでしょうか? 良く分からなくて困ってます。 どなたか、ご教授お願いします。

  • Windowsが起動しません

    いつもお世話になっています。 ノートPCで、WindowsXPが通常起動しません。 詳細を説明します。 コンセントを入れ忘れて起動して、バッテリーがなくなった為にWindowsXPが強制終了してしまいました。 再び起動したときに、通常通りに立ち上がったのですが、Sleipnirでエラーが出てSleipnirが強制終了してしまいました。 WindowsXPを再起動したら次のようなメッセージが出るようになりました。 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 コンピュータが応答しない場合、予期せず再開始した場合、ファイルとフォルダを保護のため自動的にシャットダウンした場合、前回正常起動時の構成を選択して、正しく機能した最新の設定に戻してください。 前回の試みが電源障害あるいは電源ボタンやリセットボタンを押して中断された場合、または原因不明の場合は、通常起動を選択してください。  セーフモード  セーフモードとネットワーク  セーフモードとコマンドプロント  前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)  Windowsを通常起動する 上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択しキーを押してください。 Windowsを起動するまで(秒)30 と、表示されます。 「セーフモード」で起動すると立ち上がります。 システムの復元をしても上のメッセージが出て元に戻りません。 非常に困っています。ご存知の方詳細を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Windowsが起動しません

    今日、パソコン使用中に子供が電源ボタンを押してしまい休止モードになってしまったり、再起動中にも電源ボタンを押されてしまい、と何度かしているうちにWindowsが起動しなくなりました・・・。 電源を入れてしばらくすると下記の画面になります。 ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。・・・・ セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプロ 前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定う Windowsを通常起動する そして、セーフモードを選択しても真っ黒画面で四隅に「セーフモード」と出て真ん中上にも英字が(忘れました・・・。)出て、後はポインタ(→)が出るだけでいっこうに進みません・・・。 前回正常起動時の構成や通常起動では真っ黒画面にポインタのみです。 どなたか助けて下さい。できれば再セットアップはさけたいのですが、無理でしょうか・・・。