• 締切済み

空腹でほぼ無意識に甘い物を食べてしまう

ほぼ毎晩のことなのですが、睡眠後約1時間で目が覚めてしまい、ほとんど無意識にアイスやチョコなど甘い物を食べ始めています。 食べている最中に意識がしっかりしてくるのですが、それでもかなりの量を食べてしまっています。 その後はまたきちんと寝付けるのですが、これってある意味病気なのかもと思っていますし、また今はよくても今後健康に影響がでてくる可能性があります。 この症状はもう10年以上つづいています。 医者にいったほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • isori-h
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

私の妻も似たような事を言います(^_^;) もともとあまり食べないのですが、 夜にしっかりと食事を摂ったあとでも、寝入りばなに「おなかすいた…」と(笑) 日中にあまり食べない&痩せ(過ぎ)なら同じ症状かも。 とりあえずうちは対処療法として、甘栗やらくるみパンやらを食べてもらってます。 食べて太ってもらった方がいい体重なので。 日中に体が必要としている分を食べていればそのうち良くなるかな~っと思っています。 でも、続いているようでしたら、心療内科などで相談したほうがいいかもしれないですね。 あと、出来るだけジャンクフードは避けたほうがいいでしょうね。 全然症状が違ってたらごめんなさい。

回答No.6

私は医者ではないですが。 友人で、「シュガー・ハイ」という心療の病気の子がいます。これは、精神的に満たされないものを、甘い食べ物を摂取することで満たしているという、摂食障害の一例だそうです。大量の糖分をとると、血糖値があがり、気持がハイになり、嫌なこと(孤独、閉塞感等)を忘れられるらしいのです。でも、それは一瞬のことで、また甘い物を食べてしまうらしいのです。 この病気の方は、家族関係に問題を抱えている愛情不足や信頼関係の欠如が原因のケースが多いみたいです。 参考になればよいのですが・・・。

  • wld1ak
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.5

先週の「世界まる見え」の特集でやっていたのですが、 夜中に無意識のうちに飲食してしまう症候群があるそうですよ。 ダイエットをしている人に起こりやすいよう。 失念しましたが、学術的な病名もついていました。 mondo8さんは、日中きつめの食事制限をしていたりしませんか? 10年以上も続いているとのことですので心配ですね。 病院に行った方がいいと思います。

回答No.4

僕もコーヒーやプリンやゼリーやおまんじゅうなど甘い物が好きです。しかし、自分の健康の面と経済の面とを考えて取りすぎには注意しているところです。 経験から言うと缶コーヒーは買いだめしておくとついつい飲んでしまうものですね。 おまんじゅうはほときさんに供えてあるのを一日一つずつたばって食べています。今日は最後の一つを食べたので、また買ってきます。 経済が許すなら、自分の食べたいだけ食べて良いのではと思います。でも、吐くほど食べてはだめですよ。 医者には行かない方が良いと思います。変な結果が出れば、痛い目をすることになりますから。 僕は好きなものなら、死ぬ気で食べます。

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.3

それはただの甘えではないでしょうか? アイスやチョコはもっともカロリーの高い食物です。 やはり、一切買わず、家に置かないようにするべきでしょう。 自分は自宅療養12年目です。 健康の価値をあまりにも安く見すぎているように思えます。

  • hw4183
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.2

アイスやチョコは自分で買ってるのでしょうか? 甘いものは起きてる時も結構召し上がりますか? 「無意識に」はどの程度でしょうか?寝ぼけてる程度or夢遊病者なみに? 上の質問がイエス、イエス、寝ぼけてる程度、であれば、、、、 これは単なる「習慣」「悪癖」ではないでしょうか、、、、??? 甘いものが大好きで、習慣になってしまったのでは、、、??? なぜ、いつも甘いものがあるのか?それが不思議です??? 虫歯と糖尿に気をつけましょう!!

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

置いてあるから食べるんでしょうね。 とりあえず、アイスやチョコを家に置かないようにすればどうでしょうか? 健康面ではどうか分かりませんが、無意識でと言うことであれば、夢遊病とでも言うことになるんでしょうか。糖尿病などが気になるのであれば、内科へどうぞ。夢遊病が気になるのであれば精神科へ行かれるとよろしいでしょう。

関連するQ&A

  • 甘い物中毒現象

    2週間前から甘い物を(チョコ・アイス)大量に欲します。 普段はデスクワークで運動するのは土日です。土日の消費量だけでは消化されないと思います。 甘いものがないといらいらして不安になります。 金魚みたく、何回かに分けて食べることかできません。 夏はこんな症状なかったのに、どうしたものでしょうか どうしたら適切な量にできるのでしょうか? 精神的に楽になる方法はないでしょうか?

  • 睡眠障害、意識がない?

    就活が終わって内定を頂いた女子です。 最近睡眠ですごく困っています。 朝全く目が覚めなくて目覚まし掛けているのに聞こえないんです。 まるで意識失ってるみたいに... 普通目覚まし鳴ったら止めて二度寝ならあるかもしれませんがそれもなく本当に聞こえないんです。 寝不足かなと思い早めに寝るようにしていましたが全然眠れません。 目覚ましの音が小さいかなと思いましたが充分うるさいくらいです。 ストレス性かなとも思い精神科に受診して睡眠薬頂きましたがあまり効果はなく自分自身もあまり薬に頼りたくなくてやめました。 目覚まし2個セットしても起きないです。 これが影響で学校に毎日遅刻していてせっかく内定頂いたのにこれで取り消されたらどうしようととても怖いです。 毎晩毎晩次の日は起きれるかな、目が覚めるかなと考え始め最近は寝るのが怖くなって眠ることさえできません。 朝の4時まで目が覚めててやっと身体が限界を感じて落ちるみたいな感じで次の日は遅刻の繰り返しです。 そのせいか毎日体調不良(頭痛、吐き気、腹痛などなど)で学校の先生にも心配されて精密検査受けなって言われますがお金もなく何科に受診したらいいかも分からず困っています。 これは病気でしょうか? 誤字脱字が多く申し訳ありません。 宜しくお願いします。

  • 意識がとぶ。

    双極I型障害。躁鬱になって1年半。その前は7年くらいうつ病治療を受けていました。 最近勉強してると意識がとぶんです。気が付いたら目を閉じていた。なんていうのか意識がとぶのか途絶えるのか。 眠気はなく、眠たいわけではありません。十分に睡眠とってますし、眠気のせいかな、とおもって睡眠時間を増やしても意識がとんでしまいます。 これはどういった症状でしょうか?

  • 意識がとぶことについて

    たまに意識がとぶことがあります。 目の前が暗くなってハッと気づくこともあれば 暗くならないけど意識がとんでいて 名前を呼ばれたらハッと気づくこともあります。 最近このことが気になったんですけど 考えてみると前から このような症状がありました。 周りの人に聞いてみたところ 会話をしていても返答が遅いことがある と言われました。 これは何かの病気ですか? あと,たまに目の焦点が合わなくなることがあります。 視界がブレて元に戻る感じです。 これも最初に書いた意識がとぶのと 何か関係があるのでしょうか? 何かわかる方は教えてください。

  • 意識か薄れるこの症状は…?

    昔から、たまに意識が薄れるような症状が出ます。 たとえば職場で上司と話をしていたとします。 通常だったら、 (1)自分は職場にいる (2)目の前にいるのは上司 (3)その上司と話している (4)相手は上司だから敬語で話す これらを全て当たり前のように認識します。しかし症状が出た場合、完全に認識されるのは(1)と(2)のみです。 (3)は話の内容はほとんど入ってきません。 (4)にいたっては相づちを打つのがやっとで、無理するとタメ語になってしまいます。 でも脳内で異常が起こるだけで身体的には何も起こらないので、症状が出てる間もはたからは全くわからないし気付かれないのです。 なので、話が頭に入ってなかったりタメ語になったりすると上司からは「態度が悪い」というようなふうにとられ、「病気かもしれない」と言っても「タメ語になる病気なんてあるの?」「病気ならなんで今更言うの?」「病院通ってるって話すら聞いたことないけど」というようなニュアンスのことを言われていました。 その後になってやっと病院に行きましたが、医者にはてんかんの部分発作かもしれないと言われました。 ただ私の場合は発症の頻度は1~2ヶ月に1度で、症状も数分で収まるため検査もできず、あくまでも私の話す内容から医者が可能性として考えられる病名としてあげたため、ハッキリと何の病気なのかはわかりません。 いまは薬をもらって症状は少しおさまってきてますが、やっぱりてんかんの部分発作なのでしょうか?

  • 空腹時血糖値が下がり過ぎないようにする方法

    年に2回ほど血液検査します。 1回は、会社の健康診断、もう1回は、ピル服用中のため、定期検査です。 糖尿病などの病気はありません。 いつも大体空腹時血糖値が基準を下回っていて赤字で書かれてしまいます。 それなのにお医者さんからいつも何も言われません。 数値は大体60台、このあいだは55でした。 基準値は70~100くらいのようですが、低すぎても特に何もいわれないのが普通でしょうか。 最近、空腹時血糖値が低いと朝起きれないというような話を聞きました。 私がまさにそれで、いつも朝起きれません。 昔は低血圧だから?と思っていたのですが今は上の血圧が100前後あります。 それでも朝起きれません。 どれくらい起きれないかというと、目覚ましが鳴っても無意識に止めて気付かないことが週1くらいであったり(もちろん遅刻します)、ちゃんと気付く日でも、目覚ましを止めようと手を伸ばしても身体に力が入らないとか、目を開けてもしばらくはまったく焦点が合わず、目覚ましではないまったく別の物をつかんでいるとか・・・ やっと立ち上がってもふらふらして物につかまらないと歩けない日もありますし、大体気分が悪いです。 (無理やりにでもおきて10分程度我慢していると、まともになってきます) 睡眠は6~7時間とっています。 あまりに朝起きれないので睡眠時無呼吸も疑いましたが、以前病院から機械をかりて自宅で検査したことがありますが、異常なしみたいでした。 何か対策をご存知の方お願いします。

  • こんな症状がくるのです。

    今病気に困らされながらあまり知り合いともいえない人々と1泊の旅行に行くことになりました。症状も出ると誰かに伝えないといけないのですが、いったい誰に伝え、どうしたら大丈夫という心でいけるのでしょう。今私は睡眠などたとえ数分だとしてもそこから目覚めた時一瞬にして意識がなくなります。その間何をしているのか自分からはっきりということはできません。聞くところによると服を着替えたりするようです。でも私を座らせようとしても楽にはできず、この前は倒れました。外にいると頭を打っていたのではとまで聞きました。前回医者に行ったときおきてすぐ飲むと効果出るという薬はもらいましたが、起きて意識あることが確実にくるとも限りません。また症状は睡眠不足、ストレスからは簡単にあらわれます。あとこの病気人からははかなりの奇異な目で見られるもので、病名を伝えることはできません。

  • 意識が…

    お風呂から出て着替えている最中に、目の前がぼやけてきて、きづいたら意識がとんでいました。 お風呂から出たとき、いつもより体がだるいというような感じで、頭が痛かったと思います。 それに、お風呂に入っていたのも7~8分程度で、温度も40度前後だと思います。 その後も、なんかだるい感じです。 多分のぼせたのかな?と思うんですけど、こんな事初めてなんで、変な病気とかにかかっていないかとか、ものすごく不安です。 こういった事がおきた場合、大丈夫なんでしょうか?あと、これはのぼせたのでしょうか? 細かくなくてもいいので、わかっていることがあったら教えて下さい!!

  • 気分がわるくなって、意識が一瞬なくなるのは?

    今回で2度目なのですが、急に気分が悪くなり、意識がもうろうとしてきて、前回は、いしきがなくなり、たおれてしまいました。しばらくして、意識は戻りました。今回も、同じ症状だなーと思いながら、倒れないように・・と気をはっていたのですが、一瞬意識がなくなってたのしょう、持っていた荷物が手から落ちて、その音で気付き、倒れなかったのですが、目の前が真っ白でした。その日は、それからずっと頭が痛かったです。この症状は、何の病気が考えられますか?また、何科で受診したらいいでしょうか?

  • 頭がぼーっとしたり意識が朦朧としたりします

    中学生です。 今日、学校でテストがあり 1時間目のテストが終わった時からずっと意識が朦朧とした状態が続いています。 テスト中は全然そんなことはなく、集中できるのですが、終わった途端におかしくなるようなかんじです。 症状は ・頭がぼーっとする ・意識が朦朧とする ・遠近感覚がおかしい(ペンがいつもより大きく見えたり、机が離れて見えたりします。) 心当たりは ・テスト勉強でいつもより睡眠時間が少し短かった ・悩んでいることがある ぐらいです。 勉強していると上のような症状がでて落ち着かないので困っています。(何故かテストのときはならないのですが・・・) 対処法などわかる方がいましたら教えてください。 また、これが何かの病気ならそれも教えていただけると有難いです。